KENUMAの愛車 [
ローバー ミニ]
![]()
電動空気入れを購入したので使ってみました
2
足踏み式は結構疲れるので充電式のものを検討していました。
ただ値段が高く、充電池も高額。耐久性もよく判りません。
いざというときに、電池が上がってしまうのも心配でした。
WEBで色々探した結果、使用コメントが悪いものもありましたが、これに決めました。
工具では評判が良いSTRAIGHT製の空気入れです。
12Vシガーライターソケットから電源を取るタイプです。
WEBで発注。 2日後に届きました。
- 1:タイヤの空気圧は時々測っ ...
- 2:足踏み式は結構疲れるので ...
- 3:箱の中には、収納用のバッ ...
- 4:エアーコンプレッサーと充 ...
- 5:ただ、ホースの先端はねじ ...
- 6:ここで、説明書をチェック ...
- 7:わざわざエンジンかけてシ ...
- 8:バイクの空気圧を1.0k ...
- 9:コンプレッサーを止めたと ...
- 10:早速、ミニで試してみま ...
- 11:念の為、空気圧ゲージで ...
- 12:ちなみに使っている、A ...
カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 >
その他
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 1時間以内 |
作業日 : 2025年02月08日
[PR]Yahoo!ショッピング