• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA24の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2007年12月9日

コーナーセンサーボディー同色化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時から気になっていた黒いコーナーセンサーのボディー同色化をしました。

某自動車メーカー勤務の友人や某電子機器メーカーの友人、某医療機器メーカーの友人から『超音波だから問題無いんじゃない?』と言う助言を真に受けて(笑)


揃えた物は、シリコンオフ(脱脂剤)、1F7タッチペン、バンパープライマー、プラサフ、仕上げ用トップコーティング、ラッカーうすめ液、タッチペンがスプレーになるエアープラスlightです。

1F7のスプレー缶が無くて調合して貰おうかと思ったんですが、高いし塗る面積からしたら無駄が多いのでエアープラスを使う事にして、塗装に使う物は全てタッチペンタイプにしました。
2
まずはマスキング。

マスキングテープをコーナーセンサーの穴の周辺にペタペタと。

コーナーセンサー自体は差し込んでスプリングタイプの金具で押さえられているだけですので、バンパー裏から押せば出てきます。

当初、センサー付近にカプラがあるだろうから外してと思いバンパー裏を覗いてみましたが見当たらないのでこの方法にしました。
3
新聞紙をコーナーセンサー大に切り抜き、ボディー全体を覆うようにマスキング。

○穴の部分もマスキングテープで留めてます。
4
シリコンオフで脱脂して、バンパープライマーを塗布。

パンパープライマーはエアープラスを使うまでもないので刷毛塗り。

この時点でセンサーの状態を確認、問題無し!

バンパープライマーの乾燥を待つ間、タッチペンを良く振って塗料を混ぜ、まずはセンサーの横部分を刷毛塗り。

横部分は塗料が付かず塗装出来ないか色が薄くなるのを防ぐ為です。

更にタッチペンを良く振ってからエアープラスにセット。

プラサフも買いましたがまぁいいやって事で結局使わず(^_^;
5
エアープラスをセンサーから外れた部分で噴射開始して左右に数度動かし塗装します。

一度に厚塗りすると垂れの原因になるので適度な厚みで。

この時点で二度目のセンサーの状態を確認、問題無し!

エアープラスを噴射する度に缶が冷たくなり、噴射圧が下がってしまうので、お湯を用意して噴射する度に缶を温めました。
6
三度ほど車の周りをクルクル回りながら重ね塗りした後、仕上げ用トップコーティングをプシューっと。

センサーの状態の最終確認、問題無し!

マスキングを外して乾燥するまで放置して、元に戻して完了!

エアープラスはタッチペンから落ちてくる塗料をエアーで吹き飛ばして散らしているので霧状にはならず、どうしても小さなダマ状態になってますので、仕上げ用トップコーティングでダマを溶かしてなだらかになります。

とは言っても...まぁ面積が小さいので(^_^;
7
そして完成の絵。

●が無くなってスッキリ!(^_^)v






以下のブログの画像と比較して頂くと違いが良く分かるかと。
http://minkara.carview.co.jp/userid/320669/blog/7074399/

お約束ですが、近くで見ないで下さい(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

32000lm 爆光LEDヘッドライト

難易度: ★★

オイル交換 JCAカーピット坂店はおすすめですよ

難易度:

カーボンシートその後

難易度:

経年アイシスまたもぶっ壊れw

難易度:

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月9日 23:07
はじめまして。
私も以前から気になっていて、塗装したかったけど、
センサーの感度に影響しないかと。
塗装できれば、●が目立たなくていいですよね。
さ参考になります。

で、感度は、塗装前と同じですか?
コメントへの返答
2007年12月9日 23:45
はじめまして。

気になりますよねあの●は。

心配だったのでバンパープライマー塗布後、塗装中、塗装後とチェックしてみましたが、感度は特に問題無い様でした。

ただ、今後どうなるかが不明なところが心配だったりしますが、
最悪塗装を剥がせば元に戻るんじゃないかとお気楽に考えてます(笑)
2008年1月4日 2:00
はじまして。
私もセンサーの同色化を計画していました。
不安だからけでしたが、KA24さんの記事を見てかなり
勇気つけられました。この正月休みにマネっこさせて頂きます。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年1月4日 16:27
はじめまして。

一か八かやってみましたが、塗装前後、一ヶ月経過した今でも感度に変化ありませんよ。

ただ、まだ一ヶ月ですから何ともですが、●が無くなったのは見た目には非常にイイです!
2008年1月18日 0:16
はじめまして♪
同じくコーナーセンサーの●×4箇所に悩み3年間…怖くて塗れませんでしたが、勇気づけられました☆カッティングシートを貼ろ~かとも考えましたがセンサーが働かないと意味がないので(^_^;)
当方…パールなので、コーナーセンサーの●はかなりカッコ悪いです(T_T)
コメントへの返答
2008年1月18日 20:45
はじめまして。

私は最初に手持ちのカッティングシートで感度に変化がないか確認して、ほぼ大丈夫そうな事が分かった後に、友人から後押しの言葉を貰いチャレンジしました(^_^)v

パールがどんな影響があるか分からない部分があるので、心配なら一つだけ塗ってみて様子を見るとイイと思いますよ!

ダメならラッカーで落せますからね。

プロフィール

「電動シャッターのSWが点滅してる。寝てる間に停電があったらしい。取説見ないと復旧出来ない💦」
何シテル?   06/23 07:46
綺麗なクルマが大好き♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グルメツアー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 14:44:09
オプションコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 09:59:38
夏タイに交換+下廻り洗浄+フロントリップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:19:29

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2013年(平成25年)5月17日納車になりました。 セダン回帰! 20年ぶりの直6 ...
ホンダ オデッセイ 弟君♪ (ホンダ オデッセイ)
2013年(平成25年)10月11日(67,691km)から我が家のカーポート下に仲間入 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2007年(平成19年)年9月20日 納車になりました。 2013年(平成25年)05月 ...
ダイハツ キャストスタイル キャスト姉さん (ダイハツ キャストスタイル)
カミさんの車です。 2016年(平成28年)12月24日:発注、納車待ち♪ 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation