• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こぺおやまのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

モデナグランプリサーキット デビュー

モデナグランプリサーキット デビュー昨日の本庄で気を良くした次男君。

『もっとカートを乗ってみたい!』

そう嘆願するのでした。

近隣では、小山市内にモデナグランプリサーキットがある事は知ってました(10数年前、会社の親睦会で貸切走行会をやった事がある。スピンで準決勝で敗退)
午前中、夏休みのドリルに取り組み、コペンの1年点検にDラーに行き、その後カート場へ。
(今日は小山の花火大会なので、昼間は予定無しだったので、丁度良かった)

10数年前の感を頼りに進むと、もれなく迷子に(爆)
10分位彷徨い、やっと入り口発見!狭いのです、VOXYで行くには。次はプレオで行こうと心に誓いました。コペンではいけません。轍が深いので、漏れなく亀の子コースです。


で、、到着すると、持ちこみカートの方々が走行してました。こちらはレンタルの2スト50ccでは無く、100ccでした。速い、と言うか怖いくらいの勢いで走行してます。

受付して初走行。5周1800円(ビジター)を親子で同時走行。

一応、最初の2周はそれなりにラインを見せての走行。

残りは大人げなく、ブッチギリ。

私、39.2秒、次男 44.5秒。 まあ実力通り。


そして、その後は次男君だけ。

コース図を貰い、1本目の駄目だしをサーキットの方から頂き、そして机上練習して2本目。

12周2500円(ビジター)で走行。

途中、3度ほどコースオフして、その都度、係の方からアドバイスを頂いてました。

その甲斐あって、2本目では40.6秒という、4秒アップのベスト更新!流石少年、伸びしろが大きい!


その後、更に駄目だしを頂いて、練習のコツも教えて頂き、カートもペダルの練習に貸して頂きました。みっちり練習し、もう一度12周コースへ。財布は寂しいが、40秒切るまでは帰せない!(バカ親モード全開)

その甲斐あって、見事39.7を出し、オヤジまであと0.5秒まで迫ってきました。

今日は暑いし、体力も切れたし、コースの方からも体力付けてからおいで、って言われ、納得して終了でした。

ん~~~オヤジの威厳を保つ為にはコソ練が必要かも。。。

悩みながら走行しましたが、今のベスト。速い人は32秒台らしいので、通う必要があります。。。財力が。。。


-----
ちなみに、土曜日のDスポカップ本庄ラウンドは、エキスパート勢には全く歯が立たず(ATクラスと言う車両でも無いのでエキスパートクラスで参加)、51秒5で4位でした。じゃんけんも勝てず。。。

タイム的には過去ベストの1秒落ちと、超不本意な結果でした。あまりに暑く、4000rpm以下は全く加速しない状態に陥り、2ヘヤとその次が全く加速せず。1速に落としてもタイムラグがあり、思うように伸びませんでした。更に1周アタックするともれなく水温100℃オーバー。。。ダメポ。

次は涼しい季節で勝負したいたです。。。暑いとストレスがたまりますね。。。

まとまった時間が出来たら詳細アップします。。。
Posted at 2012/07/30 01:28:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2012年07月28日 イイね!

Dスポカップ本庄ラウンド デビュー

Dスポカップ本庄ラウンド デビュー今日は激暑の本庄サーキット、Dスポカップお疲れさまでした。

IのKさん調べでは、13:30の段階で 37.2℃、湿度46%でした。

今年も楽しませて頂きました。

主催者様を始め関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。

また、次男坊が大変お世話になりました。ご覧になっているかわかりませんが、ありがとうございました。

児玉温泉に入り(R128ひろさん、ありがとうございました)、ご満悦で夢の世界に入っていきました。4時起きは辛かったみたいです。


で、次男坊君、昼休みのカートでサーキットデビューしました♪

私のツナギを着こなして、何とかゴール出来ました。


という事で、スパ西は小学校の運動会の為、残念ながら参加出来ません。

茂原でまたお願い致します!


詳しいレポートは何れまた。
Posted at 2012/07/28 22:40:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月25日 イイね!

Dスポカップ本庄ラウンドの最終コーナー

今日届いた参加受理書類一式をよくよく見ると、最終コーナー、インチョロに朱書きが。

インチョロでグリップって動画でも見た覚えが無いです。

肝心要の最終コーナーが分かりません~~~


先ずはセオリー通り、立ち上がりを考えて、って事で組み立てますか。。。


念のため、本庄のHPを見ると、【安全の為コース改修をしました。】って写真がありました。

コース図のRを考えると、前より難しい気もします。。。


更によくよく見ると、、、

中央の定常円コーナーも、その手前に朱書きが。

いままでのタイムやブレーキングポイントが参考にならないので、みんなイコールコンディション?




で、コペンは最終の一個手前(二個手前?)の左R18の縁石は要注意です。(改修とは無関係)

縁石高いので、大胆に乗ると横転の危険ありです。コペンは右に重量物が集まり、左フロントを浮かすとバランス崩し易いです。。。人間+エンジン(右に寄ってます)の重量差があるので。



最後は温泉で〆られる様に楽しく走行したいですね。

R128ひろさん、温泉リサーチ期待してますよ by次男坊!
Posted at 2012/07/25 21:38:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月24日 イイね!

準備はしたが

準備はしたが先週末、

シート、5点ベルト

タイヤ交換、

オイル交換、


バッテリーチャージ(エンジンオフではルーフ開かずな位、弱っていた(^^;)

体重測定(ぇ


週末のDスポカップ本庄ラウンドへの準備は何とか完了。

あとは荷物を積み込んで行くだけ。でも、まだ参加証が届いていない・・・

もう火曜日なのだが、土曜までに我が家に届くのだろうか?
※去年までのDMSミーティング時は週末には届いていたのだが。。。
=> 7/24日に速達発送されてきました。皆様のお手元にも届いたはずです。


体重測定の結果、この1週間で更に体重が増加してしまったので、今日から自転車通勤に変更。

疲れた、暑い。もういやだ(爆


今週末は暑いらしいので、車も人間もダメポ。

気温が20℃超えると、赤こぺ号は確実に加速が鈍くなり、温度上昇も激しい。(通勤時間でさえ90℃オーバー)
ゼロスタートが無いだけまし。右折は怖いよ~ってくらいに加速しません。


そんな状態なので、安全第一で走行してきます。


夏の本庄は本音は走行したく無い。ATコペンにはギヤ比的に本庄は合わないので(ほぼ2速のみ)厳しすぎる。が、行けるイベントがこれしかない。。。
次男坊の夏の思い出作りのために行くのだ!



とかぼやいていますが、走行は楽しみですよ~
Posted at 2012/07/24 23:01:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月13日 イイね!

仮申し込みしました。 <= 本申し込みしました~

仮申し込みしました。 &lt;= 本申し込みしました~どうも、お久しぶりです。
専業主夫状態なので、自分の遊びをする時間が無いです。(家族で出かけたりしてますが)

みんカラ見ると車を弄ったり、走りに行きたくなってしまうので、メッセ貰った時以外は見てませんでした。



7/28(土)のDスポカップ本庄ラウンドのコペンエキスパートに仮申し込みしました。
  乗れている方々とはベストが 2秒近く違うのですが・・・あえて挑みます。



まだ申込書送っていないし、金も振り込んでいないので参加はちょっと流動的です。
※両ふくらはぎの筋断裂(肉離れ)で、現在リハビリ中です。自分が走れる位になるのは9月。
  歩行は問題無いのですが、急激に力を加えるとまた痛めるので様子見中。

参加出来た場合は、次男君が今年も行きますので(6年生なので、今年で最後かな)、また遊んで下さいね!

9月のスパ西浦は小学校の運動会とバッティングしてるので参加出来ません。
一番行きたい大会だったのですけどね。来年もDスポカップあるといいな。
最終戦の茂原は今のところ行事は無いので参加出来そうです。



で、写真は、先週末、色々嫌になって何かやっちゃいました。プチ痛車?(笑)
日常のたわいない出来事はメインの楽天ブログで細々と更新中。
Posted at 2012/07/13 23:49:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「明日は関越でD3チャレンジカップSP戦」
何シテル?   12/20 11:57
660ccAT、そのまま車検OKコペンです。 今年から【DXLコペンAT】 の車名で活動します。 タイヤもSタイヤからラジアル【ATR-K SPORT 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
2223 24 252627 28
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ コペン 赤こぺおやま号 又の名をDXLコペンAT (ダイハツ コペン)
『AT』で筑波TC2000を主に走ってます。デビュー時から8秒アップ(^^)まだまだ逝き ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
コレは家族の運転手でも運転楽しい♪ 10年目で買い替えました。色々進化してますね!
その他 その他 その他 その他
数年間動かしてません。 エンジンは自分ですので、ガス欠です(笑) 下り坂なら70km/ ...
スズキ その他 スズキ その他
コレが人生初エンジン付きの乗り物。 とても楽しかったですね。学生だった事もあり、何処に行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation