• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキフトの愛車 [ホンダ ジャイロキャノピー]

整備手帳

作業日:2024年5月16日

キャブレター清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日エアエレメントを交換して様子をみてましたが、症状が再発しました。
下の速度域の加速感は今まで通りですが、40〜50km/h辺りになるとエンジン回転が落ち込みます。
田舎道は周りの流れに乗れないと身の危険を強く感じるのです。
 
2
エアエレメントは先日交換して新品なので、多分原因は燃料系だろうなと判断しました。スロージェットからメインジェットに切り替わるあたりで燃料供給が不安定になって…でしょうか?
 
キャブレターや燃料パイプを分解清掃するのは最後の手段にしたいので、取り敢えずエアクリボックス側からキャブへYAMALUBEインジェクション&キャブクリーナーを噴射してみることにしました。
 
3
使用法どおり、暖機運転後にエンジンを停めてから1分ほどブシューっと吹き込みました。
その後に近所をブンブン走ってみましたが、症状は治まったようです。
数日通勤で走ってみて、駄目なら分解清掃デスネ😁

【追記】
数日通勤で走ってみましたが、燻るような症状もなく快調になりました。
エアエレメントの交換のついでにキャブクリーナー噴射は、予防的にもお勧めですね!
 

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車記録。

難易度:

サイレンサー交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

ウインカー交換

難易度:

ジャイロキャノピー タコメーター交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

宜しくお願いします。 車遍歴は ・三菱 ミラージュ (5MT) ・ダイハツ シャレード (5MT) ・ゴルフ Ⅲ型 (ディーゼル5MT) ・スズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ジャイロ キャノピー] オートチョーク潰す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:06:36
[ホンダ ジャイロ キャノピー] リード90の負圧コック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:48:31
[ホンダ ジャイロ キャノピー] バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:31:05

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
REPSOLカラー仕様のジャイロキャノピーTA02-13****V型2ST(ミニカー登録 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
娘の通勤用車両でしたが、彼女は新型ジムニーシエラに買い替えたので、お下がりです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
BMWに乗り換えた弟より2019年7月引き取りました。自分にとってJA11に次ぐ2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation