• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョナクンのブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

CAR GRAPHIC 1993年6月号

ジョナサン・パーマー・エボリューション発売当時の記事が載っている雑誌はCAR MAGAZINE誌を持ってはいたものの、
惜しむらくは記事が日本上陸前に英国現地の記者のインプレしたものである事


そこで当時国内で実車インプレを行っていたCAR GRAPHIC誌を入手

記事執筆は後にCAR GRAPHIC編集長となる 塚原久 氏










谷田部での実走データ
これより何年か前のBDRの時もそうだったが、
トラクションを稼ぐためなのか計測機器を抱えた人を助手席に乗せた上でのデータ
と言うことは+70kgくらい?
車重に対する割合からするとSUPER GTそこのけのウエイトハンデを背負っている様な…


同じ誌上に掲載されていた紀和商会さんの広告
記事上では既に名称は「JPE」となっていたものの、
広告上での変更は間に合わなかったらしく、
「スーパーセブンヴォクスホールエヴォリューションモデル」となっているw

そう言えば紀和商会さんは当時、
CAR MAGAZINE誌の広告では「ヴォグゾール」、
CAR GRAPHIC誌の広告では「ヴォクスホール」と表記を使い分けていたっけ

みんカラで最初にCATERHAM VAUXHALLの車名を登録した人はCAR GRAPHIC誌派だったのかなw
Posted at 2019/12/08 14:38:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月04日 イイね!

佐倉城址公園

佐倉城址公園

そう言えば紅葉を見に行ってないなと思い、
さりとて遠出は出来ないので手近なとこで佐倉城址公園へ












意外といかにも紅葉な木は少なかったもののまあまあ目の保養に





国立歴史民俗博物館のレストランで古代米カツカレー



愛車とのツーショットを撮った事なかったので、
BDR時代によく走ってたお気に入りコースでパチリ
小春日和で天気最高の一日でした
Posted at 2019/12/04 17:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月21日 イイね!

助手席側のストラットバー

助手席側のストラットバー大きめの荷物を積む必要があって助手席側のストラットバーを外そうとしたら、
ロールバー側の固定ボルトのナイロンナットが、ある程度緩めた所から全く緩まなくなった???

強引に回し続けたところボルトがねじ切れたwww

結果バーは外せたけどボルトを見ると手持ちのM8のボルトとは違うユニファイボルトな模様
どこで入手できるやら

Posted at 2019/11/21 10:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

冬用装備を調達に、

冬用装備を調達に、バイク用品店へ。
ちょっとアウェイ感?
Posted at 2019/11/18 17:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

ジョナクンのJPE

ジョナクンのJPE普通に乗っている分には普通
買った時には十年来のペーパードライバーだったけど100km以上乗って帰って来れました

踏み込むに連れて気が抜けなくなって行きます
Posted at 2019/11/18 05:41:49 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「車検上がって来たので久々に神宮外苑へ行きましたとさ」
何シテル?   08/31 22:17
ジョナクンです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

国産化計画・・・こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 18:56:12
燃料タンク・漏れ補修・長期実績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:06:11
クラッチマスターOH 7874km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:46:02

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン JPE ケータハム スーパーセブン JPE
ケータハム スーパーセブン ジョナサン・パーマー・エボリューション(JPE)です スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation