• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吐くセキレイの"オモラシ" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

ブレーキRrカップキット交換(2回目車検整備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
別に滲みも漏れも有りませんが、無条件でRrカップキットを交換します。
2
ブレーキシューめくります。
3
ピストンを外しました。
アルミのピストンを使用しています。

でもよく考えると当然なんですよね。
少し前のクルマには。アルミのシリンダーに鉄ピストンを使用してましたが、古くなると当然の様にシリンダーorピストンに虫食い状に痛みます。

それ電蝕でしょ?な感じ。

4年目ですが、外したピストンは若干アルマイトが薄くなっている程度で全然大丈夫。
カップはちょっと縮んでいる様に見えます。
4
新しいピストンにぶれーきらヴぁーグリス塗布。
シリンダー側もブレーキグリスを全周に薄く塗布。
因みにシリンダーの傷等は殆どなし。
5
バックプレート、摺動部にブレーキグリスを塗布してシューを組みます。
6
なんかスプリングが嵌らないし、位置がヘンだなと見ていたら、自動調整機構のラッチがおかしな所にめり込んでました。

元通り戻して組みます。
7
左側も同様にO/H
8
Fr,Rrブレーキエア抜き。
ブレーキシューの隙間を調節して完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキグリスアップ清掃備忘録

難易度:

ブレーキテスト

難易度:

キャリパースライドピン交換

難易度:

こちら購入致しました。

難易度:

車検前のパット交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前の積車、アトレーS300系のテールランプ付けてる」
何シテル?   06/23 20:28
吐くセキレイです。炭酸飲料を飲み過ぎて吐きます。 でもビール、発泡酒には基本的に手を出しません。 モンエナ万歳 *出来るだけ相互フォローを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ エブリイ オモラシ (スズキ エブリイ)
パートタイム4WD、マニュアル車、レーダーサポート無し軽バン。の選択でエブリイを選択。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
99年式、 グレード:エクストラ 後期バンパーに変更、ツーリングターボのヘッドランプに変 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お漏らしエブリイの代車としてお借りしています車になります。 現在の状況からして、買ったエ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成7年(95年)式 EA21R カラーはこの時代にわずかに販売されたアンタレスレッドで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation