• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨンハチのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

終了報告:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2022最終戦

終了報告:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2022最終戦
「イベント:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2022最終戦」についての記事

※この記事は【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2022最終戦 について書いています。


9月11日 日曜日いつもの某峠とは別のお山でBe a driver.なオフミ2022 最終戦を開催しました。
なお、私ヨンハチが先月から時間が取れなかった事もありまして、事前準備・当日の仕切り等を全てtailor1964さんにお願いしてやって頂きました。
tailor1964さん、本当にありがとうございました。
(スコアデータの関係で終了報告だけ私がアップしています)



======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「Gリミット」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

======引用終わり======


最終戦参加メンバーは
どっぐめいさん 喫茶凡さん トミー8さん tailor1964さん 森の隈さん はかたもんさん 木魂さん ヨンハチ
の8名。

さて、今回は今年の1月に開拓王喫茶凡さんが探し出してきたニュウコースでの競技となりました。
コーナーのバリエーションが多く、道幅も広く、待機場所・転回場所も広く、なんと言っても交通量が激少ないという
かなり理想的な条件の揃ったコースです。

下見オフでは皆さんそこまで走り込んでいた訳では無いので、参加メンバーのコース習熟度は大体同じ位だと思います。
(約一名除く)

朝10:00に現地に集合していよいよ最終戦開始です。
が、すみません私は寝坊して1時間程遅刻しました。誠に面目次第も<(__)>
伝聞ですが、やたらと早くやってきた人がいたとかいなかったとか。誰でしょうかねー??

とりあえず、練習走行が終わる頃には私も現場に到着できて最終戦スタート!

新コースは結構走行距離があるので、午前2本午後2本の合計4本走行です。
alt
写真で見る分には良いですが暑かったですね

ひとまず前半の2本を走り終えお昼休憩に。
午後になると日差しも強くなり、かなり暑くなってきました。
数日前は涼しくて過ごしやすくなっていただけに、夏が戻ってきたような感じでしたね。
待機場所には日陰が無かったので、トミー8さんのご厚意でCX-8の車内で休ませてもらう事が出来ました。
車内は広いし、2列目シートの座り心地は快適だし、エアコンは効いてるしで待機中の面々で色々とおしゃべりさせて頂きました。
ロードスターで待機はちょっと苦行になるんですよねー 
フェリー待ちで1時間以上缶詰にされた時なんて泣きそうだったし…
トミー8さんありがとうございました。

そうやってだべっていると、なんとATM(アトム)さんが顔出しに来てくれるというサプライズ。
今回の開催場所だと移動が一時間は短くてすむそうで、山口より駆けつけてくれました。
久しぶりにお会いできて本当に良かったです。
まだお子さんも小さいので、今度は山口でオフミをやりたいですね。


ここでちょっと話は変わりますが、メンバーのどっぐめいさんがお仕事の関係で今月で九州を離れる事になりました。
いつも長崎から遠路参加してくれて、積極的に活動されていたので寂しくなりますね。
そういうわけなので、記念写真撮ろうぜ!ということで午後イチは撮影会となりました。
alt
バエるi-DMs九州


撮影会も終わり暑さもピークになる中、午後の部開始。
相変わらずガラガラで走りやすいコースで鎬を削った結果は コチラ
往路
alt

復路
alt

総合成績はこうなりました
alt

tailor1964さん、優勝おめでとうございます!
2位につけた喫茶凡さんとの差はわずか0.28ポイント。
3位のトミー8さんと4位のどっぐめいさんとの差もわずか1.17ポイントと大接戦でした。
ちなみにぶっつけ本番で一本だけ走ったATM(アトム)さんの順位は、総合だと5位のスコアとさすがの腕前でした。


最終戦まで終わっての年間ランキングはコチラ!
alt
当日発表するの忘れていてスミマセン。暑さで頭が茹だっていたようで…

i-DMs九州2022のチャンピオンは
喫茶凡さんです!! おめでとうございます!


そして今回、景品レスが基本の九州になんと大量の賞品が!
喫茶凡さんと森の隈さんが色々持ってきて下さいました。
お二方ともありがとうございました。
alt
※注 カバンは賞品には含まれておりません
1位から好きな賞品を選んで九州最終戦も無事終了。


alt
夕焼けと愛車たち(写真で見る分には良いですが夕方も暑かったです

今年も1年無事に全戦終えることが出来ました。
メンバーの皆さんありがとうございました。


かーらーの、どっぐめいさん送別会のため主戦場をファミレスに変更です。
最終戦参加メンバー全員で近くのジョイフルに移動し、夕食を取りながらあれやこれやとダベりタイム。
二時間程居たでしょうか? なんか濃いー話が多かった気がしますw

1日遊び尽して午後8時ちょっと前に解散となりました。
参加メンバーの皆さんお疲れさまでした。
どっぐめいさん、関西でもバリバリに活躍すっとば期待しとうけんね~
Posted at 2022/09/13 18:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ

プロフィール

「今日の愛車」
何シテル?   05/20 11:50
ヨンハチです。よろしくお願いします。 前愛車コペンでオープンカー大好きになってしまいました。 RF納車後マツダ車搭載のi-DMに興味を持ち調べた所、この...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「100周(回)走れ」という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 22:42:34
スキルが"身に付く"ということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 00:19:58
ドライビングのテクニックとスキル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 19:13:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
マツダ ロードスターRF VS(MT)に乗っています。 マツダディーラーで見たRFの造 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
前所有車のL880Kコペンです。 プレイステーションのGTで存在を知り、気になっていまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation