• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吐くセキレイの"オモラシ" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2021年12月1日

クラッチペダルASSY O/H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クラッチペダル操作時に不快なペダルタッチ。
更にBKTの錆。
クラッチペダルASSYを取り外して分解します。

まずクラッチワイヤーを緩める。
この時ゴム製の回り止めを傷めない様に、ワイヤーを若干引っ張りながらアジャスターを浮かせながら緩めると吉。
2
ASSYをおろす。

大根おろしもすりおろして焼き魚に乗せる。
3
クラッチワイヤーを外したついでに、ワイヤーのブッシュとワイヤー内に「AZ CKM-002 超極圧・極潤滑 オイル」を注油する。

ブッシュにも錆が移ってるヨ。
4
ブラケットを塗装し、ペダルを組み付ける。
使用油脂は「AZ CKM-002 超極圧・極潤滑 オイル」とスミコーのクラッチスプライングリス
5
ペダルの使用ブッシュは、
外径Φ16内径Φ13ツバt=1
シャフト外径Φ13内径Φ10 L=40.5mm
オイレスかIgusの無給油ブッシュに組み替えようと思いましたが、該当サイズ無し。
シャフト径Φ14で作り直せば使えそう。
6
車両に組む。
7
ワイヤーを調節し、完了。
クラッチスタートS/Wのカチカチ音はしますが、嫌なペダルタッチは無くなってスゴイ滑らかになりました。

新車並み・・・・
いや、新車以上の状態になった気がします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

館山グルメツーリングオフ前にパワーショット注入作業!

難易度:

MOMO ペダルパッド

難易度:

洗車記録

難易度:

車検前のパット交換

難易度:

BE FREE 4本だしマフラーに交換

難易度: ★★

インチアップ後のサイドステップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前の積車、アトレーS300系のテールランプ付けてる」
何シテル?   06/23 20:28
吐くセキレイです。炭酸飲料を飲み過ぎて吐きます。 でもビール、発泡酒には基本的に手を出しません。 モンエナ万歳 *出来るだけ相互フォローを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ エブリイ オモラシ (スズキ エブリイ)
パートタイム4WD、マニュアル車、レーダーサポート無し軽バン。の選択でエブリイを選択。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
99年式、 グレード:エクストラ 後期バンパーに変更、ツーリングターボのヘッドランプに変 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お漏らしエブリイの代車としてお借りしています車になります。 現在の状況からして、買ったエ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成7年(95年)式 EA21R カラーはこの時代にわずかに販売されたアンタレスレッドで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation