• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月15日

ダットラD21の車速信号を取りたくて…

久しぶりに整備でもなんでも無い車いじりを。

ダットラにはカーナビが付いておりますが、もちろんナビなど普及してない時代の車なのでオーディオ裏に車速信号など来ていません。

以前使っていたイクリプスのHDDナビは車速信号無しでも全く問題無かったのですが、今使っているパナソニックのストラーダ メモリーナビは始動直後は車速信号が無いと現在地から動きません。

また、30分ほど走ると『車速信号が接続されていません』と画面いっぱいに表示されてしまいとても面倒です。

おそらく今時車速信号が無い車の事など考えてもいないのでしょう。。。

そこで、車速をスマートに取る方法を考えてみました。

ディーゼルのグローコントロールユニット、リアデフロックコントロールユニット、ATコントロールユニットなどが考えられますが、各ハーネスは殆ど保護テープが巻いてあるし、コネクター近くでエレクトロタップはあまり使いたく無い。

そこで、平成中期までの車で度々聞く方法ですがメーター裏から取ってみようと思い立ちました。

alt

スピードメーターを止めている4本のネジにあるプリント配線パターンで、
『パルス+』のラインです。※ピンクの配線が自作ラインです。


近所をテスト走行したところ、ナビの車速情報を見るとじゃんじゃんパルス数が増えていくし始動直後から現在地が動きます。

これで成功と思いました……

が!!

なんとスピードメーターが動きません。。。



alt

D21系は平成5年10月以降の後期インパネからスピードメーターは電気式に変更されています。
(グレー色の中期インパネまではワイヤー式)

間違いなくパルスが入っては居るし方法としては分岐したのと同じだと思ったんですが…。信号がナビに取られてしまう??

alt

何とかならんもんかと新型車解説書を見ていると、入力8パルスからメーターで2パルス(一般的な日産車の車速パルス)に変換していると…

この感じからすると『パルス-』のラインが変換後なのか??そこに繋いでやれば上手く動くかもしれません。

とりあえずスピードメーター動かないのは都合が悪いので、ナビ裏の車速信号線のギボシを抜きました。

メーター周りをバラすのは結構大変なので、また時間のある時に接続変更してみます。結果は気長にお待ち下さい…笑





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/15 21:58:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

フロントグリル新調
たけダスさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2019年12月16日 13:13
懐かしいな、私も車速信号取り出してデジタルスピードメーター取り付けても、うんともすんとも言わなかったっすね。結局諦めましたが(苦笑
コメントへの返答
2019年12月18日 10:48
ご経験おありでしたか!以前乗っていたテラノは前期でしたので、トランクにあるATコントロールユニットからなが~~い線で引っ張ってました。笑
ダットラはシート下にこの辺りの車速が必要なユニットが詰まっているので取りやすいとは思うのですが、どうしてもスマートにやりたくて・・・
2019年12月17日 23:30
まいどでーっす。

VGとTDだと違うかもしれませんが、後期のメーターだったらメーター裏のオドのところに2パルス信号というポイントがあるのでそこから取れると思います。
カーナビはECUの車速パルスから取れましたが、後付けオートクルーズの取り付けのときにECUからの車速パルスから信号が取れなかったので日産のメカニックさんに聞いてそこから取りました。

コメントへの返答
2019年12月18日 10:52
こんにちは!

後付けクルコンはその辺り重要そうですもんね。2パルス信号・・やはりソコがキモのようですね。
僕が持っている配線図集がワイヤーメーターの中期だったのでメーターの車速は1本しかラインが無くて、ディーラーに配線図見せてもらおうと思っていたとこでした。

参考にさせて頂きます♬

プロフィール

「D21は日産が産んだ最高傑作。」
何シテル?   08/04 00:00
以前は2台持ち(GMCユーコン&D21テラノ、その後はスバルフォレスター&D21ダットラ)して所有欲を満たしていましたが、加齢と共にしんどくなり今のマイカーはダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4×4 Engineering BRADLEY V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 23:50:39
バンコン化に挑戦してみよう!水道開通しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 08:22:16
[三菱 デリカD:5]HighWorks リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:31:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ミニバン買うなら絶対デリカ!と若い頃から決めていたので、新型発表翌日に即オーダー。 2 ...
日産 ダットサントラック 二代目D21 (日産 ダットサントラック)
とにかくD21のデザインが好きなので。 【購入の決め手】 ・リアデフロック(純正オプショ ...
カワサキ W650 カワサキ W650
排ガス規制前最終型(2003yモデル、A5)。 純正アップハンドル仕様 大和ステンレス ...
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
名古屋時代に栄方面に買い物しに行く為だけに衝動買いした原付です。※渋滞回避と駐車場対策の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation