• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こぺおやまのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

12/4のTC1000はキャンセルしました・・・(涙

12/4のTC1000はキャンセルしました・・・(涙次男坊と娘が週末に新型インフルエンザ認定されてしまいました。

そして私は、その2人を24H看護中です。。。(奥さんは来週行事があるので、、、私が生贄)

脳症と肺炎が怖いので、隔離した和室(^^;で看護中です。

2人とも意識障害と言うか、記憶に無い言動を何度かしてます・・・こえぇ~
無心で壁のシールを剥がそうとする娘。突如奇声を上げる息子。 起き上がって、会話をしているにも係わらず、しかし記憶は全く無し・・・。インフル・オソロシヤ。

流石に40℃近い熱が続きますと、可愛そうなくらい苦しそうです。私は35℃台ですが、、、ナニカ?

タミフルで異常行動を起こすのも何となく理解出来てしまいます。。。


私も熱が無いだけで、ヤバイ症状は出てますので、検査すればアウトでしょう。
5cmの至近距離からノーマスクで咳連射攻撃を受けてますから(爆)


そんな状態で、先週木曜から会社で休んでいるので、来週も何日が休まなければならなそうなので、遊びで休みを取る事は出来ません。行けば間違い無く感染者増やすし。。。

残念ながらキャンセルしましたので、一緒に走行出来ると楽しみにしていたのに残念です。。。

また次の機会にご一緒お願いします。
Posted at 2009/11/29 19:20:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月25日 イイね!

超久しぶりにオープン

超久しぶりにオープン今日は午後小学校にいくので半ドン(^^)

オープンは9月以来な気がしてます…。ロック二カ所を開ける気力が無くなる位に色々あり~、イヤ、まだまだ続きそうですが…

12/4は休めるか、赤に近い黄色になってきました(^_^;)
年内最後のチャンスかもしれないから何としても行くぞ!行けなくても銭も戻ってこないし(爆)
Posted at 2009/11/25 16:13:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年11月22日 イイね!

箱もLL

箱もLL子供のおさがりの初代DSが壊れてしまったので、うっかり買ってしまいました。
夜になっても売れ残ってたから…(^_^;)

我が家の子供達にはまだサンタさんが来るそうなので、サンタさんの仕入れに行ったら何故か自分用も(笑


文字がデカくてジジイには良いです!
Posted at 2009/11/22 12:19:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年11月14日 イイね!

暇潰しに人気動画(^^;

サーキットを走るようになってからYOUTUBEに動画を投稿する様になりました。
自分がそんな事をするなんて、夢にも思っていなかったです。

そんな動画で遂にアクセス1万件を突破した人気者が出ました!
人気上位作品?を暇つぶしにどうぞ。
アクセス頂いた皆さん、どうもありがとうございます。人気作品があると投稿の励みになります(^^)


栄えある人気No1!
11/14現在で 10172回もアクセス頂きました。 2008/7/2投稿。
ストレートなタイトルが良いのでしょうかね??? まぁ 恥 動画で有る事は間違いありませんが(爆)
ちなみに車の仕様は足回りをオーリンズにしただけのノーマル車状態です。。。



そしてNo2人気はこちら! 5393回。

2009/4/2投稿なのでかなりハイペースですね!
やはりツボをついたネーミングが人気の秘密のようです(^^;
こちらも足回りをオーリンズにしただけのノーマル車状態です。。。ホントは遅いです(^^;



そしてNo3人気はこちら! 3725回。 2009/4/15投稿
tacomaさん謹製の動画です。全自動を表現するのに、私逃げていきます(^^;



でも、私が一番好きなのはこちら(^^;
これがあったから1位ゲット&雑誌掲載されたチューニング赤こぺおやま号があります!
奥さんのお陰で
マンセーな方々、
マンセーなパーツ達
との出会いが有ったと言っても過言ではありません!


奥さんは車弄りに投資するのを苦々しく思って居るようですが、、、
きっかけは貴女ですから!!!
(これが投稿されているのも、こんな発言してる事も彼女は知りません。。。もし知られたら(怖)
ちなみに車の仕様はエアクリ、マフラー交換だけのノーマル状態です。。。物凄いノーズダイブです!



そして近況・・・
袖ヶ浦フォレストを走行翌日、、、仕事で10年振りの大ポカをやっていた事が判明。。。
昨日まで寝る間も惜しんで(やるしか無いでしょ・・・)何とかリカバリは終わりました。
しばらく平日走行は無理っぽいです。。。
出荷前で判明した不具合なので、最悪の事態は回避出来ましたが、一度出すと後が大変です。。。
さぁ、荒れ果てた家の中から修復しなければ・・・

12/4にteam六連星さんのTC1000走行会には何とか行くつもりです!皆さんよろしくね~
マフラー・・・その前に装着出来ると嬉しいです・・・
Posted at 2009/11/14 13:59:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年11月05日 イイね!

【追加】【車載動画+】コペンで袖ヶ浦フォレストレースウェイ全開走行♪

【追加】【車載動画+】コペンで袖ヶ浦フォレストレースウェイ全開走行♪最初にお礼から。
走行前日まで、袖ヶ浦のタグの方のブログくまなく見て回りました。
大変参考になりましたので、どうもありがとうございました!



事前勉強と実走行のズレを修正しながらトライ出来ました。

初回で有る事と、赤旗の影響で合計20LAPしか走行出来てない事を考えると満足出来る走りでした。

インターバル20分は考える時間が無いまま次スタートでした(^^;
30分2本の方が人間にはいいかも・・・

先ずは車載映像。1分26秒739でした。全体で38/52位、A組みで12/25位だったので悪くは無いです
軽自動車は私だけでした。コペンだと中々譲ってもらえませんが、事前学習が効いたので、スイスイ走る事が出来ました。前後の間隔も絶妙に計って、半分はクリアラップが取れました(^^)




そして同じ周のログアニメ。



そして、ベストと2ndのログ比較。(upload済みですが、まだ処理中で見えません・・・)
突っ込んじゃダメ!って言うのが最終コーナーでよ~く分かりますよ!




コース全体の印象
・REVSPEED本誌&DVDの通りでした。
・走った感想も基本は大井さんのコメント通りでした。

走行予定の方はREVSPEEDの11,12月号を入手する事をオススメします。


路面の埃は解消されていましたが、確かにグリップは高く無い感じです。

設備は電光掲示板が設置されていましたが、表示タイミングがターンイン時なので確認ムリ!危険!
ポンダーがコントロールラインよりも1コーナー寄りで反応している感じですかね?


自分で走行した感想。

初心者の方とはラインが交錯しやすいです。
何処でもアウトインアウトを取るので、後続に気がついて避けたのか?と思わせておいてインにズバッっと来る事多数。。。まあ仕方無いですが、、、ブレーキング前に後ろも見ようね!

そんな感じで譲って貰うか、パワー差で直線で抜くかしないと安全に抜ける所が無いです。
コーナーにカントが無いので、アウトから仕掛けると、イン側の車がズルズル来る可能性が高いので結構リスキー。このへんもレブDVDの映像どおりですね。



前後の間合いを取って、単独で走行すると非常に攻め甲斐のあるエキサイティングなサーキットです。
自分が赤旗は避けたかったので、安全マージン十二分にして走行していましたが、それでも楽しい♪

注意するのは1コーナーと3,4コーナーですね。ここだけムリしなければ、コースアウト時も自力脱出可能(ガードレールに当っているかもしれませんが・・)

もう少しちゃんと走行すれば10秒落ちになれそうなので、ターゲットは皆さん言われる様に10秒落ちが正解ですね。


次回は、施設完成&ライセンス走行が始まった後に行きたいですね。
今は停止車両が発生すると、全部赤旗中断で回収でした。最低5分は掛かります。
昨日は最長20分掛かってました。。。

筑波ならば、黄旗も出ない様な場所に止めても赤旗回収は正直意味分りませんでした。

1コーナーと3,4コーナーのジャリ突入車両の回収は仕方無いですね。確かに危ない。
車両があって危ないと認識出来てれば、黄旗でも良いと思うのですけどね。。。


筑波ファミ走では、スケジュールを見ながら赤旗分を少し延長してくれてますが、ココはゼロ。
後ろの走行予定次第ですけど、改善希望ですね。昨日は後ろの予定は無かったし。。。



あと、騒音問題に関してですが、F40も走行出来ていたので、大抵の車両はokでしょう。
95db超える車両は5000rpm以上禁止、100db超は救済措置無しですので、爆音の方はムリですけど、車検が走行状態の仕様で通る車両であれば大丈夫だと思います。


コペンのエンジンルームを見ていた地元の農家のおじさんが面白い地元ネタを話してくれました。

正式オープンしたら、俺らも入場料取るんだろ~?とか、まだ出来てないからダタで走行させてやればいいのに、とか、以外と周辺住民の方は否定的では無いようです。

議員は(ここのオーナー)ただ同然の時に土地を買って、後から駅とかICを持ってくるんだから敵わないよな~とか(^^;
やっぱストレートは1.5倍くらい無いと、見ていてつまらない、迫力が無いよな~とか、中々面白いおじさんでした。

騒音を問題にしてるのは1コーナーの先にあるゴルフ場だと言ってました。
集中力の必要なスポーツなので、【お静かに】は理解出来ますので。。。

1コーナー側は防音壁も高くなってましたが、肝心の森林が最も薄い部分でした。これは設計ミスでは・・・と思ったりしました。
95db規制の解決はゴルフ場相手では、今後の進展も正直難しいと思います。


アクアラインから近いので、東京、神奈川の方からはアクセスが非常に良いので、これからの施設・運用両面での充実を期待したいですね。

完成したらまた行きたいサーキットでした。小山からだと富士SWと時間的に変わらないのが最大の難点です。。。
同じ千葉の野田までは1時間で行けるのに、千葉の袖ヶ浦は3.5H~~~(笑)
外環か、圏央道が繋がれば半分で行けそうなんですけどね(富士もですけど)。。。

長くなったのでこのへんで。。。
Posted at 2009/11/05 19:09:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「明日は関越でD3チャレンジカップSP戦」
何シテル?   12/20 11:57
660ccAT、そのまま車検OKコペンです。 今年から【DXLコペンAT】 の車名で活動します。 タイヤもSタイヤからラジアル【ATR-K SPORT 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4 567
8910111213 14
15161718192021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

ダイハツ コペン 赤こぺおやま号 又の名をDXLコペンAT (ダイハツ コペン)
『AT』で筑波TC2000を主に走ってます。デビュー時から8秒アップ(^^)まだまだ逝き ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
コレは家族の運転手でも運転楽しい♪ 10年目で買い替えました。色々進化してますね!
その他 その他 その他 その他
数年間動かしてません。 エンジンは自分ですので、ガス欠です(笑) 下り坂なら70km/ ...
スズキ その他 スズキ その他
コレが人生初エンジン付きの乗り物。 とても楽しかったですね。学生だった事もあり、何処に行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation