• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄1202の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2020年1月28日

エアーフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアーフィルター交換しました。
車検時に交換を勧められましたが8000円と高く断念。
今回ネットで購入し交換しました。
還元分を入れ、送料込みで1107円です(笑)
2
廉価版を購入しました。
評価も良かったのと、価格も手頃なので決定!
3
エアーダクトは、プッシュ式クリップ2ヶ所外すと全体が取れました。
エアークリーナーボックスとエアーダクトのジョイントの部分は硬化して柔軟性がなく苦労しました。
4
ここ、2ヶ所のプッシュ式クリップだけで止まってるの?
5
このジョイントダクトがかなり硬化しててはめにくい。
ストッパーのプラスチックが白く線が付いてて折れそう。
際どいなぁ〜と思ってはめたら、やっぱり折れた(笑)
まっ、上側なんでいいか。
6
右側は今回購入したパーツ。
フィルター部分はフィンの数など問題無さそう。
フィルターの目は純正品の方が細かいし生地が厚い。
あと、台座部分のゴムは、純正品の方がはるかに弾力性があります。
ま、しかし1年毎の交換だとゴムの劣化は問題ないでしょう。
7
1月28日 21981Kmで交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンエアクリーナー交換

難易度:

エアーエレメント交換、エアコンフィルター交換

難易度:

インテークパイプ交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

SATISFACITON CARBON CHAMBER AIR INTAKE ...

難易度:

エアフィルタ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊勢と言えばランチは、
『漣』のえびフライになってしまった。
脱却せねば。
ホテルで朝食後をしっかり摂った後の
ランチが漣では、
かなりキツイのです。

今回は、シェアーするつもりで一つは、
ロースカツにしてみた。
いつも思うがビール飲みたい。
運転したくない。」
何シテル?   05/23 23:56
小鉄1202です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
連日活動中。 3泊以上の旅行には必ず利用、結構車中泊してます。 セカンドシートとサードシ ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
2006年モデル チョイ乗り用 家の者、誰でも乗ってます。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2年7ヶ月所有。29900㎞走行しましたが、下取価格が購入価格(車輌価格)と同じ査定。 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り専用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation