• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨンハチのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

終了報告:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2024 最終戦

終了報告:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2024 最終戦
「イベント:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2024 最終戦」についての記事

※この記事は【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2024 最終戦 について書いています。


2024シーズンもいよいよ最終戦となりました。
今年は2戦目を碁盤で行ったので、シーズン初のワインディングでの開催です。

======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「Gリミット」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

======引用終わり======

年間の猛暑日記録を更新中の某市にほど近いSKGでの最終戦。
直射光が当たるとシャレにならない熱さなので、木陰に陣取り動かない作戦をとります。
tailor1964さんから凍らせたスポーツドリンクの差し入れも頂き暑さ対策万全です。
tailor1964さん差し入れありがとうございました。

そんな激アツのSKGに集った本日の参加者はこちら

tailor1964さん:MAZDA2
alt



喫茶凡さん:CX-5
alt


はかたもんさん:MAZDA3
alt



森の隈さん:ロードスター
alt



ひろしちさん:CX-60
alt



くまぽん009さん:アテンザワゴン
alt


ヨンハチ:MX-30
alt


と総勢7名のエントリーでしたが、私の足の状態が思わしくなく本戦参加を辞退して記録係に徹することにしました。
そういう訳で6名での競技となったi-DMs九州2024最終戦は定刻10時にスタート。
1時間の練習走行後本戦開始となりました。

上り
alt


下り
alt



総合結果
alt
喫茶凡さんさんの追撃を僅差でかわしたtailor1964さんが優勝となりました。


これを受けて年間ランキングはこちら
alt

見事tailor1964さんが年間チャンピオン獲得です!
おめでとうございます!!

今年もi-DMs九州 Be a driver.なオフミを全戦終えることが出来ました。
参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
来シーズンもよろしくお願いします。
Posted at 2024/09/09 14:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2024年06月09日 イイね!

終了報告:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2024 第2戦

終了報告:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2024 第2戦
「イベント:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2024 第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2024 第2戦 について書いています。

Be a driver.なオフミ2024 第2戦は曇り空の下雨が降りそうでギリ降らないという天候の元、福岡某所の碁盤での開催となりました。

参加して下さった皆さんお疲れ様でした。

======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。
そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。
午前と午後でそれぞれの条件で参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。

======引用終わり======

本日の参加者は
tailor1964さん MAZDA2
alt


喫茶凡さん   CX-5
alt


森の隈さん   ロードスター
alt


ひろしちさん  CX-60
alt


くまぽん009さん アテンザワゴン
alt


ヨンハチ  MX-30
alt


の6名。
の予定だったのですが、私の左肩が前日から酷く痛み、当日朝にはマグカップも持てない程になってしまいました。
そういうわけで残念ながら第2戦は棄権する事とし、総勢5名での第2戦となりました。

朝一ひろしちさんからモミジ饅頭のお土産を頂き早速練習開始です。
alt
ひろしちさん、ありがとうございました。


午前中は0.2gでの競技で、結果はこちら
alt

上位の2名は流石の安定感ですが、くまぽん009さんが3位に付けてきました。
i-DMスコアが安定していてとても良い感じです。

昼休憩を挟んで午後からは0.3g
結果はこちら
alt

で、総合成績は以下のようになりました
alt


i-DMs九州 Be a driver.なオフミ2024 第2戦
優勝はtailor1964さん おめでとうございます!
準優勝の喫茶凡さんに続いて、3位にはくまぽん009さんが入賞です。
おめでとうございます!

くまぽん009さんは前回の開幕戦から大きくスコアを伸ばしての入賞となりました。
i-DMスコアの安定感が光ってましたねー
今回の第2戦で全走行i-DMスコアが5.0だったのはtailor1964さんとくまぽん009さんの2人だけでした。

本戦終了後はひろしちさんのCX-60に4乗して本日のハイスコアをたたき出す所を拝見したり、来月のグルメオフ(予定)の話で盛り上がったりと楽しく過ごして解散となりました。

最終戦はワインディングとなりますが、コースは今後検討して決定したいと思います。

Posted at 2024/06/09 18:34:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2024年03月10日 イイね!

終了報告:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2024開幕戦

終了報告:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2024開幕戦
「イベント:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2024開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2024開幕戦 について書いています。



いよいよ開幕となりましたBe a driver.なオフミ2024シーズン。

昨年末から私の身辺に色々ありまして、今回の開幕戦の段取りと取り纏めをtailor1964さんにお願いしました。
tailor1964さんありがとうございました。

======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。
そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。
午前と午後でそれぞれの条件で参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。

======引用終わり======


さて、2024開幕戦ですが、なんと!……写真がありません!
うーん、普段よりダベってた気がするんですが、何故か写真を撮っていないという…
<(__)>誠に面目次第も御座いません


それでは気を取り直しまして、2024開幕戦ですが、なんと!
九州での本戦としては、過去最高となる9名がエントリー!
スタート地点に9台が並ぶ様は壮観です!
写真が無くて本当にすいません。(土下座)

本日の参加者は

tailor1964さん MAZDA2

喫茶凡さん   CX-5

はかたもんさん MAZDA3

木魂さん    DEMIO

森の隈さん   ロードスター

ひろしちさん  CX-60

くまぽん009さん アテンザワゴン

トミー8さん  ロードスター

ヨンハチ    ロードスターRF

の9名。

ひろしちさんは碁盤での本戦は初、
くまぽん009さんは本戦初参加となります。

トミー8さんは遠路はるばる、広島から参戦して頂きました。
写真(略

定時より早めに現地入りしたのですが、いつもと違って何か車が多い。
発着点に向かう途中には、普段はいない警備員の方と何やら幟のような物がチラホラ。
今日は碁盤内にある施設でイベントが行われているようで、いつもはガラガラのスタート地点前も結構な交通量。
さらにイベント用の予備駐車場が会場からちょっと離れているようで、歩行者もそこそこいらっしゃる。
よりによって最多台数があつまった日にイベントか…
と思いつつ、開幕戦スタートしました。

午前の部0.2Gの結果はこちら。
alt

やはり普段との交通状況の差が大きく、皆さんかなり精神的に疲れた様子でした。
幸い再走になるような状況はほとんど無く、なんとか午前中を終了。
くまぽん009さんは午後から所用がお有りとのことで、一気に0.3Gの練習とスコア取りも行って頂きました。


昼休憩にtailor1964さんに頂いたどら焼きとカステラで腹を満たし、午後の部0.3G開始です。

0.3Gの結果はこちら
alt

今日は5出ない病が蔓延していたようで、i-DM スコアでの減点が響いた方が多かった様です。


という訳で総合成績は以下の様になりました
alt


写真も撮ってないのに 私ヨンハチが優勝させて頂きました。
総合成績もi-DMスコアの差が出た感じでしたね。


競技終了後はのんびりダベったり、ひろしちさん、木魂さんがトミー8さんにドラポジや運転操作のレクチャーを受けたりしつつ、流れ解散となりました。

参加者の皆さん、お疲れ様でした。
トミー8さん、広島よりお越し頂きありがとうございました。

第2戦につきましては、今後メンバーの皆さんと話し合いながら、開催場所を決めていきたいと思います。

Posted at 2024/03/10 18:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2023年09月24日 イイね!

終了報告:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2023 最終戦

終了報告:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2023 最終戦
「イベント:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2023 最終戦」についての記事

※この記事は【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2023 最終戦 について書いています。

9月24日 日曜日 うだるような暑さも一段落した秋晴れの元、Be a driver.なオフミ2023 最終戦を開催しました。

======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「Gリミット」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

======引用終わり======


最終戦の舞台は去年開拓されたTGW。
走ったことのある皆さんからは大好評のコースです。
SKGも悪くないんですが、交通量の多さがネックなんですよねぇ…

此方のコース、先月の練習プチオフ辺りから路肩にゴミがたまっていて走りにくいところがあったんですが、なんと喫茶凡さんが前日に清掃活動をしてくださいました。
喫茶凡さんありがとうございます!


今回は今年からオフミに参加して頂いているひろしちさんが本戦に初参加。
さらに3年ぶりにATM(アトム) さんがカムバックと、良いことずくめの最終戦。
alt
ついでに天気も文句なしの最高ですね

本日の参加者は
ATM(アトム) さん:アテンザワゴン
tailor1964さん  :MAZDA2
ひろしちさん   :CX-60
喫茶凡さん    :CX-5
はかたもんさん  :MAZDA3
ヨンハチ     :ロードスターRF
の6名

参加を希望していた木魂さんと森の隈さんの日程が合わなかったのですが、折角の最終戦なのでお二人には前週の9月18日に事前走行をしてもらってデータを取ってもらいました。
事前走行
木魂さん     :デミオ
森の隈さん    :ロードスター


さて、いつもギリギリの時間になっている私も今日はきちんと早起きです。
10時定刻には皆さん集合場所に集まって朝の会を執り行いました。

1時間で二本の練習走行後、連休の人出を警戒してちょっと早めの昼食のために、近所のジョイフルに移動です。
ここ数年はコロナのせいですっかり孤食がデフォになっていたのですが、やはりみんなで食べるご飯は美味しいですね。

昼食後は集合場所へ戻り、いよいよ本戦開始。
走行順を割と適当に決めつつ、一気に4本走行しました。

往路結果
alt


復路結果
alt


4本目は疲労のためか、皆さんGオーバーの数が大変なことになっていました。
休憩無しの4本一気はちょっと不味かったかもしれません。

4本目終了後、途中交錯があった喫茶凡さんとはかたもんさんが再走に出ます。
alt



全員の走行が終了して、総合結果は
alt

tailor1964さんの優勝です!
おめでとうございます。

復帰初戦で3位に着けるATM(アトム)さんもさすがです。
i-DMスコアはほぼ4.9(たまに5.0)と参加メンバーの中でも一番の安定度でした。

そして、年間ランキングはといいますと、
alt

tailor1964さんとヨンハチが同スコアで一位ということになりました。


これで、i-DMs九州 Be a driver.なオフミ2023も無事に全戦終えることが出来ました。
参加して頂いた皆さん、本当にありがとうございました。
2024年シーズンもよろしくお願いします。
Posted at 2023/09/24 19:59:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2023年06月11日 イイね!

終了報告:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2023 第2戦

終了報告:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2023 第2戦
「イベント:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2023 第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2023 第2戦 について書いています。

6月11日日曜日、福岡県某所のお山でBe a driver.なオフミ2023 第2戦を開催しました。
梅雨入り後にもかかわらず、今年も好天に恵まれた某お山で熱戦が繰り広げられました。
参加して頂いたメンバーの皆さん、お疲れ様でした。


======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「Gリミット」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

======引用終わり======

本日の参加者は6名。

喫茶凡さん CX-5
alt



木魂さん DEMIO
alt



tailor1964さん MAZDA2
alt



はかたもんさん MAZDA3
alt



森の隈さん ROADSTER
alt



ヨンハチ ROADSTER RF
alt


今日は割と早く起きたし時間にも余裕があるな、と思いながら9時過ぎに現場に到着すると、既に全員揃っているじゃありませんか。
皆さん気合い入りまくりですね。

朝の挨拶を済ませちょっとダベっていたのですが、
喫茶凡さんがtailor1964さんに怪しげなサプリを飲ませ優位に立とうとしているとか、
蚊が多いという誤情報で参加者に精神的な揺さぶりをかけているなどと、
権謀術数が渦巻いていたとかいないとか。 
(i-DMs九州は健全な大人の集まりです)

定刻からのブリーフィング後練習走行を終えて11時より競技を開始しました。

お昼までに2本走っての結果はこちら
alt


alt

下りはかなりの接戦模様となっております。

ここで一旦お昼休憩。
alt


休憩から戻ってきた後は、皆さんそれぞれに課題を洗い出して午後の部へ。
この辺からじりじりと気温が上がってきました。
4本目では暑さと疲労もあってか、皆さん少しずつミスが目立ってきていました。

午後の2本走行後、tailor1964さん、はかたもんさん、ヨンハチは記録がとれなかった分の再走へ。
tailor1964さんはさらに下りの泣きの一本のおまけ付き
そんな感じで全走行終了後の結果はこうなりました。

alt


alt


総合
alt


上り・下りともに一位で私ヨンハチが優勝させて頂きました。
結構な本数を練習してきたので、結果が出せたのは良かったです。

皆さん前回よりもスコアを上げてきており、確実にレベルアップしていますね。
今回の第2戦でSKGでのベストスコアを更新した方が多かったようです。


第2戦終了後の年間ランキングはこうなっています
alt



最終戦はワインディングになると思いますが、場所についてはまだ未定となっております。
Posted at 2023/06/11 18:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ

プロフィール

「@tailor1964 さん 夏が暑すぎただけに、最近の気温の変化は堪えますよね。 
お大事になさってください。」
何シテル?   09/26 11:43
ヨンハチです。よろしくお願いします。 前愛車コペンでオープンカー大好きになってしまいました。 RF納車後マツダ車搭載のi-DMに興味を持ち調べた所、この...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「100周(回)走れ」という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 22:42:34
スキルが"身に付く"ということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 00:19:58
ドライビングのテクニックとスキル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 19:13:02

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
前所有車のL880Kコペンです。 プレイステーションのGTで存在を知り、気になっていまし ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
マツダ ロードスターRF VS(過去所有)
マツダ MX-30 マツダ MX-30
家族所有車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation