• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Makko☆のブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

山ガール♪行ってきました!(^^)!

山ガール♪行ってきました!(^^)!タイトルに期待された方!
たいへん失礼いたしましたm(__)m

「お猿さんの山遊び♪」
の方が正解かもです^^;

私の叔父にまさしく熊☆のようなおっちゃんがいるのですが
いろんな遊びの達人でもありまして
毎年この時期はキノコ狩りに忙しく
一度連れてって!とお願いしていたら
休みを合わせてくれ
「いいかMakko、俺は今日風邪を引いて休んでいるんだからな!」
「ラジャー!!\(^o^)/」
と打ち合わせの後、レッツゴー!!

指定時間まで叔父宅へ
叔父んち自体がいきなり2速でないと上がらないような山でして(笑)
奥さまにコーヒーいただき叔父んちの
軽トラでさらに山奥へ2時間ほど
道端に止め
「こっから藪ん中入るからな!」
とブッシュの中へ突撃~!!
叔父がカッパに長ぐつでないと無理だな☆と言ってた理由がすぐわかりました。
山ガールなどとお上品なスタイルでは到底無理な傾斜面にブッシュワールド!!
2、3m離れると声は届きますが姿は確認しずらいほどのブッシュ地帯☆
お互いの鈴がガランガラン鳴るのを聞きながら
上を見てありそうな木を探しては根元周辺を確認
「わお!」とか「うひょ~!」とか言いながら(笑)
上を指さし「お前あの木を見れ!俺はあっちの木を見てくる!」
「お前大丈夫やろ!」
と最初は気遣って近くにいてくれた叔父も途中からは放置(爆)
まったく、こんなかわいい姪っ子が熊に食べられちゃったらどーすんのかしら(-。-)y-゜゜゜
な~んて考えながらも
子どもの頃以来のアドベンチャーワールドにアドレナリン出まくりでした♪♪(#^.^#)
いや~楽しかったぁ~♪♪
ブッシュにつかまりながら登ったり降りたりしないとすべり落ちるくらいの傾斜なので
最初はドキドキでしたがそれよりもワクワクが勝っちゃって(^◇^)
なめこちゃんがもわもわってなってると
「あったよぉ~♪♪」
って感じで楽しくて楽しくて(*^。^*)
お昼頃、車に戻ったところで雨が降り出し
31日は雨の予報だったので
叔父が「お前はたいした晴れ女だな♪」と、
「うん、あたしが遊ぶ間は絶対降らないもん!!」
と言いながら^^;
叔父んちまで戻り3時近かったので私は帰って下処理しないとなんないので帰ると言うと
叔父は「じゃあ雨が少しおさまったから地元の山も見てくるわ」とまた山へ(笑)
ゴミを取り、塩水で殺菌した後
大根、鶏肉、こんにゃくなどなど入れ
なめこ汁~♪(^◇^)
子どもたちからOK牧場!いただきました~( ^^) _U~~

マイナスイオンあびまくりで
がっつりエネルギー充電したので、昨日の仕事は全開でした(爆)
本日これから夜勤!!
行ってまいりまぁ~す♪♪(#^.^#)
Posted at 2012/11/02 14:57:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自然☆ | 日記
2012年03月11日 イイね!

お山の大将!!(*^o^*)

お山の大将!!(*^o^*)あの日から一年‥

今日は偶然にもあの日と同じ部署で同じ勤務時間での仕事になりました☆

あの時、長い揺れがおさまらないのでコレは大きいのではないか!と慌てて外を見に窓へ走ったのを覚えています。
電柱が傾いたり道路にひびが入ってないか確認し(建物の2階で勤務なので)ここは大丈夫だなと勝手に判断しその後職場のテレビのチャンネルをNHKにし情報を待ちました。
あっという間の一年☆
報道番組を見るたび自分の現実に振り回され忘れかけてる自分に気付かされては反省★だったりしました。
ボランティアに行って出来た友達とは気が合い今も時々会ってオフってます(*^ー^)ノ
これからも小さなことを出来ることから☆です。



さて☆
タイトルのお山~\(^O^)/
先週念願のスキーに行って来ました(≧▽≦)

みなさんには徘徊&コメがまったく出来てなくてごめんなさい(>_<)
もうしばらくお待ちいただけると嬉しいです^^;

ダンナとは月に1日休みが合うか合わないかの確率の低さ(^~^)
その貴重なタイミング☆を狙って連れて行ってもらえました!
ダンナは10年以上も前にボードに転向してますがこの日は私に合わせてスキー☆私はストックなしの楽チンファンスキー♪
やってきたのは新潟のシャルマンスキー場のてっぺん!!(^O^)/
も~☆
うん年ぶりのスキーにMakkoさん大はしゃぎでしたよぉ(≧▽≦)ゞ
で☆
ガンガン滑って!!
ガンガン滑って!!
のはずが‥

イ、イタイ( ̄○ ̄;)

足が(>_<)

腰が(>_<)

そんなバカな‥
と何度もリフトで上がっては
さあっっ♪♪
と挑むのですが‥


激沈Y(>_<、)Y

華麗に滑ってるつもりですがとにかくイタイ
ダンナがくすくす笑うのでムキになって終日頑張りました(`・ω・´)

どうやら酷使し過ぎて筋肉が炎症を起こしたか細かい断裂が入ったか‥
家に着いても車から降りられず介助が必要に(T^T)
ダンナからは
「アホか☆だから途中で止めよう言うたやんか!」ってイジメられるし
一晩中痛みで眠れず散々‥(*u_u)
次の日も仕事休みでよかったぁ~(><;)
仕事穴あけるとこやった↓↓
それこそアホでしたわ(Θ_Θ)
かな~り年を感じた日でした★ショックゥ(*´Д`)=з

でもでも久しぶりのお山でたくさんの雪を満喫(4m以上)でき、ご機嫌で幸せ~なMakkoさんでしたわん♪♪(*´∀`)ノ
Posted at 2012/03/11 23:04:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自然☆ | モブログ
2011年04月28日 イイね!

お花見など‥(#^.^#)

お花見など‥(#^.^#)お久しぶりです^^;

こちらの桜はそろそろ終わりです☆
震災により私たちの業種もより過酷になるだろうとの通達があったり現地への派遣もあるだろうなどいろいろと頑張らねばならない現状です。

そこで
と言う訳ではありませんが我が職場ではこの自粛が言われている中
先日ほんまもんの“お花見”をしてきました^^;
みんな勤務がバラバラなせいか今までお花見行事はなかったらしいです。前の会社とかはお花見と称した飲み会とかやってましたがそれすらないみたいでf^_^;

夜勤明け‥1時間ほど仮眠できたでしょうか
準備組にかり出され
ふらふらになりながらも常○寺公園へ‥
おでんや豚汁の炊き出しのお手伝いをほぼ強制的に(*^o^*)
野外炊き出し大好きなおっちゃんが1人いて
他におしるこやらアラビアータやら

北海道出身のおばちゃんがいてラムの差し入れがあったのでスペシャルメニューでジンギスカンも作りました♪(*^ ・^)ノ⌒☆
その上しっかり1人\1000の豪華お花見弁当♪もあったのでみんなのお腹は破裂寸前でした(爆)
2~30代の若い子ばっかりなのでわいわい賑やかに盛り上がり
最後にスーパー上司(招かざる客)の登場というみんなで萎え~のサプライズ付きのオチもあったり(*´∀`)ノ

桜も満開でいいの1日だったです☆

自然は厳しく強くそして優しく穏やかですね‥
3月11日以降いろいろ思うところもあったりでみんカラも‥でしたが
またゆっくりマイペースで行きます(*´`)
Posted at 2011/04/28 15:18:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 自然☆ | 日記
2010年12月24日 イイね!

アオリンの気持ち(爆)

アオリンの気持ち(爆)こんばんは~♪♪
(*´∀`)ノ
富山はホワイトクリスマスになりそうですが皆さんのところは?

さて
明日からまた仕事で
あっと言う間に年明けちゃいそうなので
今年の釣果記録を‥
と思いまして(^O^)/

とは言ってもまともな釣りは秋のイカシーズンくらいしかなく^^;
後はちびちびとアイナメの赤ちゃんとか小物に遊んでもらってはまったりとしていたMakkoですが☆
私のアオリンアタックは11月初めまででした。
今シーズンは漁量が豊富だったため私の腕でも十分楽しかったです♪
エギも次々と殉職し家計に響く遊びは出来ないので終了かなぁと思ってたところへ
エコな原人サマからプレゼントしていただき☆
そのおかげで記録賞の16.5㎝ゲット!!
和尚サマから貸していただいてたロッドがグイ~ンと曲がり折れるかと思いました(^o^;)

今シーズンお世話になったポイント☆
古い友人に教えてもらったポイントで私のお気に入りなのですが
そこで初めてアオリンゲットした時の友人のセリフだったのですが
「あ~あ!
俺としたことがこんなしょぼいヤツに釣り上げられるとは‥
一生の不覚やなぁ☆☆
って言うてるようやな!」
って(笑)

今年の私の記録賞くんはまさにそんな目で私を見てました!!(*^。^*)
確かに友人の言うとおり“一生の不覚”
ですもんね(爆)(^◇^)
皆さまのおかげで成り立っている訳でいつも感謝♪です^^;

という訳で?今シーズントータル25杯かな?
ゴチになりましたぁ(*^o^*)
きっとツよシさんには負け負けですね(;´∀`)

父が
「きれいだなぁ~
俺も釣りに行きたいなぁ☆」
と言ってくれたアオリンを年に一度釣り上げるのが私の夢です(*^。^*)



来年も逢えますように♪
(*´∀`)ノ
Posted at 2010/12/24 13:09:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自然☆ | 日記
2010年09月17日 イイね!

原人サミット!!完結編☆

原人サミット!!完結編☆やっと続編です!
2日間の主婦業放棄の償いは結構たいへんで?!
軽く1週間は振り回されてました^^;

kuniさんが完結編出されたので私もがんばることにしました!
読んで下さる方に注意事項ですが
長編ですので3日間くらいに分けて読んで下さい(爆)きっと疲れます(*^。^*)

私もメンバーウォッチングしたので
事件?!は他の方のを読んでもらうことにして^^;
ただし敬語を使うのがちょー不得意なので失礼にあたる部分は無礼講で読んでください(^^)v
あと内容もかなり偏見と独断に偏っているのでそんなのは許せない!!
って言う人はここで引き返して下さい(-。-)y-゜゜゜

伸さん他は順不同で^^;

原人会長こと伸さん☆
第一印象はほんとに漁師さんでした!
頭の先から(常に光合成をしているそうです)足の先まで真っ黒で!!
あの暑さにも動じないスーパー原人♪♪
クールな表情なのに笑うと目じりが下がってオチャメな顔に変身(笑)
真顔でシャープなジョークをかました後の一瞬フッってゆるむ顔が悪ガキそのもの‥
永遠のガキ大将☆でした(*^^)v

お弟子さんのゴォールドくん☆
団子投げてる姿は若ぞぉ~とは思えないほどのかっこ良さ♪三枚卸も鮮やかやし
おばさんフラッっと来ちゃいました(笑)
今度団子握らせてね!
がしかぁし☆いざ宴が始まると‥
暴走具合がうちのガキンコ達とあまり変わらない?
も~フツフツと母性本能が湧いていつの間にか母親モードに入ってました(爆)(*^-^)b

冷静沈着なシルバーさん☆
伸さんの飲み量を監視しつつゴォールドくんの暴走具合の手綱を握ってるなかなかの強者^^;
が☆ひとたびスイッチ(酒)が入ると独自のシルバーワールドにご案内していただけます!!
星を見ながら宇宙の話や焼おにぎりは邪道の話などなどいろんな話をしていただきました♪
とっても楽しい播州黒組の大番頭さんです(^O^)/

原人会のモグラー陣バブルさんイワケンさん☆
銛突き原人なのでもっとごっついイメージを持ってましたが海のトリトン(古っっ)みたいな海風の似合うお2人さん!とても巨大魚と海中でバトルするとはおもえません!!
が☆油断するとするどいジョークも飛んできたりのユーモアたっぷり(*^。^*)
今度はゆっくり話もしたいし絶対潜るとこ付いてってダブルでバブルリング作って貰うぞ(*^ー^)ノ

鮎さんと炎さん☆
次々と溢れだす豊富な知識とセレブな食材♪♪‥なのにゲテモノ好き?!の鮎さん!
次回からは宴会部長でお願いします(^^♪
いろんな情報をもっておられ
はぁ~☆って聞き惚れ油断していると
いつの間にか背後に☆しかも足元のほ~から光が‥(謎)
BBQは炭の火点けが命!!
シュタッと現れ秘密兵器を手に鮮やかな着火マンこと炎さん!
火つけのプロは火消しもプロと聞きますのできっと職業はファイアーマン!!でしょう♪
女性に優しいとっても紳士な方です(*^。^*)
帰り道いつの間にか並んで走ってて^^;バイバ~イってしてくれました(はぁと)♪

一番シャイな原人kuniさん☆
900キロはスゴいです!
400キロ走って見て実感しました!
ムボーなお願いをしたなぁ~と‥
でも会えたおかげでみんなの語りをウンウンと聞いてくれる温かいkuniさんを知ることが出来ました♪
ヨーグルトおみやに貰おと思いましたがチビちゃんたちにあげちゃいました^^
お互いシャイなので少ししかお話できませんでしたが(爆)
次回は一緒に釣りしましょうね(*^。^*)

ツよシさんとゆかいなJrたち☆
実は子ども大好きなMakkoです。
が☆1日目は原人ワールドを楽しむためスルーしてましたが
どーにもチョロチョロしているのがかわいくてちょっかい出してしまいました(笑)
元気いっぱいのJrたち♪りっぱな原人になりそ~です(*^^)v
ツよシさんは前にお会いしてて
一発で私の素性がバレてしまった^^;謎の人物です(爆)
主婦まっつぁおのキャンプ料理!!
家でもめんどーな魚の天ぷらを捌きながらちゃっちゃと!(@_@;)
恐るべしツよぽん!!一家に一台ぜひツよぽん!!
近いのでこれからもよろしくです(^^)v

〆は原人会の影の親分sora師匠と後輩のK子ちゃん☆
なんと言っても今回のオフ会成功のカギをにぎる影の親分であり
私のイカ師匠でもあるsoraさん(^^)v
私のショバ(富山湾^^;)を使わせてあげる代わりに無理やり弟子にしてもらってます(爆)
Sな師匠のおかげでメキメキと腕をあげ?!
今朝は7ハイのリリースサイズお持ち帰りしました!(←サイテーMakko^^;)
慣れない幹事をやるということで弟子としては手伝いまっせ~♪とお返事!
実際は飲んだくれててあまり戦力にはなりませんでしたが^^;
そこはほれ、気は心と言うことで( ^^) _旦~~
K子ちゃん!前に一度ご一緒させてもらってて今回また会えてうれしいです。
師匠の後輩とはいえ最近は先輩抜いちゃってるんじゃ(爆)
どっちの音がsoraさんかわかんなかったりしました^^;
あのシャクリ音はこちらでは新鮮です!!
また富山でお待ちしてま~す(*^。^*)

みんなそれぞれの世界観があって熱く語られた福井でした!!
あと紅一点が若いおねーさんでなくイカレたおばさんでm(__)mです。
すてきなおねいさんが入られたらちゃんと隠居しますから☆
それまではよろしく(*^^)v
画像の入れ食い号掲載の許可はもらってあります♪
消し方わかんないも~ん^^;
私の大事なコレクションです(*^。^*)

さて☆ズルなしでここまで読み切ったアナタ!!
ごほうびに次回のオフ会でハグしてあげましょう♪♪
ではお楽しみに~♪♪(自爆)\(^o^)/
Posted at 2010/09/17 13:47:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自然☆ | 日記

プロフィール

「まだまだよろしく!!

わが相棒🚙😃」
何シテル?   08/20 14:28
なぜか三菱が好きで2台目はタウンボックスですが結構気に入ってます!! でもスバル系も好き♪♪ 追加事項です☆ 昨年、事情によりタボからブル(インプレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっと帰ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 18:01:13
農耕ブログの更新です(^o^)/~(九条ねぎ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 18:09:31
2017年の、川中島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 23:30:48

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン ブル☆ (スバル インプレッサスポーツワゴン)
事情により、タボを手放すことになりました( ´△`) 昨年5月からの私の新しい相棒です ...
その他 その他 その他 その他
私のセカンドcarです♪ 年に数回ですが通勤車になる優れモノです(^O^)v ダンナ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
一台目の車です☆ 5MTでFF♪ どんな雪道でも一度もハマることなく 力強い相棒でした( ...
三菱 タウンボックス タボ (三菱 タウンボックス)
一昨年にホイール買ったのをきっかけに☆☆☆ まずは見た目から♪ ですが基本的にはシンプ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation