• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロジェクト スネークの愛車 [アルファロメオ GTV]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

センターパネルの時計電球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンスイッチの回転する部分3個
引っ張って外します。
2
シフトノブの内装はシフトブーツのスナップボタンを外してから枠を引っ張って外します。

外したらオーディオ下のネジ2個を外します。
3
センターパネルを引っ張って外します。
(後ろにカプラー3個あるので注意。)

なかなか外れず硬い場合はフォグランプスイッチ辺りの左右に爪があるのでセンタートンネル左右のカバーを外し、オーディオを後ろから押してみると良さそうです。
4
ネジ4個とカプラー1個を外すと取り出せます。
5
電球位置は赤矢印
左から燃料計、時計、水温計
左に回すと取れます。
今回は時計なので左から2個目と3個目を交換しました。
6
電球は差し込むだけです。
7
これを使いました。
8
完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーマイガー‼︎ワイパーブレード交換で割れた

難易度:

バッテリーターミナルの交換 その3 (アース強化)

難易度:

パッキンやらセンサーやらいろいろ交換

難易度: ★★

Fストラット・トップカバー交換

難易度:

取り替え完了

難易度:

ヒューズ&リレーのメンテ その4(リアトランク左奥)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GTV 車検後の壊れたエンジンルームカバーの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/3205235/car/2866610/7710942/note.aspx
何シテル?   03/16 17:01
預けた車で事故られた記録  個人情報流出 損害請求については解決 詳細は ドラレコ 衝突事故 隠蔽 https://minkara.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオ GTVに乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
ほぼサーキット専用だった車 各種構造変更をして車検証に改付き ヘッド・社外タービン等で体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation