• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月02日

日光サーキット走行会のリザルト出てた

日光サーキット走行会のリザルト出てた




team六連星★彡さんのHPでリザルトが出てました。

他の人のタイムを見るとん~~~速い。最速はEG6の41.975秒です。。。

で、自分のタイムは真ん中辺りですね。46.775秒
全車のタイムを合計して単純平均を求めると46.87秒
本当にど真ん中ストライクです(^^;


タイムからは狙い通りのチューニングになって来ている事が裏づけられました。
あとは腕で、どこまで上がれるかですね。
車にはまだまだ余力があるのですが、人間に余力がありません(汗

無理しないで(車を壊さない)タイムを詰める、って言うのが難しいのですよね。
我が家はクラッシュしたら家庭内レッドフラッグが振られる仕組みなので、自宅からのピットアウトが出来なくなります(爆


更になんだか分析(^^;

折角Excelに落とたので、全車タイム順で並べ直してみると、申し込んだ時のクラス分けがだいたい良い感じでクラス分けされてます。

team六連星★彡さん、お見事な配車ですね。

1ヒート目から走りやすいのは、クラス分けのノウハウが蓄積されているからなんですかね。

最初の2ヒートでクラス替えするので(予選みたいな感じ)、3ヒート目以降は更に走り易くなります。
これは良く考えたシステムだな、と関心します。
PC使って、専任スタッフがいるから出来る事ですね。いい時代ですね~

これならば強引な事をしないでも、楽々クリアラップが取れるし、タイムを見て目標にする車が正確に分かるので良いですね。


----
↑そう考えると普段の筑波ファミ走は練習と割り切り、タイム出しは走行会、って言う棲み分けをしても良いのかもしれませんね。

そうすればファミ走で一周クリアが取れなくても、セクター単位なら何度もクリアは取れるので、練習と割り切って走行すれば無理もしなくなるのでクラッシュの危険性も減りますね。


車は秋からのシーズンに向けて、ATF油温対策、オイルキャッチタンク設置、スロットル加工+リセッティング、左右キャンバー修正で仕上げる予定です。赤こぺ店長さんに相談中です。
あとはブレーキPAD検討と軽量化かな。。。タイヤも裏履きするか検討。。。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/07/02 23:25:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年7月2日 23:40
こんばんは♪

ウチではクラッシュしたらブラックフラッグです。
コースには復帰できなくなります(爆)
コメントへの返答
2009年7月2日 23:45
こんばんは!

ブラックフラッグですか!厳しい~
家族持ちは厳しい掟がありますね~(笑

趣味の走行ですものね、無理する必要は無いですよね(^^)
2009年7月3日 1:04
お褒めいただきまして光栄です
m(u_u)mアリガトウゴザイマス

☆走行会は競技会とは違う、練習の場であること。
☆走りやすい環境を考え、整え、提供すること。
☆マナーやルールを守れるオトナの遊びである。
☆全車自走帰宅させることが最終目標であることを意識してもらう。
☆楽しくなきゃ遊びにならない(つまらなかったら会費がただの無駄使いに終わっちゃうよ)


偉そうですが、六連星★ではこんなことを考えながら企画、運営しています(*^-^)b

また参加して下さる皆さんの意識やマナーが非常に高いので、毎回和やかな雰囲気の走行会が実現できていま~す('-^*)/
いつもご協力いただいている皆さんに感謝ですm(u_u)m




画像もそろそろupされると思います(^_-)☆
コメントへの返答
2009年7月3日 8:19
こちらこそ走り易くて感謝・感謝です♪
一度筑波のファミ走をストレートの遅い車で走って頂ければ、その驚愕の違いが実感出来ますよ(^^;

走行前後の環境は文句無しですね!
走行はドライバーが心のブレーキを少しだけ持っていれば問題無いですね(^^)
他の参加者の方とお話したりする事で保たれている感じがしてます。知ってる人の車にはブツケたく無いのが人情ですものね。

毎回は難しいですが、定期的に参加してレベルアップをさせてもらいたいと思ってます。

画像アップお待ちしてます~~~


ps今日程調整中なので、決まったら連絡しますね。
2009年7月3日 1:12
アヤカもまぜてもらおっかなぁ・・・

(-_-;)。。。
コメントへの返答
2009年7月3日 8:47
おいで!(って言うのも変だが)
マジで走りやすいから。

今度は10月に本庄からだから、検討してみてね。私は参加する。走った事無いコースだし。

そうそう、誘われた9月・10月は運動会と重なってる可能性が高いのでビミョー。行事予定表を確認してみます。
2009年7月3日 10:50
おはようございます~

流石にもうあんな経験は(汗
アツくなってクルマに無理させない運転を心がけないといけませんね↓

確かに走行会走りやすかったですね、後半3本は雨にもかかわらず楽しく走れました♪
*コースに慣れていないのを考慮して組みを替えてくれたのかな?

トップタイムのEG6さん、走った後はフロントブレーキ周りからどえらい白煙が(驚
外から拝見してましたが綺麗にコーナー抜けてました、スゴイです。
コメントへの返答
2009年7月3日 12:54
こんにちは!
おぉ中破経験者でしたね(^_^;)油断した時が危険だよね!

雨でも楽々でした…と言うか4本目から片付けてる人多かったし(^_^;)
みんな富豪だ!ってコッソリ思ってました。勿体無いからコンディションに拘わらず最後まで派なので(笑)


赤組は別次元でしたね!トップの方はアレでもしょぼいタイムとブログに書いてありました(驚)
我々も日々精進・精進ですね!

プロフィール

「明日は関越でD3チャレンジカップSP戦」
何シテル?   12/20 11:57
660ccAT、そのまま車検OKコペンです。 今年から【DXLコペンAT】 の車名で活動します。 タイヤもSタイヤからラジアル【ATR-K SPORT 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン 赤こぺおやま号 又の名をDXLコペンAT (ダイハツ コペン)
『AT』で筑波TC2000を主に走ってます。デビュー時から8秒アップ(^^)まだまだ逝き ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
コレは家族の運転手でも運転楽しい♪ 10年目で買い替えました。色々進化してますね!
その他 その他 その他 その他
数年間動かしてません。 エンジンは自分ですので、ガス欠です(笑) 下り坂なら70km/ ...
スズキ その他 スズキ その他
コレが人生初エンジン付きの乗り物。 とても楽しかったですね。学生だった事もあり、何処に行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation