• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-kのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

スタッドレスに交換してきました

スタッドレスに交換してきましたこんばんは。
本日、タイヤをスタッドレスに交換してきました。

これまで使用していたスタッドレスを4シーズン使用した事で、今回、タイヤはBSの最新型(と思う)のBRIDESTONE BLIZZAK VRXに交換しています。


少々走らせた限りの印象ですが、感覚的にはREVO GZと近いと思います。
昔のスタッドレスにありがちの耳障りなロードノイズが軽減され、乗り心地も改善されています。
後は、実際の雪上・氷上で走行した時のフィーリングですね。
*しかし、ここ2日ばかしは季節外れなくらいに温暖ですが。


また、タイヤを交換しているので、アライメント確認も実施しました。

↓調整前


・トーは全般的に外へ向いている
・キャンバーの左右バランスも悪い

といった傾向だったので調整してもらいました。


↓調整後



そういえば、今年頭にこんな事やらかしてたから、ずれていてもおかしくないですね。


といった感じで、冬支度完了です。
Posted at 2015/12/12 19:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2015年11月21日 イイね!

比叡山の紅葉~2015~

比叡山の紅葉~2015~こんばんは。

本日、比叡山ドライブウェイに紅葉見に行ってきました

最近はあまり比叡山を走らせる機会も減ってきて、実は3年振りの比叡山の紅葉です。
ていうか・・・今年はプライベートでドライブ行く機会も全く無く、もしかしたら今日が初めて???のような気がします。
*日々の通勤及び出張に車で行く事もあるので走行距離だけは嵩んでますけど。

ドライブウェイに入った頃はまだ晴れていたんですが、後半の奥比叡ドライブウェイの辺りでは日が陰ってきたため、あまりいい写真は撮れませんでしたね・・・


動画も付けておきます。










来週は休出やら夜勤で肉体的にしんどい1週間になりそう・・・
Posted at 2015/11/21 23:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2015年11月20日 イイね!

久しぶりに

久しぶりにこんばんは。
本日の帰宅時に、150000キロのキリ番ゲットしました。

キリ番ゲット出来たのは結構久しぶりのような・・・
これまで何やかんやで走行中で撮影出来ない事が多かったので。
今回は、たまたま信号待ちのタイミングと重なりました。


以上、小ネタですみません(^ ^;)
Posted at 2015/11/20 01:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2015年11月03日 イイね!

交換する事にしました

交換する事にしましたこんばんは。

タイトルの件ですが、実は現在のスタッドレスが4シーズン使用した事で、ライフから考えても硬度が気になるタイミングなので、本日、調べてもらってきました。

硬度計で測った所、レッドゾーン(交換必要)までは行かず、イエローゾーン(交換推奨)でした。
(数値は忘れました)
ちょっと微妙な結果なのですが・・・県内の雪の多い地域まで通勤している事も考慮して、交換する事にしました。

例によって、スタッドレスの場合は買い換えの頃には新しいモデル(BLIZZAK VRX)が出ていてそちらを奨められます。
*周期的に見てそうなります。しかもV36の18inchのサイズ(225/50/R18)の場合、旧モデルだとラインナップから無くなるから、というのもあります。


見積もりの結果、工賃及び現在のスタッドレス(REVO GZ)の処分費用など込みで20万でした。

痛い出費ですな・・・
まあ、数年に一度の出費且つ今の生活からすれば必須なので仕方ないですけど。


交換時期は今のところ例年通りの12/10前後の予定です。
Posted at 2015/11/03 17:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36 | クルマ
2015年10月18日 イイね!

ポータブルナビについて連絡が来てました

ポータブルナビについて連絡が来てましたこんばんは。
相変わらず滋賀県と三重県を行き来する生活を続けてます。

自宅に帰ってくると、Pioneerからお知らせが来てました。
内容は、私が使っているポータブルナビ(Air Navi AVIC-T77)の通信サービスが来年3月末で終了するとの連絡でした。


まあ、そのこと自体は既に知っていたんですが、今回、ご丁寧に買い換えプランまでお知らせしてました。
通信サービス終了しても、ナビ機能そのものは利用出来、私が使用しているタイプの場合はスマートループ渋滞情報が無くてもFM-VICSチューナーあるので渋滞情報を入手出来るのでナビゲーション利用時に渋滞回避の検索は出来るのですが、地図の更新が通信サービスを利用しているため、今後は地図更新が出来なくなる???

その辺り、まだ確認出来ていないのですがプランが紹介されていたので買い換えについて考えてみると・・・
紹介されているタイプは、楽ナビポータブルタイプの11月に発売されるブツで、それが通信機能付きで45000円もしくは40000円で買い換え可能なので、おそらくかなり得な方だと思います。
(まあ、そうなるでしょうけどね・・・ある意味サービスなんで)

ただ、取り付けはこちらで、とのことなのでその辺も考えどころです。
だらしなくケーブルを運転席周りに垂らすなら別にいいのですが、現在、配線類を中に押し込むように施工してもらっている事、それから私の場合、他の電装部品(レーダー、ETC、空気圧センサー、ドラレコ)が多く、配線がかなり複雑になっているので店で施工してもらうのが無難です。

店で取り付けしてもらうにあたり、持ち込み部品を取り付けてもらえるか否かの確認が必要。
やってもらうにしても、追加工賃が発生する???


その辺りも込みで考えるとするか・・・
来年3月まで時間あるんで。


以上、HDDナビ所有されている大多数のオーナーさんには関係ない話ですいません(^ ^;)
Posted at 2015/10/18 19:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | クルマ

プロフィール

「休暇を利用して訪問 http://cvw.jp/b/320435/48705136/
何シテル?   10/11 17:37
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation