• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま吉⊿のブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

2018.7.14 避暑ドライブ(聖地巡り?

2018.7.14 避暑ドライブ(聖地巡り?

あまりの暑さに高原に涼みに行こうとドライブ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン





向かったのはゆるキャン△にも出てた朝霧高原





到着!
この日の富士山は殆ど雲に隠れてましたが山頂が少し出てたのを撮影( `・ω・´ )


アニメ

アニメの方は雲一つない富士山です。
いつかここからそういう綺麗な富士山を見てみたいですね



さてこの道の駅、高原だけあって日陰がすごく涼しかったです。
ここで3時間ほど昼寝したりして涼んで
富士山回りをドライブしようかと出発!

しばらく走ると反対車線が渋滞してる(ーー;)

ああ!そうか!富士山周辺は観光、レジャースポット多かったな(´Д`)
連休だしこの先も渋滞してるよね;

ということで予定変更して後で行く予定だった本栖湖に行くことに



到着( `・ω・´ )
ゆるキャン△1話でなでしこが寝てた公衆トイレ横に車を止めました


アニメ




さて次はなでしこ達がみのぶまんじゅうを食べたところに行こうと出発!

で到着したのはいいんですが車を止めるところが見当たらない
駐車場はあってもどこの駐車場?って感じで止められなかった(´Д`)
車通りは少ないと言っても路駐はマナー的にもアカンのでとりあえず、なでしこ達がみのぶまんじゅうを食べてたベンチだけを撮影することにして急いで退散

車の中から撮影

アニメ

座ってるベンチが違うかな(^_^;)


この後帰ることにしたのですが行きと同じく東名で帰ろうかと思いましたが海側は混んでるよねってことで南アルプスを回って帰ることに・・・もちろん下道で甲州街道をひたすら諏訪向けに(ノ∀`)

途中、酷道152に曲がってしばらく走ると杖突峠の文字が!
あ!ゆるキャン△9話でリンちゃんが寄った茶屋があるとこだ!

寄ってみた


アニメ

残念ながら営業はしてませんでしたが展望台の眺めは素晴らしかったです( -`ω-)b

展望台からの眺め


アニメ

リンちゃんは茶屋のベランダから撮ってます
営業してなくて、たま吉は同じところから撮れませんでした(´;ω;`)




この後R19から帰路に
家に着いたのは夜中3時過ぎでした。



写真はアニメとアングルを同じにしようとか考えて撮ってなかったのでなるべく同じアングルに見えるようにトリミングしてみました。



しかし・・・なんとな~く通ったから寄って、写真撮って・・これって聖地巡礼ではないような気がする・・・(苦笑

走行距離612km、燃費13.8km/ℓ
Posted at 2018/07/19 21:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年07月13日 イイね!

明日は避暑ドライブ

明日は避暑ドライブなんだか久しぶりにブログを書く気がします・・・
一ヶ月ぐらい?

仕事が忙しく気が滅入っててそれまで毎週書いてたブログ書く気が・・(^_^;)


今月も相変わらず仕事は忙しいですが土曜出勤が少なめで明日は休みの3連休ヽ(*´∀`)ノ
やはり人間は忙しくてもある程度休みがなくては腐ってしまいますね
ヤスミダイジ( `・ω・´ )!


明日は猛暑で38度まで気温が上がるらしいので避暑と仕事で溜まったストレス発散を兼ねて朝霧高原辺りにドライブに行こうかと思ってます。



とりあえずゆるキャンでも出た道の駅朝霧高原に寄ってどこか富士山の見えるところでのんびり昼寝できたらな良いな・・(ノ∀`)
Posted at 2018/07/13 21:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年06月03日 イイね!

ヾ(〃゚ω゚)ノタダィマ☆2018・6・2

ヾ(〃゚ω゚)ノタダィマ☆2018・6・2本日の走行距離543.6kmとGWのドライブには及びませんでしたが結構走りました( ゚`ぺ´)=3
燃費は15.3km/ℓとまずまず、1時間くらい休憩でクーラー使ったので実際はもっといいはず

なんとか当日中に帰れました(^_^;)
今日のドライブのブログは後日にアップします
Posted at 2018/06/03 00:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年06月01日 イイね!

ルート決定( `・ω・´ )

ルート決定( `・ω・´ )
冠山林道が今日から通行止め解除みたいなので
明日のドライブルートは冠山林道に決定(`・∀・´)!


明日は結構走りそうなので寄り道少なめで徳山ダムへ
とりあえず徳山会館で林道の通行情報を確認して早めの昼食を食べでアタックって感じです。


林道のルート

福井に抜けたらどこか寄るかそのまま帰るか思案中(・ε・)ムー

蛍の季節だし蛍も撮りたい・・・
帰りに岐阜のどこかで蛍撮りっていうのもいいな~

まあ帰りはいつものごとく道の駅らっせいみさとに向かうはずなので帰り道の道中の蛍情報を調べておきますかね

今日の仕事中もドライブのことを考えてワクワクが止まらなかった、たま吉さんでした(ノ∀`)

Posted at 2018/06/01 20:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年05月30日 イイね!

どこ行こうかな?

どこ行こうかな?5月の土曜はずっと出勤だったのですが今週土曜は久しぶりの休み♪

来週からまた3連続土曜出勤なので長距離ドライブを計画(`・∀・´)

さてどこ行こう・・・・



ヤフーカーナビで通行止めを調べながら候補地を考える


白水湖・・・通行止め;
ここはいつ行けるんだろう・・・




飛騨から富山に抜ける酷道471号・・・通行止め;
去年の台風災害からずっと通行止めだここ
仮にも国道なんだから復旧しようよ(´・ω・)つ)3゚)∵



では去年通行止めで通れなかった天竜川沿いの道は・・・通行止め;







って
「一体どこ行きゃいいんだよう!」


と、ゆるキャン△の千明ちゃんのように叫びたくなりました(ノ∀`)




とりあえず行けないところはしょうがないので別のところを考える
GWに行ったのは岐阜の東側なので今回は西側に行こうかなと

西側行くなら徳山ダム寄ってそこを起点にルートを考えてみる

冠山林道と八草峠かな

冠山林道は通行止め情報が良く分からない
5月一杯通行止め予定らしい、でドライブの予定が6/2・・・微妙;

これは徳山ダムにある徳山会館行けば通行の可否が分かるのでダメな場合は八草峠に変更
まあ八草峠は確実に通行止めなんですけどね(^_^;)
途中まででも行ってみたいな~と前から思ってました。

でも八草峠だけだと時間が余るので滋賀のおにゅう峠にも行ってみようと思ってます。

しかし・・・ブログ読み返してみると通行止めか通行止めになりそうな道ばかり選んでます(ノ∀`)

そういう道が楽しく感じる変態さん?(;´∀`)
週末が楽しみです♪(*´∀`*)
Posted at 2018/05/30 20:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「道の駅アグリステーションなぐらにて
旧86な方達!10台くらい居るけどツーリングオフでもあったのかな?」
何シテル?   06/20 18:52
最近プレオを買った、たま吉OOと言います。 13年式のRM C型プレオに乗ってます。 買ってプレオのことを色々調べてるうちにここにたどり着きました。 色々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル RS純正ハイマウントストップランプ内臓大型ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 15:13:56
スバル(純正) コンビネーションメーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 14:55:29
スバル(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 14:35:40

愛車一覧

スバル プレオ 青吉 (スバル プレオ)
2台目のプレオです。 同じ車に続けて乗るのは初めてですが乗ってて楽しい車なのでまた選びま ...
スバル プレオ たま吉号 (スバル プレオ)
プレオいいですね~ 純正フルエアロの姿に惚れて買いました(笑) これから少しずついじるつ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation