• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸せの黄色レガシィの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

パワステオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パワステオイルの交換を2週に渡りしました。
最初は稀釈方でしました。
先日、購入したスロープを使い、フロントをジャッキアップしました。
2
古いオイルを抜いて、新油を入れて、ハンドルを左右に切り、オイルを入れ換えて行きます。
何度か繰り返すとオイルがキレイになります。
次にエンジンを始動して、ハンドルを左右にすえぎりして、エア抜きします!
しかし、ハンドルのガタガタが止まりません💦
その後、エア抜きを何度も繰り返しましたがダメでした😢
3
前回、失敗したのでダメ元で全抜きをしました。
まずはオイルタンクのオイルをシャンプーポンプで抜きます。
そしてリターンホースを外します。
4
ホースがカチカチなので抜くのに、ちょっと苦労します💧
5
外したリターンパイプに耐油性のホースを指し込みます。
6
ハンドルを左右に切り、古いオイルを排出します。その際にタンクのオイルが無くならように注意しましょう。
オイルの色がキレイになるまで繰り返します。
終わったらリターンホースを戻します。
7
オイルがキレイになったら、気泡が出なくなるまで、ハンドルを左右に切ります。
かなりしつこくやりました!
そしてエンジンを始動、左右にハンドルを切り、エア抜きをしましたが、その間もガタガタが止まりません。異音はしません。
走行しましたが低速でハンドルを切ると振動が伝わってきます😰
パワステポンプですかね?
車検終えたばかりなのに…。
8
ちなみにオイルは真っ黒で汚れていました💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換

難易度: ★★

ハンドルボス取り付け ワークスベル 540

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

ステアリング交換【純正→純正】

難易度:

ステアリング・ギヤボックス

難易度:

純正からMOMOステアリングに交換2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月5日 22:43
私の場合(BPですが)もガタガタがおさまらず、何百回とステアを振りましたが、どうにもならずテストドライブ30分ほどしたらおさまりました。
アイドルだとパワステベルトの駆動が足りないかもしれないので、安全な場所をグルグル低速走行するといいかもです。
コメントへの返答
2022年6月6日 8:45
コメントありがとうございます。異音もしないので、しばらく様子を見ようと思います。あと、どっか広いとこに行って、8の字走行して来ようと思ってます!貴重なご意見ありがとうございます。また宜しくお願いします!

プロフィール

「息子のマークXのスポイラーです。左右割れてます💦とりあえず、プラリペアで接着して、パテ、塗装して軽く直します。どうせ、またやるので😵」
何シテル?   05/25 12:05
幸せの黄色レガシィです。よろしくお願いします。 今までにBH5レガシィE-tune、SG9フォレスターSTI、GRBインプレッサ、BRMレガシィを乗り継いで来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴァレンティ テールランプを直す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:32:00
ハイマウントストップランプ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:50:24
グローブBOXを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 14:43:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
20年前にE-tuneの5MTを初めて新車で買った、思い出深い車です! その後、SG9フ ...
日産 セレナハイブリッド ライダーPS (日産 セレナハイブリッド)
C25セレナハイウェイスターからの乗り換えです! C25セレナは気に入っており、19万キ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 幸せの白いレガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去所有車です! GRBインプレッサから乗り換えました。 当時、DITのターボと迷いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation