• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

城ヶ島でお昼ごはん・・・・・

城ヶ島でお昼ごはん・・・・・ 今日は、朝から風もなく絶好のドライブ日和・・・・・・

ということで、朝食を食べてる途中でお昼ご飯の話になって、それでは、折角のいいお天気なので、お昼を外食で・・・・・・・・

さて、どこで何を食べようかということで・・・・・・やっぱ、海のモノ!


それでは、ということで、お昼前に到着する感じで、「三浦三崎方面」ぐらいかなぁ・・・・??

何年かぶりに「城ヶ島」で昼食!

高速使うのももったいないので、16号線から134号線に入って、そのまま「城ヶ島」へ・・・・

ちょうど、三浦海岸付近で何やら渋滞・・・・??

一杯、警察車両が・・・・人も・・・・・

知らなかったのですが、駅伝をやってたみたいでその影響での渋滞でした。

でも、それ以外は殆ど渋滞も無く、予定通りのお昼前に到着。

駐車場も空いてました。

ちょっと、海に出ると正面に富士山!!

今年初めて、まともに富士山を見ました。

雲も無く、本当に綺麗に見えました!


さてさて、早速、お昼ご飯のお店探し・・・・・・特に決めてなかったのですが、取り敢えず、海に近い所に決めました(笑)





入ったお店は、「潮風」さん。

何気に、嫁さんがお店の前の水槽に入っている「カワハギ」を見て、気になったみたいで、ウロウロしても仕方ないので此処にしました。

まだ、先客も1組だったので、海が見える窓際の座敷席にしました。

冬だというのに窓際はポカポカ陽気!!



さてさて、何を食べようかと悩んだ挙句に、やっぱり、気になった「カワハギ」の活き造り


さっきまで、水槽で元気に泳いでました・・・・・・

それが、目の前に・・・・・・・あらら・・・・







さすが活造り・・・・身もプリプリ!

それに今が旬らしく、肝が絶品!

マグロと釜揚げしらすといくらが入った三色丼を頂きました。








美味しかったです。

やっぱ、海が見える場所で海の幸を頂くのがいいですよね!

食後は、灯台見物・・・・・・土産を買ったりしてウロウロ。

気がつけば、駐車場も混んできて、お店も賑わって来ました。

城ヶ島の灯台・・・・・

白い灯台と青い空のコントラストが抜群にいい感じでした。





灯台や海岸付近を散歩して、ちょっと時間を潰して、次の予定場所へ・・・・・・・


「城ヶ島」から逗子・鎌倉方面


ここからがいつものように結構渋滞がありました。


でも、なんとか次の目的地に到着。

立石公園駐車場へ・・・・

実は、此処ではなかったのですが、トイレ休憩・・・・・

でも、失敗・・・・・・・

駐車場の入り口で渋滞・・・・ヤバイけど入っちゃたのでそのまま待つことに・・・・・・・(笑)

でも、日頃の行いがいいのか?

まもなく、駐車完了!

ここからも綺麗な富士山




満車状態でしたが、お昼も終わり、出て行くクルマも増えたみたいで、入れ替わりでは入れました。

しばし、トイレ休憩して、記念に1枚・・・・・・と思ったら、デジカメの調子が悪くなって、コレ以上は撮影出来ず・・・・・・・・(-_-;)


次の目的地は・・・・・・以前からスルーしてたカフエレストランで食後のティータイム!


134号線から湘南国際村に行く途中にある子安の里「まりん」さん
です。

到着して、デジカメ確認したら、何故か動き出しました?

多分、メモリーカードの接触不良かも・・・・

治ったようなので1枚・・・・・・・

OKでした(笑)





テラス席もあるのですが、ちょっと、寒いかなぁ・・・・・なんて思い、店内席へ

でも、今日のお天気ならテラス席も良かったかもです。




お昼ご飯も美味しそうでしたが、僕たちは、シフォンケーキと珈琲のセット。








ノンビリと嫁さんとお茶しながら・・・・・・・

気がつけば、そろそろ、
夕飯の買い物のあるのでちょっと早いですが、帰宅する事に・・・・・・

鎌倉方面は結構混むので、ちょっと早めに移動開始です。

この時間だとまだ酷い渋滞にはまらないので予定通り、帰宅することが出来ました。


こういう日がいつまで続くか??

来週は・・・・??


ブログ一覧 | ドライブ&旅行 | 日記
Posted at 2015/01/18 22:14:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

列車での話
マンシングペンギンさん

キリ番
ハチナナさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

みんカラ定期便
R_35さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年1月18日 22:45
城ヶ島の潮風は、一番奥の左側ですね。
いつも、灯台に登る階段の手前の角のお店に行ってます。

天気が良かったから、城門ラーメンでも食べに行こうか悩んでました。
コメントへの返答
2015年1月19日 22:04
そうです。
どの店がいいか解らなかったので、たまたま、奥まで歩いたらありました(笑)

でも、美味しかったです。



2015年1月19日 6:56
昨日は風もなく暖かかったですねー!
大黒で外にいてもそれ程寒くありませんでした。

最近はそちら方面に行ってないので、
ドライブ行きたいなぁ。

仲良しでイイですね~(#^_^#)
コメントへの返答
2015年1月19日 22:07
城ヶ島の無料駐車場では、オフ会みたいなのもやってました(笑)

風もなく、いいお天気で暖かかったです。

近いうちに行ってみてください。




プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation