• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

DMSミーティング、楽しかったです!

DMSミーティング、楽しかったです!  大会関係の皆様、参加された皆様、見学に来られた皆様、お疲れ様です!

ヘビーウエットのコンディションでしたが、大きなクラシックも無く楽しい大会でした。九州は行けないけど、本州戦は次男坊と共に皆勤賞♪

毎回入賞まであと1人、今回も4位でしたが、次男坊君のジャンケン読みの鋭さで、全大会親子で景品ゲット出来ました!
今日は特価品コーナーで次男坊君は何故か売り子をしてました(^^;)
一日中相手をして頂いたDスポ東京のお兄さん、どうもありがとうございました。

そして同じ枠で走行した皆様、派手なスピンでご迷惑お掛けしましたm(_ _)m


1日を通して絡んで頂いた皆様、大変ありがとうございました。大雨でしたが、とても楽しく過ごせました!



結果は4位なのですが、最終的にはトップのしまαさんと0.61秒差、3位とは0.278秒差と言う白熱の接戦でした!

42.217秒でコペン全体でも4位でした。

上位三人のレベルが高く、学ぶべき点が多々ありました。

こんな接戦だったのも雨のお陰でしょうが、初めてのコース且つ裏ばきタイヤ、ATコペン、ヘビーウエットで、ここまで入賞者に迫れる走りが出来れば立派!と自分を誉めてみる(笑)

ATとMTの越えられない1秒の壁ですかね…いつか越えてやるぜ♪

詳細は今週末か来週位に纏めますね~
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/10/10 00:59:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年10月10日 1:36
お疲れ様でした~♪
同じ枠で青っぽいコペンで走ってましたw
雨でしたが楽しかったですよねっ
それにしても全大会親子で景品ゲット!!凄杉です。
コメントへの返答
2010年10月10日 1:56
お疲れ様でした!

流石の走りでしたね。
ウエットはタイム差が縮むので面白いですね♪本来ならブッチギられてるはずですからね~

ジャンケンはHOT-Kギャルの皆さんは優しいので何らかのパターンで出してくれます!(ジジイの私には分かりません)
次男坊はそれを読んでゲット!私は次男坊の叫びを聞いてゲット(笑)
来年は是非読み切って下さい!
2010年10月10日 6:58
お疲れ様でした。

ヘビーウエットでの激戦だったようで
その中での上位入賞とは流石ですね^^
コメントへの返答
2010年10月10日 11:19
おはようございます!

普通、ヘビーウエットで激しい走行はしないので良い勉強になりました~ 止まらない、曲がらない、回っちゃう(笑)の豪華3点セット♪

来年はあと一歩届くように頑張ります!
2010年10月10日 7:01
お疲れ様でした。

入賞おめでとうございます。
凄い接戦だったんですね!
あ~絡みたかった。。。
1周も攻めずにリタイアだったので、心残りです。

帰り道はアクセルを踏み込まないようにそーっと運転したんですが、やっぱり抜けちゃいました。

では、またサーキットで!
コメントへの返答
2010年10月10日 11:27
色々な意味でお疲れ様でした!

ラジアルは5位まであったのですが、Sタイヤは3位までだったのですよ~orz

私がどうだ!?ってベスト更新しても上位三人の方々は更に更新してきて、路面状況が悪くなっても関係無くアタックしてました~
ぽールさんがいれば更に熱い戦いになったハズですね♪
大会は面白いですね!

不安な所を全部直して、万全な状態にして下さいね~ じゃないと勿体無いです!

ではまたサーキットで♪
2010年10月10日 10:08
おつかれさまです!

スゴイ数の賞品(?)がww

もう一歩でしたね
他のクラスは4位・5位までお立ち台に立ててたのに、コペ・Sタイヤクラスは3位まで・・・じつに残念w

やっぱATクラス設立ですかねw
コメントへの返答
2010年10月10日 11:33
お疲れ様です!
東名回りは2300円でした。3時間で付きました(^_^;) 中央道回りはもうやめます(爆)

今年は全部もう一歩でした(笑)
メンタルな弱さと鈍ったカラダを鍛えれば次のステップに行けそうかと…

来年はラジアル限定ATクラス要望出しましょう!
来年はラジアル買いますよ…激安アジアンですがw
2010年10月10日 11:41
お疲れ様でした。
じゃんけんの強さに惚れ惚れしておりました。
次回は、お二人の近くで…( ̄▽ ̄) ニヤ

私的感想としては、15台はやっぱり多いかなぁ…
とか、ATクラスもあれば愉しいかなぁ…(あんまり台数無さそうですが…)
などなど…

今年の残りはTCにお邪魔予定です。
また、サーキットでお逢いしましょう=*^-^*=にこっ♪
コメントへの返答
2010年10月10日 11:49
お疲れ様でした!

ジャンケンの読みは天才的です!私、全然わからなかったですから(^^;)
第一戦のお姉さんが一番優しいパターンでした。今回は理解出来なかった…

ATクラスは要望出しみるのも有りでしょう!AT組だけで自分達で表彰しちゃいましようか?(笑)

通った分だけ速くなりますよ~楽しく走行してくださいね!
ではまたサーキットで♪
2010年10月10日 18:29
お疲れ様でした。
色々楽しいお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
おやまさん、速いですよ。本当に…。
私の中では憧れの1人です☆

また、ご一緒させてください。
よろしくお願いします♪(⌒∀⌒)
コメントへの返答
2010年10月10日 20:47
お疲れ様です!
参加したみんなで色々お話するのは楽しいですね~
私はまだまだですよー。自分で褒めるだけですから(笑) ただ、本能パワーは人より強いかもしれませんね。常にベタ踏みですから(^^;

地道な走り込みと、イメトレ(コレが非常に重要なんですよ!)をすれば直ぐに同じ位までタイムアップしますよ!努力に勝るもの無しですよ~(たまに財力に負けますけどねぇ)

また一緒に走りにいきましょうね♪楽しみにしてます!
2010年10月10日 19:03
こんばんは♪

コンディション的には厳しかったようですが
楽しい時間を過ごしての無事ご帰還・・・
なによりでした(^^
コメントへの返答
2010年10月10日 20:52
こんばんは♪

コンディション的には、以前雪のTC1000を走った時よりも酷かったですね。
コース上に川が流れて、大きな水溜りが何もありましたから。流石に一瞬だけ躊躇しました。2周目から気にせず踏んでました(笑)

あれだけ酷いコンディションでも皆さん楽しそうに走行してましたので、何かがおかしい(爆)


来週の走行会は晴れると良いですね!姫の呪いに期待ですね(笑)
雨も楽しいですが(タイム差が縮まるので)、やはりドライの方が楽しいですね♪

プロフィール

「明日は関越でD3チャレンジカップSP戦」
何シテル?   12/20 11:57
660ccAT、そのまま車検OKコペンです。 今年から【DXLコペンAT】 の車名で活動します。 タイヤもSタイヤからラジアル【ATR-K SPORT 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン 赤こぺおやま号 又の名をDXLコペンAT (ダイハツ コペン)
『AT』で筑波TC2000を主に走ってます。デビュー時から8秒アップ(^^)まだまだ逝き ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
コレは家族の運転手でも運転楽しい♪ 10年目で買い替えました。色々進化してますね!
その他 その他 その他 その他
数年間動かしてません。 エンジンは自分ですので、ガス欠です(笑) 下り坂なら70km/ ...
スズキ その他 スズキ その他
コレが人生初エンジン付きの乗り物。 とても楽しかったですね。学生だった事もあり、何処に行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation