• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こぺおやまのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

今年のポスター

今年のポスター思いっきり出遅れましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪

DIXCELさんから素敵なポスターが届きました(^^)
ついにメジャーデビュー!


と言うのは冗談で、

本当はカレンダーでしたが、チューニングを施して自分専用ポスターを作りました(^_−)−☆
階段に貼って毎日の生活の励みにしてます(笑)

今年もあまり乗れそうにありませんが、少ないチャンスを活かして楽しいコペン生活を目指しますので、適当に絡んで下さい!



Posted at 2013/01/05 13:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月07日 イイね!

Dスポカップ茂原ツインの振り返り

Dスポカップ茂原ツインの振り返り今日は所用で午後休みをもらったので、フォトギャラリーアップ。

子供のトイカメラなので、手ぶれが目立ってあまり良い写真がありませんでした。

そもそも、走行準備とかしていて、ドリフトクラスくらいしかゆっくり見られなかったのですが。



フォト1 ドリフト中心


フォト2 スプリント中心


フォト3 自分の振り返り用みたいなもの


で、当日の振り返りですが、、、

一言で言って『気負いすぎ』でした。 

なぜかって!? それは、どーしても3位に入りたかったのですよ。

もう少し心に余裕があれば、もっとコース攻略が出来た気がします。

結果はクラス4位(4台しかいないけど)でした。

ベストは、55秒067でした。 3位の方は54秒741でした。

あと0.3秒足らない。 こんな状態が2010, 2012シーズンは続きました。。。あと少しなんだよね。

------

コースですが、非常に難しいと言う印象でした。普段は比較的高速サーキットばかりだから?


1コーナーがブラインド気味なので、以外と怖い。
       姿勢崩しやすいです。だからドリフトには最適なのかもね!

2コーナーは40km/h程度まで落ちてしまい、AT加速せず。。。

3コーナーはインの縁石乗ると転びそうなので、攻めきれなかった。

4コーナー1個目は、ここは躊躇なく全乗り出来たので(TC1000最終の縁石みたい)一番良かった?

4コーナー2個目は、ちょっと乗りすぎで片輪走行が多かった。
        姿勢崩すので、その後は車両の9割くらいヘリポートに侵入してましたね。
        息子がパドックから見ていて、あのクラスはみんな片輪走行していた、と言ってました。
        タイムの為には有る程度は乗らないと駄目なんですね。

5コーナーは減速しすぎかな? ここも40km/h台に落ちるので、加速で置いていかれる。

6コーナーはまあまあ。縁石乗っても怖くないので、平気。

7コーナーは80km/h程度で加速状態で曲がるので、縁石乗ると怖いですね。
        ここも片輪走行なって不安定になり、そのまま8コーナーへの全開ブレーキング。
        ここでミスすると、確実に車壊します。

8コーナーは、このコース唯一の全開ブレーキポイント。
       ここも40km/h台以下くらいなので加速せず。シングルタービンATの泣き所。
       進入で詰めても、立ち上がりでど~~~~んと、やる気が無くなるくらい引き離される。

9コーナーは縁石乗らない方が良いけど、結構深く乗ってました。ここも姿勢崩します。

10コーナー(最終)は、クリップを取る位置が4ヒート目までほとんど分からず苦労しました。
       クリップ着けないと、ピットとの境のコンクリート行きになるので、全開に出来ず。


と言う感じでした。

ロガーは参考データが無いので、善し悪しの判断つかず。
車載の通りの事しか出来ていないので、コース攻略をもう一度考え直しです。


今回は車に非常に詳しいし~が~さんを始め、多くの方と水温高めの原因を話し合いました。
結論としては、
・ATFクーラーを元通り、ラジエターの前へ
・ラジエター前のサブラジエターは撤去
・HKSのオイルクーラー導入
 ・その対策したうえで、ローテンプサーモ、クーラント

で、おおよそ解消出来そうです。
多少お金が掛かりますので(小遣いじゃ無理)、来年度の我が家の予算申請になりますが・・・


あとは、ATR-Kは空気圧高めの方が良いという人が多いので、それで練習です。
空気圧は、タイヤ銘柄と個人のドライビングスタイル、好みがあるので、自分の一番良い感触を信じるしか無いですね。


サスセッティングは、最初間違ってました。硬すぎて、グリップせず。
TC1000よりも柔らかめにセッティングし直して、何とか走れる状態になりました。
低速コーナーが多いので、セッティングが難しい気がする。


茂原は、行きは遠いのですが(3H)、帰りは温泉よって帰ってくれば2時間程度なので(温泉まで1時間)、まあ射程圏ですかね。ただ、高速代が往復で5000円突破するのが痛い。


楽しいサーキットなので、また行きたいです!


で、タラレバ追加。

GPSロガーで仮想ベストを算出。
セクターが無かったので、適当に2個設定。 
 S1:スタートから5コーナー手前、
 S2:5コーナー手前から8コーナー手前
 S3:8コーナー手前からゴールまで

次行く時は先ずはこれを目標にトライですね!



2012/11/13
更に追加。発掘写真だよ!

Posted at 2012/11/07 17:44:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月04日 イイね!

Dスポカップ茂原ツイン 動画

Dスポカップ茂原ツイン 動画中々時間が取れないのですが、ササッと動画up








1. 軽自動車のドリフト
   62号車は満面の笑みでドリフト、65号車はFF慣性ドリフト! 見ていて面白かった!



2. 軽スプリント
  台数は少ないですが、ドラマがあり面白かった。 1,2位の1コーナーだけしかなくてゴメン!



3. 自分のお粗末走行
   R128ひろ さんの追走が無ければ ず~と怖い~~~って騒ぎながら走行していた事でしょう。
   感謝感激です!



4. 自分の一番頑張った走行
   0.3秒差で3位を熾烈に争う二人(そういう設定の方が楽しいでしょう!?)
   AT筑波TC2000仕様(私)とMTジムカーナ仕様(aquさん)なので、得意、不得意が顕著に出て、
   差が開く所と縮まる所があります。 結局追いつけず、4位確定。でも楽しいシーズンでした♪




その他はまた今度。 写真もまた今度。
Posted at 2012/11/04 23:48:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月03日 イイね!

Dスポカップ茂原ツイン

Dスポカップ茂原ツインDスポーツカップで、初めて茂原ツイン東を走行してきました。

関係者の皆様、今日も楽しいDスポーツカップをありがとうございました。

絡んで頂いた皆様、どうもありがとうございました。

同じ枠の皆様、どうもありがとうございました。



よろずやの皆様、次男坊を大社長に就任させて頂きありがとうございました。

沢山売れたと喜んでいました!(売れ残りがあった事を悔やんでいましたが・・・)

タイム掲示係までさせて頂き、ありがとうございまいた。楽しくお仕事出来たみたいです!


コースの感想

・コースは非常に難しいかったです。慣れるまで怖くてチビリそうでした(^^;
 ストレートが殆ど無く、休む暇が無くかなり疲れました。
 慣れてくると楽しいですが、結局最後まで自信を持って入れたコーナーはありませんでした。
 ん~~~練習不足。

・シングルタービンATとの相性は悪いです。
 1速では高すぎ、2速で低すぎの40km/h-50km/hの区間があり、加速しません(T.T)
 ノーマルタービン、ツイン改の方ならOKでしょう。

・縁石が高いので跳ねまくり。結構左側が浮いてました。見学していた息子からも、インフィールドのシケイン、何度も片輪走行してたよって言われました。高い縁石は少し乗る程度にしないと横転しちゃいそうです。

・食堂が豪華。筑波の食堂も見習ってほしいが、筑波にはモナークがある!


で、結果は毎度おなじみ僅差で4位。

0.3秒足りませんでした。

毎度このパターンなので、3年前から何かが少しだけ足りないのでしょうね~

来年また頑張ります。


軽のドリフト&スプリント、熱かったですね~

やはり来年は無理してでもダブルエントリーをして、スプリントに出ようと思いました。

眠いので、今日はこの辺で。

Posted at 2012/11/04 00:18:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年10月31日 イイね!

あ、足が・・・

あ、足が・・・多分、またやってしまいました。
右足の筋断裂(肉離れ)

今回はふくらはぎとアキレス腱の間くらいの筋肉。

火曜日の朝、寝坊した息子を高校まで送り、会社に出勤。
約1時間のドライビングで、右足が痙攣ぎみ(それくらい運動不足です)

 通常は渋滞路を15分しか運転していない。
 1時間の運転は長時間に当たるのです(爆)


誤魔化しながら仕事して(座ってるだけですけど)、昼休み。

何とか軽量化しようと、先週から昼休みのランニングを始めたのですが、少し、ほんの少しだけ頑張ってしまったら『ピキ~~~ン』と激痛が。

あ、あ、またやってしまった。たぶん筋断裂。この痛み方は間違いない orz


8月から忙しくなり、リハビリをサボった罰ですね~


R128ひろさんからメッセを頂き、ルートを確定すると 175kmもありました。
見積もり3H。
 

ん~~~茂原ツインまで着けるのか、若干自信が無くなりましたが、、、


でも、まあ何とかなるでしょう。鈴鹿や西浦より近いしね。


でも関東も広いな~ 

北関東と南関東じゃ気温(気候)も違うしね。

時間的に富士に行くのと大差ない、衝撃の事実(^^;


体はボロですけど、テーピングとドーピングして元気に走っちゃいますよ!

次男坊君と行ける最後の遠征なので、
楽しいレポがUP出来る様に、最後まで安全第一で楽しんできます♪
Posted at 2012/10/31 23:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「明日は関越でD3チャレンジカップSP戦」
何シテル?   12/20 11:57
660ccAT、そのまま車検OKコペンです。 今年から【DXLコペンAT】 の車名で活動します。 タイヤもSタイヤからラジアル【ATR-K SPORT 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン 赤こぺおやま号 又の名をDXLコペンAT (ダイハツ コペン)
『AT』で筑波TC2000を主に走ってます。デビュー時から8秒アップ(^^)まだまだ逝き ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
コレは家族の運転手でも運転楽しい♪ 10年目で買い替えました。色々進化してますね!
その他 その他 その他 その他
数年間動かしてません。 エンジンは自分ですので、ガス欠です(笑) 下り坂なら70km/ ...
スズキ その他 スズキ その他
コレが人生初エンジン付きの乗り物。 とても楽しかったですね。学生だった事もあり、何処に行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation