アルファロメオ GTV

ユーザー評価: 4.07

アルファロメオ

GTV

GTVの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GTV

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヒューズ&リレーのメンテ その4(リアトランク左奥)

    ヒューズ&リレーのメンテシリーズ🤣、今回はリアトランク左奥です。 ここのヒューズは手前から青い 60A が 1本、40A が 2本、いずれもマキシヒューズで計3本、そして右側にリレーが 2個です。 今回でヒューズ&リレーシリーズは最終回です😮‍💨。が、バッテリー関係はつづく予定🤣なのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 23:33 Kazu312Tさん
  • ヒューズ&リレーのメンテ 番外編 その2(ステアリングコラム下の効果)

    ステアリングコラム下のヒューズボックスと隣のサブヒューズボックス(画像はリレー2個を外して端子清掃中)のリレー端子清掃とヒューズの全交換を実施しました。その効果確認です。 エンジン ON、無負荷時のバッテリー端子電圧です。例によってキジマ バッテリーチェッカーによる画像です。 クーリングファン低速 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 01:26 Kazu312Tさん
  • ヒューズ&リレーのメンテ その3(ステアリングコラム下)

    ステアリングコラム下のヒューズ交換とリレー端子のメンテをしました。 このステアリングコラム下が 1番大変なのですが、ごりごりにごりさんの記事を見て決心しました。ありがとうございました!(リンクは記事末尾を参照) 全部でこれだけの平型ヒューズを交換しました。数本を除き GTV を買った時からのオリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 00:21 Kazu312Tさん
  • ヒューズ&リレーのメンテ その2(クーリングファン用)

    なんと、前回からの「つづき」です! 今回ターゲットのヒューズ&リレーは、GTV 3.0 24V の初期型にリコールで追加された、50A リレー 3個、タイマーリレー 1個、50A マキシヒューズ 2本で構成されているクーリングファン用後付け回路の部品です。 このマキシヒューズ、他車ではステーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 19:03 Kazu312Tさん
  • ヒューズ&リレーのメンテ その1(E/G ルーム内)

    エンジンルーム内のバルクヘッド側のヒューズ&リレー BOX です。 普段はカバーが付いてます。ストラットバーを外さないと、カバーを外せません😆。 画像は、7.5A と 15A ヒューズを「太平洋精工」製に交換し、リレーは端子を清掃した後です。端子、見えませんが🤣。 左上の茶色のリレーがメイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 16:45 Kazu312Tさん
  • 電圧低下(メモ)

    オルタネータ不調

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 06:34 garageporcoさん
  • エアバッグ警告灯消し

    ずいぶん前からエアバッグ警告灯が点きっぱなしになり、ハンドルのとこのメクラ抵抗をチェックしバッテリーを外したり黄色い配線やコネクター達をゆすってみたりした(以前はこれで消えた)のですがダメで、ハードルが高いと感じて手を出せなかったOBDを駄目もとでやってみましょうかと、ケーブルなどを購入しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 19:09 こーチャンさん
  • バックセンサー考

    後方視界がほぼ無いGTVで、かなり気をつけて慣れていたつもりだったのですが、ついに先日後ろバンパーをぶつけました。 当たりどころが良かったのか、幸運にも凹みも傷も塗装はげも全くなかったのですが、またぶつけるのもやだなぁと、色々考えながら物色し始めて見つけたのがこれ。 To Fitのバックセンサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月22日 18:10 フグピさん
  • ちょっとした事だけど気になる不安を解消

    シートを倒したり、動かすとエアバッグの警告灯が点灯。定番の症状ですが、消さないと車検ができないので消すことにしました。 カプラーの接触不良が原因のため、配線とハンダで直付けしてもらいました。 ハザードスイッチをONすると点灯するのが普通ですが、私のgtvはON(凹)すると消灯、OFF(凸)すると点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月16日 17:09 tbanana(バナナ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)