
さて、先日届いたFD系シビック・フロント用のスタビリンク。
まずは採寸
ボルトピッチ69mmぐらいです。
一方純正は
ボルトピッチ74mmぐらいです。
ボルト径は純正と同じ10mm 取り付けピッチ差 5mm
後はこの5mmをどう解釈するかですね。
当方は誤差とまでは言いませんが「許容」と判断しました。
結論から言うと問題なし。であります。
画像では分かり辛いかも知れませんがスタビライザーの角度も概ねいい感じです。
購入時に販売店から「メーカーから届いた時点で左右の色が違います。」とメッセージが来たのですが機能に問題ないので全然良し。
アシンメトリーカラーであります
R・Lと刻印が打たれてますがその通りに取付けで大丈夫です。
なんとか無事流用出来ました。
ひょっとしたらEU系のシビック・リア用の方が純正のピッチに近いかも知れません。
勿論試してないのではっきりとは申し上げられませんが、画像で見る限りの若干の誤差でそう感じます。
では、なぜ今回FD系にしたのか?
それは価格です。
GSL-T-3R 1001-02211 GSL-T-3L 1001-02221
左右セットで3430円で購入できました。
純正購入価格と比べると5282円も安い、その価格差を考えれば5mmは誤差と言ってしまおうかと思います。
お安く整備されたい方は是非。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2020/01/19 23:19:44