• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご6のブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

愛から愛へ

愛から愛へ正月は愛媛で過ごし、仕事始めを終え、三連休の始めは愛知へ行ってきました===3
今度は甥っ子の面倒を見に。

でも、、、
私の休日が子供の面倒を見るだけでなくなっていくのは、、、かなわん。。。


と、いうことで、
晩ご飯までには着くから!と言って、それまでの自由行動を得ました。


まずは、ヴィレッジヴァンガード本店。
久しぶりに来ました。そんなに広いわけではないのですが、やはり聖地。気持ちが高まります。
そこで見つけたブライアンの80を購入してしまいました。
本当は、ドムのダッジとセットでと思ったのですが、人気なのか売り切れていました。。。


次は、ちょうど通り道にあったので、「長久手の戦いの古戦場」へ。
この時代の一戦一戦が歴史を創ってきたのだと思うと、なんとも言えない気持ちになります。


そして、メイン☆彡
トヨタ博物館へ!!13年ぶりに来ました。
リニューアルオープンしていたこともあり、老若男女問わず、多くの方でにぎわっていました。


2000GTやトヨダAAがお出迎えです(^^♪


自動車が作られ始めた歴史も踏まえた展示なので、見るものが多すぎて時間があっという間に過ぎていきます。


一つ目小僧「フジ キャビン 5A型」
オートバイをベースにFRPフルモノコックボディだなんて、面白い。


でも、やっぱり、2000GT。
もう、50年も前の車なのに、なんとキレイな形状♪ヨタハチも。
この前に座ってしばらく眺めてました~。


すると、奥には、、、LFA!!!
が、エスティマの隣に普通に並んでいる(@。@)”””
特別ブースを設けてあげてくださいよ、、、、と思ってしましました。
富士スピードウェイを走っている動画も流れていましたが、なんといい音♪♪


他にも、カローラなのに、スプリンターの名を持つ車など、本当にいろいろな展示がありました。


なんとか晩ご飯に間に合うように着いたものの、疲れ果てている妹の姿に申し訳なく思い、
次の日は、甥っ子たちを預かり、妹が自由時間でお買い物へ。
預かった甥っ子を乗せて向かった先は、、、浜松のエアパーク☆彡
実は、ここも行ってみたかった☆彡


とりあえず、絶対したかったこと、ブルーインパルスのコックピットに乗ること!
甥っ子たちを引き連れて無事に任務完了♪


隊員服は着れなかったけど、この状況ではショウガナイ。
他の展示も、走り回る甥っ子を追っかけるのに必死で、ほぼ見れず。。。
子供の面倒を見るというのは、本当に大変なことだと思いました。世の中のお母さん方には頭が下がります。。。


妹と合流し、お昼ご飯を食べ、さらに買い物行くからまた見といてと言われ、
新幹線を見せといたけど途中で飽きられ、本当に大変だったんですが、何とか終了。
帰りに見た太平洋は、瀬戸内海とは違った壮大さがありました。


こうして愛媛から、仕事はさんで、愛知へと、
姪っ子甥っ子の面倒をみた、2017年最初の一週間が終わり、
やっと、誰にも文句を言われない自分の時間に戻りましたとさ(^^)





Posted at 2017/01/09 19:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう昼間は暑いから、早朝に(((((((((((っ・ω・)っ ブーン」
何シテル?   06/08 06:58
ドライブ&ランチ&日帰り温泉に行くことが好きです===3 「水曜どうでしょう」にはまりすぎて、たまに「どうでしょうの旅」をしています===3 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 910111213 14
15161718 19 20 21
22 23242526 27 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高級感すら感じます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 14:11:52
朝焼け😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 22:44:09
まだまだ悩むのだろうけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 01:37:19

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
また、ミッドシップ始めました~( ´∀` )
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
本当に車を何も知らないときに、 一目惚れをした車でした。 いつも一緒でした。 こいつは裏 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
四駆・マニュアル・ターボ・リアデフ入り 雪に行けるようにを最優先に考えてのこの選択でし ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
お山以外はこの車に頼りっぱなしです^^; なんせ、物がよく乗る。 現在も、ホイールタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation