• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こぺおやまのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

久しぶりのオープン走行♪

久しぶりのオープン走行♪今朝は暖かかった。久しぶりに0℃以上あったので、
オープンで通勤♪

とても気持ち良かったっす。

帰りも・・・と思っていたら強風なので断念。ヅラが飛んじゃうぜ(嘘)


最近オープン率が下がったな。。。寒さには勝てん。


気分転換にパーツレビュー、フォト、整備手帳を追加してみました。
やりはじめると面白い。やべ~中毒だ。。。
Posted at 2008/01/31 18:11:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年01月30日 イイね!

サーキット走行コスト

何となく暇だったので計算してみました。

今までのサーキット走行状況

 場所  回数 Total LAP数 Best Lap time
 TC2000 15枠 240LAPくらい   1′17″45    2007.02.01 一年も更新出来てない orz
 TC1000 7枠 100LAPくらい   0′47″92    2007.12.12 まだまだ逝ける!
 K's   8枠  40LAPくらい  0′52″26    2008.01.16 これ以上はコェ~。。。

 走行距離トータル 620km前後
 結構通ってますね。自分でもビックリです。

 走行券 トータルで8万円。思ってたよりも遥かに安い。
 ガス代 3万円。サーキット平均燃費 5km/L以下です(-.-) ATだし。。。
 タイヤ 8万円弱。(ネオバとA048を 1セットづつ、アルミ代は除く)
 修理代 無し(^^) 実害無いので、治してない。。。
 オイル 3万円。 3000円×10回くらい。
  総額 22万円。

 単純計算で 350円/1km 
     TC2000一周700円。

       大型ジェットコースターと同等

 峠換算でも 225円/1km かかるので、
    安全が1km当たり125円で買えると思えば爆安。

  ケーサツに捕まれば、あっと言う間に大逆転(涙)
  と言う事で、リスクを減らしたい人サーキットで爆走が正解ですね。


計算してみてサーキット走行は意外と安い遊びだなーと感じたのだった。
競輪・競馬や飲み歩きを考えれば全然安い。


余計なパーツ代を考えなければ。。。




























ノーマルで満足していれば良いのだが、タイム短縮の欲望に取り付かれると大変。
パーツ代はカーチャンには言えない。
殺されそうだ(^^;

サーキット走行前からの3年半累計ながら、知らぬ間に使ってるな。。。

 パーツ 100万円位?(CPU、マフラー、エアクリ、マジックタンク、ATFクーラー、
           ブレースバー、リアパフォーマンスバー、Fタワバー、
           Fスタビブラケット、ブレーキパッド、アルミ2セット、
           オーリンズショック、ガルウイングドア)
 比率は ガル1:サス1:アルミ0.5:その他纏めて1  ん~~~恐ろしや。



↑計算していて、どうにも予算と決算金額が合わない事が判明(^^;


Q:年間のお小遣い額(1.5万×12ヶ月)よりも支出が遥かに多いのは何故だ!?

A:それは家計の管理を私がしているから(核爆) だから毎月赤字なのか。。。
 貯金も減ってると思ったら。。。
家計も使い込みは逮捕かな?(笑)


ご利用は計画的にね!


フォトギャラリーに雪のTC1000走行写真とリザルトを追加しました。
Posted at 2008/01/30 13:00:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年01月25日 イイね!

サーキット・サル走りAT隊員も少し考えてみた

昨日の雪の走行と最近のサーキット走行で身に沁みて感じた事。
サルでも反省出来る!って懐かしいね。

更なる向上が必要なこと。。。
 ブレーキング(制動と曲がりのブレーキの使い分け)
 アベレージ速度の向上(無理な突っ込みはしない≒減速しすぎない)
 滑らかな加速(LSD無いので、立ち上がりの空転は損)
 2つ、3つ先まで考えたトータルなライン取り(複合で考える。これ重要)
 繊細かつ迅速なアクセル・ブレーキ・ステア操作(ドライブじゃないんだぞ)
 恐怖心克服。でもコェ~のはコェ~のだ。サス交換後は世界が変わるかもしれんが。


あまり要らんこと。
 最高速度はあまり関係ない(いや、関係あるけど、今の自分の腕では重要じゃない)
 パワー(いや、欲しいのだが、腕も資金も無いので、来年かな) 

 
やっちゃいけない事
 無謀な突っ込み
 ラフなアクセル・ブレーキワーク
 コーナー単独で攻める
 人間がヒートアップ!レースじゃないんで、、、でもタイム見ると燃えちゃうのだ。

 ↑毎度思うのだが、いざコースに入るとLAPとの勝負なので、ついつい。。。
  この癖が治れば今の仕様でもまだまだ速くなるのだが。。。


さぁ、次に向けて減量だ!助手席外したら加速が良くなった(気がした)ので(^^)
今の体には純正シート一個分の重りが付着しているのだったorz またビリーやるか。
Posted at 2008/01/25 08:37:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年01月23日 イイね!

こんな雪の日にTC1000で走行会!だった(^^)

こんな雪の日にTC1000で走行会!だった(^^)今日はmixi絡みのTC1000走行会に参加してきました。

何故か雪です。。。

ロードスターメインで、私はその他クラス。

ポルシェ、エボ、インプ、R34、EK9等のモサが沢山います。。。
昨日までは狭いコースでどうやって抜いて貰おうかな。。。なんて考えていたのですが、、、

なんと赤こぺおやま号が抜いちゃいました(^^;

路面はヘビーウエットって言うかシャーベット。
ハイパワーターボ車には最悪の状態。みなさん苦労してました。

赤こぺ号は・・・ほぼ全開(^^)

流石にコーナーはタイヤの限界が速いのでノロいですが、それでも他車よりも速いと言う奇跡。。。こんな事はそうそうあるもんじゃありません。

ローパワーFF&軽量(助手席も降ろした)パワー?炸裂!
タイムは54.69秒とベストの7秒落ち位でしたが、全体では真ん中へん。
ドライなら、ビリかブービーだった事を考えると奇跡(^^;

初めてバリバリ抜く方を体験(^^; 安全に抜くのが難しいのがよ~く分かりました。今日の経験を生かして、もっと上手に抜かれるようになろう!?

今日参加した皆さん(ってmixiだからこっちは見てないって?)、どうもお疲れ様でした。また腕とタイムを磨いて参加しますね~。その時はよろしくです。


あと、Sタイヤ(A048のM)が意外とウエットに強い事が判明。逆にネオバは縦のウエットグリップはありますが、横がまるでダメでした。スッコ~~~ン!とスピン連発。
そんなタイヤ特性の違いも体験でき、とても楽しかったです


ガル教祖様、他車種に対してですがガルをアピールしてきました(^^)
Posted at 2008/01/23 18:49:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年01月21日 イイね!

Qステア・コペン・オープン&ガル化完成!

Qステア・コペン・オープン&ガル化完成!何か知らないうちに出来てました(^^;

小人さんが工作したらしい。

その時私は深酒して酩酊状態でした。。。


出来上がりを見て、クラクラしました(^^;;;


あまりにすんばらしい出来だったので、再塗装しました。。。

tacomaさんみたいに剥がしてから塗ればいいんだけど、そこまでの気力と根性はありません。。。あのLED化は芸術だ~~~!欲しい!


で、我がQステアちゃんは・・・
製作工程を考えると(爆)、思ったより良く出来ました(^^)
ちゃんと走行しますよ~。2台でパラレル走行もしちゃいます。
動画upがよく分からんので、そのうちチャレンジしますね。


色塗って思いましたが、元の塗装の方が実車に近いかも。。。


ぇ?今も当然泥酔です。。。ブログ更新は大抵泥酔です(^^;


----
先日パーツレビューを纏めて書いたら、物凄いアクセスがありました(^^)
先月1ヵ月分を1日で突破(^^;イヤハヤみんからパワーは凄いですね。
遊びに来て下さった方、どうもありがとうございました。
コメント頂いた方、さらにどうもありがとうございました。
これからも精進いたしますm(__)m
Posted at 2008/01/21 21:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「明日は関越でD3チャレンジカップSP戦」
何シテル?   12/20 11:57
660ccAT、そのまま車検OKコペンです。 今年から【DXLコペンAT】 の車名で活動します。 タイヤもSタイヤからラジアル【ATR-K SPORT 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789101112
131415 1617 1819
20 2122 2324 2526
272829 30 31  

愛車一覧

ダイハツ コペン 赤こぺおやま号 又の名をDXLコペンAT (ダイハツ コペン)
『AT』で筑波TC2000を主に走ってます。デビュー時から8秒アップ(^^)まだまだ逝き ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
コレは家族の運転手でも運転楽しい♪ 10年目で買い替えました。色々進化してますね!
その他 その他 その他 その他
数年間動かしてません。 エンジンは自分ですので、ガス欠です(笑) 下り坂なら70km/ ...
スズキ その他 スズキ その他
コレが人生初エンジン付きの乗り物。 とても楽しかったですね。学生だった事もあり、何処に行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation