スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - エブリイ

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダルカバー取り付け 続き

    純正のゴムカバーをめくって外します こんな感じに 二つもめくり終えました 穴あけ位置をわかりやすくするために、マスキングテープを貼り 良い具合の位置を見当をつけて 穴あけ位置をドリルで穴を開けていきます。 ワンサイズづつ、面倒ですがぼちぼちと カエリをヤスリでならします 両方とも 錆止めの気休めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月15日 22:33 よっちぃ(^。^)さん
  • ペダルカバー取り付け

    真っ黒ペダルとも、これでお別れです アクセルペダルはオンザカーでは施工不能なので取り外します 土台の3つは触らず、アクセルペダル本体の上下合計2箇所のナットをと取り、コネクターを抜くと取り外せます コネクターの爪は右側にあります 取れました 取り付けるペダルカバーの様子 ヘキサゴンレンチを使って取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月15日 22:28 よっちぃ(^。^)さん
  • ペダルカバー取り付け

    アクセルと、ブレーキにペダルカバーを取り付け 挟み込む時のネジの位置が合わず、手間取りました。 最終的には結束バンドで位置決めしての作業で何とかなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月3日 02:16 ttynkmrさん
  • アクセルペダル遊び調整

    アクセルペダルのガチャガチャと踏み込んでアクセルが反応するまでの遊びが気になるので 先人方がしている方法を自分も結束バンドで縛り試してみました。 確かにアクセル踏んですぐ反応する感じで良いですね♪ 自分は潰れる箇所の下気味なとこを縛りました。 丸の箇所が潰れる箇所 踏む前

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月4日 15:31 linnaviさん
  • クラッチペダルからぎゅぎゅっと異音発生!潤滑油ブシャーっと!

    最近クラッチペダル踏むとぎゅぎゅっと異音発生! 静かな時じゃないと聞こえないけど違和感しか無いので赤矢印部分のリターンスプリングに潤滑油ブシャーっと吹き付けました! 異音は無くなり解消されました! 作業時走行距離 710163km 作業お疲れさまでした。 ご覧頂きありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年11月17日 12:47 ㈱ヤスさん
  • アクセルワイヤー遊び調整作業!

    先人の教えを受けて作業して見る事に! アクセルワイヤーのペダルの根元のこのゴムの所にイタズラするみたいですね! アクセルペダルをめいいっぱい踏んだ状態。 この状態で根元のゴムを見るとグニョっと潰れてます。 この潰れからアクセルペダルのワイヤーに遊びが生じる事なんですね! で!このゴムを結束バンドで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月24日 10:15 ㈱ヤスさん
  • ペダルカバー

    クラッチペダルカバー外れて未対応でしたので、予備と交換。 よく見るとブレーキペダルカバーのネジも外れて、アクセルペダルカバーも固定イマイチだったので調整。 変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月18日 18:12 えーじawさん
  • クラッチペダルの遊びを調整

    クラッチペダルの根本にあるゴム製クッション。JB64に乗ってるときも、このクッションを交換しました。 厚さ10mmのクッションが欲しかったので、ホームセンターで購入。 数百円です。 ゴム底脚にM3×25mm、M4座金、M3ばね座金、M3ナットを合体。 合計100円くらいです。 手作りクッションで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月6日 19:16 たーじーさん
  • アクセルペダルの遊びを調整

    アクセルペダルの根本。 先人の知恵によると、白いゴムを結束バンド(タイラップ)で縛ると、アクセルワイヤーの遊びが少なくなります。 細い結束バンド3本で縛りました。 アクセルペダルのレスポンスが向上しました。 少しレーシーです。 サーキットのタイムもコンマ1は縮まりそうです。 後日談 ペダルに少し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月6日 19:07 たーじーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)