• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こぺおやまのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

受理書キター

受理書キター11/3 のDスポカップの受理書きました。

駐車場のコマ割が先着順なのは微妙。

個人的には決まっていた方が好きです。土着民族なので(^^;


今回は攻略書が無いので、皆さんの動画だけが頼りです。


前回の本庄以来、通勤・買い物しか使ってないので、初コースは若干の不安あり。例の1コーナー全開スピンしそう(爆)


メンツは本庄と同じなので、今回も4位っぽいが、、、何とか3位になりたいぞ。

参加クラスはコペン・エキスパート、こちらは AT,ライジアルタイヤと他の3台よりも圧倒的に不利な状況(3台はMT,Sタイヤ、ドライバーも上手い)は同じですが、、、何とか喰らい付きたいぞ~~~と走る前に言い訳してみる(爆爆爆)


今回は車名を「DXLコペンAT」で登録したので、スカラシップの報告も出来る。ちゃんとリザルト持ちかえらねば!
最近、水温がまた怪しくなってきたので、とりあえずHPラジエターキャップを新調。吉と出てくれ。


では参加の皆様、どうかよろしくお願いします!

息子のジャンケン大会に今回は期待!!!
Posted at 2012/10/29 19:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年10月07日 イイね!

第4回 昭和のくるま自慢大会in小山道の駅思川 に行ってきた

第4回 昭和のくるま自慢大会in小山道の駅思川 に行ってきたタイトル通り、第4回 昭和のくるま自慢大会in小山道の駅思川 にちょっと行ってきました。

朝は小雨がぱらついていたのですが、ほぼ止んだ11時にGO!

駐車場が大混雑でしたが、10分くらい待って何とか空きをゲット。


大勢のお客さんがいました。

素敵な車が沢山ありました。一部はフォトギャラに貼りました。
(加工が面倒なので、ナンバーが映っていないの厳選)
追記:夜なべして、その5まで作りました(爆)


その2

その3

その4

その5


古い車は、今よりも法律の制約が少ないので、デザイン面ではとても魅力的ですね~


コペンも綺麗に乗っていれば、平成のくるま(旧車)って時代が来たときに人気車になるかな~
その時は昭和のくるまはクラシックカー(博物館)ですかね。。。

自分が最初に乗った赤いファミリアがありました。
少しグレードは違いましたが、懐かしく当時の思い出がよみがえりました(少しだけ・・・)

移動は車中心の生活を送っているので、車が関わる思い出は多いですね。


コンテスト結果は、最後までいなかったので不明です(^^;

オチも無いですがおわり。


ちょっとだけ残念だったのは、見学者のマナー。
車好きじゃない人が多数なので仕方ないですが、特にオーナーが留守の車では、勝手に触ったり、運転席の装備いじったり、ベタベタ触りまくったり、と言う姿が散見されました。大切にしている車なので、大切に見てほしかったな、って感想です。 触りたい気持ちは分かりますが、オーナーの方に聞いてからにして欲しいですね。 既に大切な文化遺産なんですから!
Posted at 2012/10/07 15:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月28日 イイね!

オープン走行しちゃいけないシチュエーション(^^;

オープン走行しちゃいけないシチュエーション(^^;今日は残業してからの帰り道、台風の風の影響で素晴らしい夜空。

快適に走行していると、、、ん~~~いいにおい!

ハンバーグ、焼き肉、ニンニク系、ラーメン、焼きそば、、、 次々と色々なにおいが!!!

こんなに飲食店があったのか!?それとも一般家庭か!?



。。。腹減った。。。




本日から腹減った時は『オープン走行しない』事にしました。


おわり

※写真は別の日のやつ。真っ暗にしか撮れなかった。。。
Posted at 2012/09/28 22:34:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年09月22日 イイね!

VOXY ネコの引っかきキズ消し作業・・・

VOXY ネコの引っかきキズ消し作業・・・今朝は5:30に目覚めたので、早朝補修。

ず~と気になっていたリアハッチのキズ群。

10箇所以上にネコの引っかきキズが。

登ろうとした時か、降りる時に爪立てたのかは不明ですが、深めのキズが多数。


前回はボンネットの傷のみ補修して、疲れて断念。

今回はその続き。

チマチマと磨いて何とか目立たない程度に修復できました。

2度、3度と同じ工程をやるとほぼ消える様な事が書いてありますが、とてもやる気になれません。

目立たなければ(自分が気にならなければ)OK!


現実問題としては、、、ネコの引っかきキズよりも、奥さんの引っかきキズの方が比較にならない程、凄いのですがね(^^;
こちらは先週直しました。あまりに広範囲且つ、エグレているので適当に厚塗り!
※フォトギャラへのリンク。左側だから普段見えないので気にしない、気にしない




コペンの使用頻度が下がると、必然的にVOXYの使用頻度がUP。(奥さんのコペン使用頻度はUP)
すると、今まで見ないふりしていたキズが目につくようになったので、仕方ないので補修。
時間掛けた分だけ綺麗になったので、ヨシとしましょう♪
Posted at 2012/09/22 07:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月20日 イイね!

Dスポカップ茂原はダブルエントリーにするかどうか思案中

Dスポカップ茂原はダブルエントリーにするかどうか思案中前から予告通り、小学校の運動会が9/29で、スパ西浦は参加出来ません~~~行きたかった~~~が、父親業が優先なのでスッパリ諦めた。

関西、中部、関東から比較的集まり易い場所なので(遠いけど)、行きたかったです。。。



で、気持ちを切り替えて 次、次。



11/3は最終戦。 しかも走った事無い茂原ツイン。

Dスポーツの10th Anivaなイベントなので、関東初開催の『コペントロフィー』があるに違いない!
 って勝手に妄想(^^;


て事で、ダブルエントリーしようかどうか、勝手に悩んでいます。


11/3は涼しいはずだし、水温に不安がある赤こぺおやま号でも何とかなるか?
って言う甘い期待が。

問題はエントリーフィーが25,000円になっちゃうんだよね~
遊び予算が無いだけに、それだけ悩みどころ。コペントロフィーだけにするか、どうしようかな。


本庄で、ヨーイドンを間近で見たので、一度体験してみたいくなっちゃいました。

でもATでヨーイドンは厳しいかな、、、私の車、寒くても3000rpm以下じゃ全然加速しないし。



9,10月の週末は怒涛の学校イベントラッシュなので、11/3はあっと言う間に来ちゃいそうです。
今日は久しぶりに自分の時間が3時間位。家に居るのが子供にばれたので、もうすぐ幸せな1人の時間は終了(^^;


さてさて、せめて水温対策くらいは何かやりたいが、お手軽な効果的な対策ないですかねぇ?
Posted at 2012/09/20 17:11:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「明日は関越でD3チャレンジカップSP戦」
何シテル?   12/20 11:57
660ccAT、そのまま車検OKコペンです。 今年から【DXLコペンAT】 の車名で活動します。 タイヤもSタイヤからラジアル【ATR-K SPORT 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン 赤こぺおやま号 又の名をDXLコペンAT (ダイハツ コペン)
『AT』で筑波TC2000を主に走ってます。デビュー時から8秒アップ(^^)まだまだ逝き ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
コレは家族の運転手でも運転楽しい♪ 10年目で買い替えました。色々進化してますね!
その他 その他 その他 その他
数年間動かしてません。 エンジンは自分ですので、ガス欠です(笑) 下り坂なら70km/ ...
スズキ その他 スズキ その他
コレが人生初エンジン付きの乗り物。 とても楽しかったですね。学生だった事もあり、何処に行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation