スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.32

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 12Vキャリパー→13Vキャリパーへ

    ようやく納車時のスタッドレスが摩耗限界に来たので、13V化開始 ※13Vブレーキへ換装する代償として、純正12インチはキャリパーに干渉するため履けなくなります。 装着タイヤには注意が必要です ①キャリパー整備 パーツレビューに投稿時点で13Vキャリパーは入手していたが、泥汚れとOH歴不明(MC21 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 18:54 元MT乗りさん
  • ブレーキパッド交換

    今までのアドビSSから毎度お馴染みのエンドレスMX72にチェンジ‼️ ※パッドのみワゴンと共通 パッド交換位ならチョイと交換出来る様になったけど…慣れた頃が一番ヤバいから慎重に🫡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 09:07 gama☆da17さん
  • リアブレーキライニングシューハーフセット交換作業!

    リアブレーキライニングシューハーフセットを交換します。 MONSTERで交換してましたがリーディングシュー側が減ったのでハーフセットで交換です。 MONSTERはハーフで出てないのでMK樫山のハーフです。 もう限界ですね〜! ブレーキカツカツに調整してたからドラムカバー外すのが大変だった(滝汗) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月8日 14:57 ㈱ヤスさん
  • フロントブレーキローター&パッド交換

    リアに続いてフロントの作業に移ります。 ローターとパッドを交換します。 キャリパーボディを外して、適当なところにぶら下げて置きます。 ブレーキホースに負担が掛からないように😊 パッドとキャリパーマウンティングを外してからローターを撤去。 さすがに固着しているので、M8のボルト2本を閉め込んで外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年8月2日 19:13 10号ホームランさん
  • リアブレーキシュー交換

    リアのブレーキシューを交換します。 まだ残量はあるのですが、全く効かないので社外品に交換します😉 前輪に輪止め、リアにウマ掛けてサイドブレーキを解放して作業開始‼️ 甜ちゃん号はドラム内の清掃をマメに実施してるので、タイヤを外すだけでドラムがコロンっと取れます😝 名前が分からないこの部品を外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2025年8月2日 18:23 10号ホームランさん
  • ブレーキローターとパッド交換

    キャリパー外し。外したキャリパーはリジットラックに載せる。 古いパッド外し。 ブレーキローターも外し。 交換するのは「攻め」のスリットローターww プロジェクトミューのパッドを取り付けて~ 鉄チンホイールなので、レーシーな雰囲気にはなりませんww 見た目ノーマル^^ 反対側も交換して終了~ 買っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月31日 15:54 ショーイさん
  • 1回目

    160100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月21日 14:36 さるたにもんじろうさん
  • サイドブレーキ調整

    ブレーキの効き始めが上がって来たので調整します。 今回はドラム内のダイヤル回して調整する方法でやるのでまずは輪止め。 ヤスさんの記事を頼りにメクラ外して ここからやろうとしましたが何処に当たりがあるか分からなかったので、片側はタイヤ外してどこに何があるかチェック タイヤとカバー外して 赤丸がメクラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月19日 14:53 ナベ♂さん
  • カップシール交換

    右側のカップシールが外漏れしたので、シールの交換実施。 右側 左側 左側 復旧後、エア抜き実施 部品は安いので10万キロ程度で交換しておいた方が無難と思われる。 作業時の距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月14日 15:31 E M Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)