• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cozyの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年11月23日

HDMI移設の続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは電源取出しオプションカプラーから。
2
運転席右側トレーのカバーをはがしてボルトを外します。
3
あとはクリップで止まってるだけなので、ロアカバーを外します。
4
ジャンクションボックスにアクセスできるので、緑カプラー左側の空きカプラーに差し込みます。
5
付属のヒューズを入れないと常時電源が通電しないらしいです。
整備手帳で探しまくり、場所を説明して頂いている先人がいらっしゃいました(感謝)
6
センターのロアカバーを外し、アップルのHDMI変換コネクター挿してあるUSBとエーモンのUSB電源ポート(2880)を接続。
ロアカバーを戻します。
7
ライトニングケーブルだけになってスッキリしました♪
8
これを無くして裏側で配線しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換

難易度:

ミラー型ドラレコ 電源交換とその他

難易度:

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)①

難易度: ★★

ホーンを変えたいが…

難易度:

スマートキー電池交換(6回目)

難易度:

ホーン取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんちは☆ ずっとRF1→RK5→RP8とステップワゴンを乗り継いできました♪ 少ない小遣いでボチボチやっていきます。 ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付(ADVANCED CAR EYE3.0 PRO) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:11:55
ドラレコ装備Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:01:54
フットライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 17:37:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK5から乗り換えました。 注文から約10ヶ月で納車。 ■DOP 無限フロントグリル ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年12月18日に納車されました。 RF1からの乗り換えで人生初の新車☆ ちょっ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
中古で買ってから5年半。 なんのトラブルもなく頑張ってくれました☆ 今は兄家で頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation