• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょんた!の愛車 [ホンダ S660]

パーツレビュー

2023年10月14日

44G 44Gカスタムデータ(フラッシュエディター用)  

評価:
5
44G 44Gカスタムデータ(フラッシュエディター用)
フラッシュエディターに44Gさんのカスタムデータを入れてもらいました。先週10月5日の夜に送って、10月11日に戻ってきました。ちょうど1週間でした。

プラグはHKSのMR45HLZ(9番相当)に変更済みで、2023年3月の車検時に後期型CVTは車検適合不可のため、メタルキャタライザーを外してノーマル触媒に戻してます。マフラーはHKSのリーガMAXスポーツ、エアクリはHKSスーパーエアフィルターを使用してます。

■購入経緯
ちょうど1年前にエスロクを中古購入した時に付属していたフラッシュエディターに入っていた某チューニングショップ(◯◯デュース→昔から評判はあまり良くない→私の地元なんで20年以上昔から知ってるけど)のカスタムデータはPHASE2と比較しても何が違うのか全く分からないレベルだったので…

車両購入から1年経過したので、みんカラの評判を信じてこの度44Gさんのカスタムデータを購入してみることにしました。

■書き換え後の感想
今朝、ノーマルから書き換えして少し乗りましたが、デフォルトモード(CVT車はスポーツモードに切り替え可能)の出だしの感じはPHASE2とあまり変わらないかな?と思いましたが、広い道に出て踏み込んだら、あっ、これは全然違うわってなりました、いやぁ、これは乗りやすい、スーッと加速していきます(^_^;)

スポーツモードにすれば、踏み込んだ時の加速の伸びがさらに素晴らしくとても気持ちいいです。CVT車特有の回転上昇にスピードがついて来ない感じはあまりないです。

ノーマルの鈍くさいモッサリ感は消えました。ていうかスロコン買うよりさっさとこちらを買えば良かったです。

そもそもエスロクのS07Aのエンジンはボア64.0mm×ストローク68.2mmのロングストローク型で低回転域のトルク重視なんで回してパワーが出るエンジンではないから、仮にMTでも最大出力発生の6,000回転以上回してもあまり意味がないんですよね。CVTを選んだ理由の一つがそこなんだけど。比較するのは無理があるけど、K20Aエンジンみたいに回してパワーを出すエンジンではないから。

とりあえずまだ少ししか乗ってませんが、44Gさんのカスタムデータはみんカラ評判通りの良いものでした。CVT用おすすめです。間違いないです。PHASE2とは別物でした!現車合わせ無しで吊るしのデータ書き換えだけでこんなに良くなるもんなんですね。
  • フラッシュエディターは書き換えが簡単ですね。ノーマルにもすぐに戻せるし便利です。
  • 書き換え完了。
購入価格22,700 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※44Gホームページから注文。購入価格の他にフラッシュエディター発送料金が別途725円かかってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SWK / スズキワークス久留米 / スポーツECU SPEC2-PRO

平均評価 :  ★★★★4.92
レビュー:24件

Odula / OVER DRIVE / チューンナップCPU ADVANCE

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:269件

HKS / フラッシュエディター

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:2100件

ECU TEK / ECU-TECK 現車セッティング 回目

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:42件

Digital Speed / ECU TUNING

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:313件

N-tec / magic core

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:340件

関連レビューピックアップ

HKS フラッシュエディター

評価: ★★★★★

SPOON Hondata Flash Pro

評価: ★★★★★

ECU MASTER EMU BLACK

評価: ★★★★★

HKS フラッシュエディター

評価: ★★★★★

HKS フラッシュエディター

評価: ★★★★★

HKS フラッシュエディター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近は小さなクルマで、きれいな景色を求めて遠くまで行ってみたい。ただそれだけで十分だと思えるようになってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
コペンからの乗り換えです。 タマ数が少ない不人気?の後期型CVT(無限HT付き)ですが ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRCラリーの影響とスーパーGTでの活躍を見て、2006年11月~2011年6月まで所有 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2011年~2015年の夏まで所有。 主な仕様はT78タービン、Vcam、Vpro3.3 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンGR 令和元年12月2日夕方納車されました。 今までコペンは納期が3~4か月と聞い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation