• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月15日

しょうも無い事やらかしてもうた・・・

こんばんは。
タイトルの件、ホンマにアホな事です。

本日夕方、給油のために近場のENEOSに向かっている最中、登り坂を超えて平坦路に入ったくらいのタイミングで突然車全体の動きが重くなり、やがてパワーダウンしてストップしました・・・

そう、言うまでも無くガス欠です・・・
目的のGSまではあと1キロ程度というところで。

金曜日に警告ランプが付いていたんですが、燃費と走行距離を照らし合わせて、土日少々近場を走らせる分は何とか持ちこたえるかな?と推測し、本日の用事を済ませて最後に給油、と考えていたんですが、最後ギリのところで力尽きました・・・
*しかも場所が片側一車線の橋の上という周囲から見たら迷惑極まりない場所です・・・

取り敢えず自力で動かす事が出来ないので、JAFに連絡するも繋がらず。
場所が目的のGSに近い事もあって、そこに電話して牽引してもらえないか打診したが、牽引車両が無いとの事。次いで普段のDに連絡すると、牽引車両はあるが場所的に作業が困難、他の方法としてはポリタンクに少量ガソリン入れてそれを給油してエンジン掛けるのが無難では?とのこと。

当初、Dに依頼したのですが、ストップした場所とDが少々距離がある事、それも夕方の時間帯となると救援に来るまでに時間が掛かる事が予想されたため、それならば最初に連絡したGSに、この方法なら直ぐに救援に来られるだろうと考えて依頼しました。

最終的に、その近場のGS店員が持ち込んだガソリン5L給油しエンジン再開させ、その後予定通りにGSへ出向いて給油しました。

V36のタンク、仕様としては約80Lと明記されており正味の量は不明だったんですが、今回の件で実際に使える容量としては78.5Lと言う事が判りました。
*と言う事は・・・以前、78L入れた時も実は相当ヤバかったということですね。



P.S 滋賀県湖南地域(野洲・守山近辺)の方々で本日夕方頃に橋の上の邪魔な停車車両が
    引き起こした渋滞に引っ掛かった皆様、すみません、犯人は私です・・・
ブログ一覧 | V36 | 日記
Posted at 2017/10/15 21:40:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年10月16日 11:49
ガス欠で止まってしまったんですね!

たしかにスカイラインの容量80Lですが78までいくとかなりヤバイですね^_^;

どこまで持つかな?と気にはなってましたが、余裕持って給油した方が良さそうですね!

自分は一番下の目盛りより少し上で給油して65リッター付近です。
コメントへの返答
2017年10月17日 0:52
こんばんは。

実は80Lタンクと言いつつ、設計上少々マージンあってギリで間に合うかな?と安易に考えたのが失敗でした。

タンクの設計上の容量は80Lか或いは少し多いのかもしれませんが、実際に吸い上げる事の出来る容量という観点で見ると、最後は数L残っても吸い上げられないと言う事も考慮しとかないといかんかったですね。
↑冷静に考えればそうですね。構造上、そこに溜まっている分は吸い上げられないというのは。
2017年10月17日 0:31
ガス欠やってしまいましたか~。
私も昔ギリギリまで粘った時に78Lくらいまで入ったのでホントギリだったんですね・・・。
実は私の36も1車線の狭い道でストップしたことがありました。幸い回り道があったので迂回してもらいましたが橋の上だと辛いですね。
ちなみに私のトラブルは車内にたまった水からの結露によるECU誤作動でした。Dラーで水たまりの浸水経路は不明、またECUは乾燥したら復活しましたので修理費は殆どかかりませんでした。(たぶんクレームで処理したのでしょう)
コメントへの返答
2017年10月17日 0:59
こんばんは。
はい、ガス欠やってしまいました。

実際には80Lより少しマージンあるのかな?と想像していて、以前78L入った時もまだ大丈夫だろうな、と思っていたんですが、今回の件を見るとその時も実は危なかったんですね。
*残り0.5Lなので。

結露でECUの誤動作、確かにありそうですね。
私の場合、前車で発生したトラブルとして、原因不明ですがエンジン燃焼室内に結露原因と思われる水溜まりが発生してミスファイアでエンジン始動出来ない、というのがありました。

結露による誤動作、これからの季節は注意必要な時期ですね。寒暖差の大きい季節なんで。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation