• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま吉⊿のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

マジックアワー

マジックアワー夜勤定時で上がって晩酌中のたま吉です。

昨日の夜勤残業明けにふと岐阜方向の山の方を見ると明け始めでとてもいい感じ・・・一眼で撮りたい風景ですがそれはアパートに置いて・・・orz



そっかマジックアワー時間なのね・・・
撮らないのも勿体ないのでiPhoneで撮りました。

ダメだ><見たままの感じで撮れねぇorz

ほんとはもっと画像より綺麗なんだ!


ここでマジックアワーを簡単に説明すると
マジックアワーとは「日の出の直前と日没直後の時間帯」を指すみたいです。
大雑把に言えばこの時間帯に撮影すればいい感じの写真が撮れる魔法の時間ということらしい







iPhoneの写真じゃ分かりにくいのでネットから探した参考画像でどぞ

何となくいい感じですよね
iPhoneで撮るとああですが昨日たま吉が見たのは参考画像のような感じです

愛車をシルエットにしてその時間に撮れたらいいかも♪

と思ってもいい感じのロケーションが思い浮かばない・・・・
どっか開けた場所じゃないとね~・・・・

晩酌しながら妄想は続くw
Posted at 2015/09/12 04:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年08月08日 イイね!

装備一式

装備一式カメラに付帯して買ったものの一式です。

写真左が防湿庫、右がズームレンズ付きカメラのキット
防湿庫は湿度計が付いてるので中が最適な状態なのか分かります。
乾燥剤の効果が無くなったら交換するなどしないといけないのが注意点でしょうか
まあ頻繁に換えるものでもないと思うので問題ないでしょう



次、カメラバッグ

ワンショルダータイプのもので中にレンズを入れるポーチみたいのが入ってます
中に仕切りがあり試したらズームレンズとカメラが入りました。
ですがこれはレンズ入れとして使おうと思ってます。
タブレット入れるスペースなどがあり結構いいです。
でも現時点では結構スペース余るな~(^_^;)



次、三脚

先のバッグに入るものとして選んだので結構コンパクト
高さは最大でも60CMもいかないですが
星空はカメラを上を向けて撮るので問題ないはず・・・





次、オプションのレンズキャップ

これ電源入れると自動で開くのでかなり便利( ´∀`)bグッ!
ちょっとお高いかな~と思いましたがとっさの時に素早く撮れるので購入
ただ標準レンズだけにしか使えないのが惜しいですね;




おまけw

ミニ3脚です。w
地べたに直にカメラを置かずにローアングルで撮影できるのでいいかも!と思い購入
ある程度上下に角度も調整できるところも〇
足をたためば付けてても全く気にならないので付けっぱなしでもいいかもしれません


最後

このカメラについての使い方が説明書より分かりやすく写真入りで書かれてるのでこちらを読んで勉強中ですw







さて最低限の装備は揃いました。


後は撮影場所探しだのんw

Posted at 2015/08/08 21:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「道の駅アグリステーションなぐらにて
旧86な方達!10台くらい居るけどツーリングオフでもあったのかな?」
何シテル?   06/20 18:52
最近プレオを買った、たま吉OOと言います。 13年式のRM C型プレオに乗ってます。 買ってプレオのことを色々調べてるうちにここにたどり着きました。 色々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル RS純正ハイマウントストップランプ内臓大型ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 15:13:56
スバル(純正) コンビネーションメーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 14:55:29
スバル(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 14:35:40

愛車一覧

スバル プレオ 青吉 (スバル プレオ)
2台目のプレオです。 同じ車に続けて乗るのは初めてですが乗ってて楽しい車なのでまた選びま ...
スバル プレオ たま吉号 (スバル プレオ)
プレオいいですね~ 純正フルエアロの姿に惚れて買いました(笑) これから少しずついじるつ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation