• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンキー乗り海苔の愛車 [ホンダ モンキー125]

パーツレビュー

2020年12月15日

SP武川 スクランブラーマフラー RSスポーツマフラー  

評価:
5
SP武川 スクランブラーマフラー RSスポーツマフラー
今回購入したSP武川スクランブラーマフラーと、みんカラに登録する前に、3ヵ月間使用したRSスポーツマフラーとの比較レビューです。

RSスポーツマフラーはデザインで気に入り、新車購入後に直ぐに交換。スロットルを開けた時の音質はとても心地よく、平地を走る時は好みで大満足していました。しかし、逆に下り坂などの閉じた状態では、エンブレ時のアフターファイヤー音がとてもうるさくて疲れるので、我慢ができないほど悩みました。本来ならサブコンなどで燃調する対策もありますが面倒臭いのでやめて、結局ノーマルに戻しました。

その後1年程はそのまま乗ってましたが、最近スウィッシュを増車し、モンキーに飽きかけてた頃に、ネットでスクランブラーマフラーを発見。もう見たのが運の尽き、堪らず我慢できなくなり購入してしまいました。完全におじさんホイホイ状態です (笑)

今回のスクランブラーは、RSスポーツより排気騒音が1dB低い設定なので大丈夫かと思い購入し、実際には数値以上に静かに落ち着いた感じがします。加速感は余り変わらない感じ。モンキーは車体が小振りなのでノーマルマフラーでは静かすぎて、自動車などに存在感が無く危ない、かと言って喧しいと乗っていて疲れるし近所迷惑になる。この程良い感覚の武川スクランブラーマフラーは、値段も含めていい塩梅だと思います。

デザイン的にもモンキーにはアップタイプのマフラーが似合うし、スポーティな走りをするよりは、40~50キロ位でゆっくりと、マフラー音を聞きながら流す方が気持ちがいい。このマフラーは喧しくなく本当に良い音!

音質など全てに騒がしいのが好きな方は、RSスポーツマフラーもオススメです。すでに絶版ですので探して買ってくださいね。
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

MUGEN / 無限 / Exhaust Kit (Racing)

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

HKS / Hi Power / ハイパワーマフラー

平均評価 :  ★★★3.93
レビュー:611件

Mine's / SILENCE-VX PRO TITAN Ⅲ

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:25件

FOX / マフラー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:125件

FUJITSUBO / AUTHORIZE RM

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:813件

KAKIMOTO RACING / 柿本改 / Class KR

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:2306件

関連レビューピックアップ

SP武川 スクランブラーマフラー

評価: ★★★★★

タケガワ スプラングラーマフラー

評価: ★★★★★

OVER RACING SESMIC-Mini

評価: ★★★★★

MENGONGDO グリップヒーター

評価: ★★★★★

KITACO キタコ アクスルカラーセット 093-1300250

評価: ★★★★★

TOKICO フロントアクスルシャフト&アクスルカラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モンキー乗り海苔です。25年ぶりのバイクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
いろいろと楽しませてくれる反面、いろいろと考えさせられる不思議なバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation