• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月06日

どっちが有効?

どっちが有効? 実は現在、少しだけホイールを外へ出したいという希望がありまして・・・(^ ^;)
*5mmを考えています

少々頭を悩ませていることがあります。

一般的に、ホイールスペーサーを付けるとステアリングがブレやすくなると言われます。
これは社外品ホイールそのものが汎用性を持たせるためにセンター部分が大きく、またスペーサーも同様であるからと思います。
そこで、ハブリング一体型スペーサーならば、ブレを防ぐことが出来る、がよく聞く話です。

自分の場合に置き換えた場合ですが、BBSはハブリング仕様となっています。
しかし、ハブのサイズがφ82-66(外径-内径)です。
大概、ハブリング一体型スペーサーの場合、日産用はφ73-66なので、内径は合致しますが外が合いません

さて、皆さんにお尋ねしたいのですが・・・

・ハブリング仕様ではない社外品ホイールにハブリング一体型スペーサーを付けた場合
・ハブリング仕様の社外品ホイールに通常のスペーサー(単なる平板)を付けた場合

上記、どちらがブレ防止には有効なのでしょうか?

本日、近場のタ○ヤ館で質問したのですが、どちらもブレ防止には効果的だが、どっちが?と言われると付けてみないと何とも・・・という回答でした。

勿論、BBS用にワンオフでスペーサー製作を依頼するのがベストなのですが、それだと結構な値がしそうなので、躊躇しています。

どなたかアドバイスをお願いします・・・
ブログ一覧 | V36 | クルマ
Posted at 2010/03/06 19:17:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2010年3月6日 21:18
こんばんは

「ハブリング仕様の社外品ホイールに通常のスペーサー(単なる平板)を付けた場合」は
ホイルにはアブリングが付いてますが スペーサーの厚みでハブに接し無ければ無意味では。
やはり、ハブリング一体型スペーサーの方がブレ防止には良いと思います。
コメントへの返答
2010年3月7日 18:39
こんばんは。

やはり一体型推奨ですか。
スペーサーは5mmを考えていて、いちおうBBSのハブ高さの方が高いので接するには接しますが、ハブリングの意味を成さなくなる、といったところでしょうか?

ご意見ありがとうございました。
2010年3月7日 8:37
ハブリング無しでやってみて、ブレがあったら付きを注文しても良いかもしれませんよ~。

一個500円ぐらいですし。
コメントへの返答
2010年3月7日 18:41
こんばんは。

確かに、それも試してみてもいいのかもしれないですね。
それにしても、500円ですか?
もう少しするような気もしますが。

メッセージでの回答含め、ご意見ありがとうございました。
2010年3月22日 22:20
遅コメですが・・・。いま、海外出張でしょうか?

ハブリングは位置決めが目的なので、車両側のハブの凸にホイルが引っ掛からないと、ハブボルトとホイルの穴のガタ分、ズレてしまうので、それを避けるのが目的です。

なので、多少キツイ姿勢になりますが、ホイルを装着する際に、下からホイルを持ち上げて、全てのナットを少しずつ、ホイルの穴のテーパーにナットのテーパーを徐々に当てて少しずつセンターを出すように締め付けると、ハブリング無しでも1*0km出してもブレ無く装着する事も可能ですよ。

参考までに・・・
コメントへの返答
2010年3月23日 2:13
こんばんは。
出張先の台湾からです。

コメントありがとうございます。
←このようにやれば、確かに理想的ですね。一般的には結構きついと言われていると思いますが。
*ネットで色々と調べてみても、そんなような事が書いてあったかな?

BBSのハブリングをΦ82-73のものに変更すれば、スペーサーは特注品でなく、汎用品のハブ一体型スペーサーでもいける、と別途アドバイスをもらっているので、その辺含めて検討しようか、といったところです。

プロフィール

「不可解な現象 http://cvw.jp/b/320435/48618497/
何シテル?   08/24 21:21
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation