• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル参の愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

ブレーキキャリパ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっと四月。スタットレスから夏タイヤに履き替える季節が来ました。スタットレスタイヤの柔らかくフワフワした乗り心地もたまには良いけれど、やはり、走る、曲がる、止まる全部がマッタリとして時には怖い思いをするスタットレスより、夏タイヤのダイレクトな感じが私は好きです。
先日、ブレーキパットセンサーケーブル交換時に、前々から気になっていたブレーキキャリパの汚れ落としを行いました。
見て下さい、このホイルの隙間から見えるキャリパーの汚さ。とてもだらしない(笑)。
いくら格好いいホイル履いたとしても、キャリパーがこんなだったら、萎えますね。
2
タイヤ外します。外したスタットレスから夏タイヤに交換しましたが、タイヤの件はまた別途書きます。今回タイヤを新調したので。
ブレーキキャリパ清掃に使用する工具は真鍮のワイヤーブラシ。電動インパクトに付けるワイヤブラシも持ってたので、これも活用。
さて、早速ですが、ブレーキローター、キャリパーを軽く、テキトーに磨いてみました。まあまあ綺麗になるじゃないですか。泥でコーティングした様な状態だったのに、中から綺麗な銀色が出てきた時は、ちょっと感動しました。
そして、昔、原付をいじっていた頃の自分がいたのを思い出し、昔、あの、何に向かって楽しんでいたか思い出せない何かが、再び自分の中から蘇ってきました。やたらと色んなものを磨いてピカピカにさせる事を楽しんでいたのを思い出しました。上手く表現出来ませんが、最近とても面倒くさがりの自分だったのですが、なんか面倒な事が楽しくなってきた感じ?OFFになっていたやる気スイッチが、久しぶりにONになった気がしました。まあ、どうせすぐにお酒入ってOFFになっちゃうんでしょうけど(笑)
3
みんなのアイドル、ピカール。これ、20年以上も前、近所のホームセンターで買ったやつ。昔原付いじってる時に使用していたけど、それっきり使って無くて
保管してあったものです。そういえばどこかにあったよな?って、探したら、小屋の奥隅に、スーパーカブC50のバラバラになったクランクケースとともに眠っていましたので、20年ぶりに叩き起こしました。中身は、固まってることも無く、ふりふりしたら普通に使えました。
4
ピカールでブレーキキャリパーの所の洗濯はさみみたいなやつを磨いていたら、鏡のように光ってきてだんだん楽しくなってきました。30分位無心で磨いていたと思います。時間を忘れて磨いていて、とても楽しい時間でした。
が、昔と違い、気が付いたら、あちこち身体が痛い(笑)
もう若くないんだと思い知らされました。ほどほどにしてやめときます。どうでも良い部分がピカピカに光って、大満足。究極の自己満足
5
反対側も同じく磨きました。ハブリングの所がちょっと錆が多く、ホイルを外す際、カジる感じ有り。このX3は、ハブリングの所には全くグリスが付いてないのですが、前回乗ってたE91のBMWは、納車直後からハブリングの所はグリグリにグリスが盛ってあったおかげで、かじる事は無かったです。どっちがいいのか分かりませんが、グリスが飛び散ったりする事も無かったので、私はグリスありに一票ですね。という理由で、モリブデングリスをハブリングの所に軽く塗っておきました。
6
リア周りキャリパも軽くブラシ掛けしました。
4箇所目になってくると、だいぶ疲れも溜まってきて、作業が雑です。
7
この位綺麗になればいいでしょう。ちなみにリアは、近いうちローターとブレーキパットを交換予定です。リアのブレーキパットセンサーは運転席側のみに付いてました。
確認したけど、やはりパットもローターも、ほぼ寿命でした。リア周りは電動パーキングブレーキが付いているので、交換作業が少しコツがありそうです。モーター外して、トルクスで回すようなことをしないとダメなようなので、現在情報収集中ですがまあ、工具さえ揃っていればなんとかなるでしょう。
8
夏タイヤを履かせました。
ホイルの隙間から、中に何かワンポイントで光るものが見えます。ピカピカしてて、妙にかっこいい(笑)
光物は、やはり良いですね。
良く見ると、光ってるのは洗濯はさみみたいな、ただのピンですけどね(笑)
他の人にとってはどうでもよい、自己満足の世界に浸る時間でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fブレーキパット交換73082km

難易度:

スタートボタン取付け

難易度:

Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド取付け

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ホイールガリ傷修理

難易度: ★★

アイドリング不調の診断

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X3 リムの所からのスローパンク https://minkara.carview.co.jp/userid/3201427/car/3287332/7758754/note.aspx
何シテル?   04/20 11:23
マル参です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームライトが暗いのでLED追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 05:26:20

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム しろくろ (ホンダ N-BOXカスタム)
家族の車、スライドドアの車しか乗りたくないと言うわがままを貫く妻の要求を満たすための購入 ...
BMW X3 BMW X3
近所に住むお友達になった方から、個人売買で購入した車です。 買い取り相場+α程度で購入出 ...
スズキ ワゴンR 元、雪道通勤号 現在は娘の車 (スズキ ワゴンR)
雪国に住んでいるので、四駆の車が必要なのです、冬はこの車が大活躍です -> 離れて住む娘 ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
暖かくて天気が良くて、心と時間に余裕がある時に乗るため専用の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation