• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こぺおやまのブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

やはり14inchで暫くいきます(^^;

昨日、15インチのCE28Nが欲しいのですが・・・ なんて書いたのですが、早速撤回(^^;

もともと車で遊ぶ事を良く思ってない奥さんから、これ以上車の限界を上げないで・・・コワイ・・・

とストップが掛かりました。


まぁ、激闘筑波ファミ走を見てしまっているし・・・先週の大クラッシュ事件も子供が話していたし

不安になるのは仕方ないところですが、、、


このところの熱の入れように少し心配になっているようです。

FSWに行くのも本心はイヤなようで・・・(激Gとかで富士のクラッシュも沢山見てますからね・・・)


でもね~やるならば、勢いがある今のうちに、いけるところまでいきたいですからね~

それなりの投資もしてますし、手間も時間も掛けてますからね。。。


遅くても、抜かされても、ブロックされても、コペンで走るのが楽しい♪



しかし・・・このままでは走行禁止になりかねないので・・・

仕方ないからちょっと卑怯な問いかけをしました。。。俺って卑怯。。。


『峠で他人巻き込んで事故するのと、サーキットで単独クラッシュ、どっちが良い?』
(単独じゃ無い場合もあるが、サーキットでは例え壊されても自分の車は自分で治すのが決まり)


と言う事で当然サーキットに軍配が。


条件としては、単独で走りに行かない事(コソ練禁止)。

最近は1人では行かない様にしてるので、特に問題ありませんがね。



ひとまずサーキット走行は継続出来る事になりました。あぁ良かった。。。


無理せずに地味に遊びます。
Posted at 2009/09/04 22:40:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月03日 イイね!

15インチのCE28Nが欲しいのですが・・・

15インチのCE28Nが欲しいのですが・・・







15インチ化を勧められているのですが、遂に予算が底をつきました(^^;

やりくり上手な主夫でも、今年の大改造には耐え切れませんでした(笑)

※今現在枯渇した訳では無いですよ。主夫は上手に未来まで考えるものです(^^)
 来年3月までの走行台、マフラー資金、リセッティング費用、タイヤ代等々を見積もると、とても新品ホイルを買う予算が無いって事です。。。


ヤフオクもウオッチしているのですが、良い出物がありません。


14インチがランニングコスト安くていいな~とか、

持ってるけど使わ無くなった、なんて素敵な方がいましたら

私が手塩に掛けて育ててきた、

CE28N 14インチと交換して下さい!

大きな傷はありません。目立たない小さな傷はあります。


または、超安く譲って下さい!


まあ居ないと思いますけど・・・一応・・・書いてみました(^^;


欲しいサイズは 15inch 5.5J +45 PCD100 です。



出物情報もお待ちしてます!
Posted at 2009/09/03 21:37:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年09月01日 イイね!

秋の休日イベントは無理ぽ

秋の休日イベントは無理ぽ秋のイベントカレンダーと睨めっこしてみました。








9/13 TC2000 ライトウエイト&軽カー祭り  運動会予備日で×
9/21 DMS CUP Round2 , 鈴鹿南イベント   5連休中日なので却下
9/22 バイキンマン7時間耐久イベント      同上。mixiで募集しているやつで
                             面白そうなんですけどね~
9/27 ○○○                    運動会予備日なので×

10/2 team六連星本庄             10/1-10/16 仕事の関係で平日、休日とも×
                            (前日、又は当日まで予定が決まらない為)
10/22 FSW走行会               唯一の○ 申し込み済み。初走行♪
10/24 D-SPORT CUP Round3         文化祭で×


って感じで、平日、週末共に中々イベント参加出来ない状況。。。
運が良ければ見学行けるかな?くらいですね。


そんな感じですので、、、走行会等は中々ご一緒出来ない情勢。

平日の筑波ファミ走で誰かと予定を合わせて行ければな~って感じ。


日曜のTC1000を見学されていたBKHさんのブログです。とても面白です(^^)
ブログにコメント頂いたので、リンクしちゃいますね♪

新説「バックミラーのマーチに注意せよ」



疲れたみなさん、これで癒されてね。






唯一確定しているFSW走行会では、
FSWホームの しまαさん が指導してくれる事になっていますが(よろしくお願いしますね!)
それまでにTC2000でスピードに慣れておきたいですね。

ビギナー枠で参加ですが、参加台数が割と多い(65台枠)のと、パワー差がかなりある混走(≒タイム差が30秒位ありそう・・・)なので、ゆったりと、気持ち良く走行出来るかは分りませんね。

が、少なくとも・・・

筑波ファミ走よりも酷い事は無いでしょう(爆)


あれより酷い状態は本当のレースだけですからね・・・。
走行会と名の付くものとは雲泥の差です。 
二度と会わないぜ!とばかりに一部にルール&マナー無視の方がいますので、当然赤旗、黄旗が多くなるわけで・・・ まぁそれでも走行自体は楽しいので何度でも行きますが・・・本当に自己責任の世界を実感出来ますよ~ 

強引なイン刺し => アンダー出して2台共クラッシュとか、
アウトから強引に被せてきて接触クラッシュとか、
相手が認知しているかとか関係無く突っ込んで来るので、
自分の車の能力と自分の腕を過信している方が多く・・・

車はすぐには止まれません・・・
無理には曲がれません・・・
他人は避けてくれません・・・

コース内のルールやマナーは守りましょう!
旗は守りましょう!
赤旗はピットに直行だよ!追い越しも禁止だよ!
黄旗は追い越し禁止だよ!
チェッカーの後は追い越し禁止だよ!スローダウンだよ!
悲しいかな、筑波ファミライ保持者にはそんな事も守れない人が割といます。。。



またまた脱線してしまいました。

ムリせず全開体験走行って感じで行きます。

タイム的には皆さんを参考にすると、2分20-30秒狙いですね。

しまαさんに引っ付いていければ、20秒台を切れる!?・・・切ったら驚愕ですけど・・・まず有り得ない。
ブッチされない様に縄でも掛けとくか!?(笑)


最高速が何km/h出るのか楽しみですが、1.5kmの直線、居眠りしちゃいそうです(^^;
是非180km/hを体験してみたいですね~ そのあとコースアウトはイヤですけど。。。

赤こぺ号リアまでツルッパゲ(外装はフルノーマル!)なので、超高速は若干不安・・・
そのお陰で最高速は伸びると思いますけどね。



こうしてダラダラ書きながら・・・
先日のTC1000でリアが安定しなかった理由が何となく判明。

車検で5年ぶりにブレーキシューが新品になったから、効き具合が変わったのですね。
交換前よりも強く掛かるから、リアが出やすかったのかも。。。ブレーキは難しいな♪
これで謎が解けたので(多分)、次回はもっと上手く出来る!(はずです、多分)


Posted at 2009/09/01 21:11:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「明日は関越でD3チャレンジカップSP戦」
何シテル?   12/20 11:57
660ccAT、そのまま車検OKコペンです。 今年から【DXLコペンAT】 の車名で活動します。 タイヤもSタイヤからラジアル【ATR-K SPORT 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 45
67 8 9 10 1112
1314 15161718 19
20212223242526
27 2829 30   

愛車一覧

ダイハツ コペン 赤こぺおやま号 又の名をDXLコペンAT (ダイハツ コペン)
『AT』で筑波TC2000を主に走ってます。デビュー時から8秒アップ(^^)まだまだ逝き ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
コレは家族の運転手でも運転楽しい♪ 10年目で買い替えました。色々進化してますね!
その他 その他 その他 その他
数年間動かしてません。 エンジンは自分ですので、ガス欠です(笑) 下り坂なら70km/ ...
スズキ その他 スズキ その他
コレが人生初エンジン付きの乗り物。 とても楽しかったですね。学生だった事もあり、何処に行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation