• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

昨日は、あっちこっち行ってました・・・・・・・・

昨日は、あっちこっち行ってました・・・・・・・・ 昨日は、予定どおり、相模原方面へ、以前のステップワゴンを乗っていた時からのお付き合いをしているこの方と出没してました。
というか、私の用事にお付き合い頂いたんですが・・・・・・・・・

まずは、前回、フロントの車高を下げてもらおうと衝動的にお邪魔したイシカワエンジニアリングさんへ今回はきちっと予約を入れてフロントの車高を弄ってもらいました。
 
KW Ver2を入れて、約600km走行して、そろそろ馴染みかけたところではありますが、やはり、リアとフロントのバランスが見た目少し悪いので、でもリアはこれ以上上げることが出来ないので、フロントを下げる事にしました。
 5mm下げました。
見た目、かなりスッキリしました。これ以上落とすと普段の走行に影響が出るかもしれないので、このあたりで様子見です。

その後、今度は先日衝動買いしたオーディオのラインケーブルなんですが、まだエージングが済んでいないので、最終的にはどうなるか?ですが、モンスターのケーブルで良かった点である低域の伸びというか?厚みというか?少しメタボちっくな音が今度は、筋肉質のガッチリ標準タイプの音になったので、何か低域が少し寂しくなって・・・・・・・・・・・・・それで、ショップに相談。
早速、補正調整しますとの事でドック入りしてきました。

ここはプロにお任せです。
 何やらPCを出してきて、インピーダンス測定の後、フロントSP、SWをばらし始めました。
さらにSWの中身を調整し、フロントドア内も少し弄って、左右のバランス調整。
当然、クロスの数値も見直し・・・・・・・最後は耳での調整。


 その間、本日同行頂いたこの方の愛車を試聴させて頂きました。
 
 
DIYでオーディオをやっている凄い方です。
以前は、私も少しは自作で オーディオをやってましたが、今回のクルマ購入からは、ショップにお任せですが、彼は今回もすべて自作されてます。
アンプのチューンナップ、パッシブクロスオーバーの自作等・・・・・・・
今回は、モノアンプ4台でフロント2Wayを鳴らしています。

いつもながらに凄いです。
腕前はプロ並み!


今回は、 確かに、まだ装着したところで調整もあまり出来ていないので、荒削りですが、これから調整して行けば、凄く良くなると思います。


二人でオーディオ談議や試聴をやっているうちに我が愛車の調整が完了しました。

早速、出来あがり後の試聴です。

いやはや・・・驚きました。全く、最初とは別物ぐらいの変化です。\(◎o◎)/!
基本的には、筋肉質のしっかりした音なんですが、低域の厚みや量感が減る事無く、今回はSWの所在が解らなくなりました。その為、さらに他のSPの存在感も無くなり、今回のケーブルで良くなった楽器の位置のリアル感は損なわれていません。

まだ、これからエージングしていくと変化するでしょうが、それまではこれで満足!!
SWのモンスターケーブルもRexatに変えたくなりました。(^_^;)

それと、本日、同行頂いた○○○さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。
次回もプチしましょうね。宜しく!
 
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/11/23 14:15:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

プロジェクトX
kurajiさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 14:31
ボク、昨日は八景島そばのSABに居ましたよ~♪

って、結局何も買わずトイレ休憩だけでしたが・・・( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年11月23日 17:15
木曜日の夜に出没してました。
僕も良く、おトイレを借りさせてもらってます。(^_^;)


土日は結構混んで無かったですか??
2009年11月23日 20:16
音の世界は深いですね~

この世界には足を踏み入れてはならないと、肝に銘じておきます(笑
コメントへの返答
2009年11月23日 21:19
これぐらいしか趣味が無いもので・・・・(^_^;)

今度乗られるクルマは、GOLF V系と違って、オーディオ弄りやすいらしいですよ。(爆)



2009年11月23日 21:04
前よりも良くなったようですね♪
でも調整の仕方がすごいですね。。。

コメントへの返答
2009年11月23日 21:24
そちらもバッテリー交換後調整して良くなったとの事で良かったですね。

お店それぞれでしょうが、ケーブル交換後は、結構、変化が激しかったので、マジで調整してくれました。
調整後はショップも驚いてました。


プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation