• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu312Tの"GTV" [アルファロメオ GTV]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

ヒューズ&リレーのメンテ その4(リアトランク左奥)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヒューズ&リレーのメンテシリーズ🤣、今回はリアトランク左奥です。
ここのヒューズは手前から青い 60A が 1本、40A が 2本、いずれもマキシヒューズで計3本、そして右側にリレーが 2個です。

今回でヒューズ&リレーシリーズは最終回です😮‍💨。が、バッテリー関係はつづく予定🤣なのです。
2
新旧 40A ヒューズを比べてみます。左が純正で多分27年目の MTA 製(あれ、どこかで聞いたような😆)、右が社外品で新品の Audio Technica 製です。構造というか、溶断部の形状が全く違います。
3
リレーです。2個並べました。左が端子を磨く前、右が磨いた後です。端子表面が黒く焦げてます。
取り替えて何か体感できる違いはありませんでしたが、燃料ポンプや ABS 系らしい(確認中)ので、異常が起こる前にヒューズは交換、リレーはメンテできたということで、ヨシとします。
作業時間の大部分を占めたのは、買ったヒューズをどこかに置き忘れて探す時間🤣と、リレー端子を磨く時間🥵でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

取り替え完了

難易度:

パッキンやらセンサーやらいろいろ交換

難易度: ★★

Fストラット・トップカバー交換

難易度:

オーマイガー‼︎ワイパーブレード交換で割れた

難易度:

ヒューズ&リレーのメンテ その3(ステアリングコラム下)

難易度:

ヒューズ&リレーのメンテ その1(E/G ルーム内)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ステッチ♪ さん とにかく、無理なさらぬよう、大事にして下さい。」
何シテル?   05/23 20:12
Kazu312Tです。よろしくお願いします。 ここ、みんカラで、沢山の皆さんのレポートに助けられてきました。今回、ようやく SNS を実施する体制ができ、皆さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『お知らせ』第12回国道147ツーリング@ALFA147&FRIENDS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 11:54:15
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第59章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 11:15:12
Craftsman FIAT500、ABARTH595,695 シリーズ5モデル以降専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 21:43:34

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) 695 (アバルト 695 (ハッチバック))
695 (ハッチバック)に乗っています。 この大きさが良いですね。手の内にあるという感じ ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年からずっと乗っています。 幸い、トラブルに遭っても、家やディーラーにたどり着く ...
フィアット パンダ パンダ (フィアット パンダ)
みんカラへの登録が遅くなりましたが、家人のクルマです。 ほぼ1年前、695 納車の1ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation