• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こぺおやまのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

日帰り遠足の予定が2ヶ月半の遠足に

日帰り遠足の予定が2ヶ月半の遠足にご無沙汰してます。

9月1日の日帰り遠足が、約2ヶ月半の入院遠足になってました。

壊れた原因も判明し、一度目のブロー以降で一番安定した状態で(^_^;)戻ってきました。

今回のブローの原因は、先ずは私のミス。
水温が100オーバーで、再アタックにいってしまった事です。コペンからの悲鳴を無視した結果でした。
ごめんなさい。

そして機械的な破壊に至った原因は、
EVC5の配管とタービン部との接続部分で、配管の太さを変換しているプラスチック部品がエキマニに接触し、溶解、破断。(数百円の部品)
それが原因で温度補正が効かずにフルブースト!

人間もブーコンも温度警告無視、って言う、まさにダメダメな状態でフルスロットル!

そしてその結果、コンロッド破断、4番ピストンさん下界にコンニチハ、黒煙、白煙、オイルお漏らし、コース赤旗中断。
走行会関係の皆様、本当にごめんなさい。

EVC5の配管は、数ヶ月前にもファンベルトと干渉し穴あき、同じ様な変換部品が溶解、がエキマニ変形の時にも有りました。

このトラブル時に原因追求が出来ていれば良かったのですが、残念ながら私にはその知識は無し。

今回はブルーガレージさんに、配管を全面的に見直して頂いたので(変な配管変換部品も無し)、同様の原因で壊れる可能性は無くなりました。

私も深く反省し、温度警告あり時はアタックしない事を守ります。守ります。守ります。絶対に。


昨夜の帰宅時、水温90度前後、油温は75度で安定していました。3000回転縛りですが、下道走行だったので、冷却系も順調に作動している感じです。


年内は慣らしも終わらないと思うので、サーキット復帰は来年です。

IのKさん、黒石ゴロヲさんをはじめ、多数の皆様のお陰でまた戻る事が出来ました!
どうもありがとうございました。

また来年、皆様遊んで下さいね。







もう同じ事では壊しませんから(^_^;)
Posted at 2013/11/17 13:46:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「明日は関越でD3チャレンジカップSP戦」
何シテル?   12/20 11:57
660ccAT、そのまま車検OKコペンです。 今年から【DXLコペンAT】 の車名で活動します。 タイヤもSタイヤからラジアル【ATR-K SPORT 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

愛車一覧

ダイハツ コペン 赤こぺおやま号 又の名をDXLコペンAT (ダイハツ コペン)
『AT』で筑波TC2000を主に走ってます。デビュー時から8秒アップ(^^)まだまだ逝き ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
コレは家族の運転手でも運転楽しい♪ 10年目で買い替えました。色々進化してますね!
その他 その他 その他 その他
数年間動かしてません。 エンジンは自分ですので、ガス欠です(笑) 下り坂なら70km/ ...
スズキ その他 スズキ その他
コレが人生初エンジン付きの乗り物。 とても楽しかったですね。学生だった事もあり、何処に行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation