• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENUMAの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2002年8月10日

ヘッド オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3206843/album/837532/
1
ミニを手に入れて、FUSE切れ以外はまったく問題ありませんでしたが、ある日エンジンかけたときに白煙がブファと出る事に気がつきました。明らかにオイル下がりです。ちょうどヘッドカバーからオイルも滲んできたのでヘッドのオーバーホールをすることにしました。
2
交換ガスケットなどを購入後、夏休みを利用して実施。補機類を最初に外しました。冷却水を抜き、ホース、ワイヤー、配線・・・
3
ヘッドを外すまでが大変でした。スロットルボディやらエキパイやら・・初めてだったのでほぼ半日かかってしまいました。暑くて途中の写真はほとんど撮っていません。
4
ヘッドを分解。青色に塗装し直し、バルブステムシールを交換しました。
5
バルブの擦り合わせも実施
6
できあがりました。
7
次の朝 再組。
8
エキマニを再組。4気筒なのに3本?スリーブランチってWEBで見た気がしました。コレですね。
ヘッドボルトの組付け順やトルクもWEBで調べて注意深く組付け。
フォトアルバムの写真
バルブクリアランスも調整し、なんとか無事組み上が ...
交換したガスケット。特に短絡している部分もありま ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

購入後に走行50キロ未満で壊れたエンジンを下ろしてみた件。復活への記録

難易度: ★★

エンジン20年ぶりの咆哮 が、しかし。

難易度:

ヘッドガスケット交換

難易度: ★★★

エンジンゲットしたよ。

難易度:

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

続) 購入後に走行50キロ未満で壊れたエンジンを下ろしてみた件。復活への記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MEMS DiagアプリがGoogle playから消えてしまいました http://cvw.jp/b/3206843/47784921/
何シテル?   06/16 16:53
KENUMAです。よろしくお願いします。 ローバーミニ メイフェア 1.3i ATに乗っています。 メンテナンスや修理について情報やアドバイスなど欲しいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニに乗っています。 故障もしますが、独特な乗り味が大好きです。 ATなので無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation