• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2018年06月19日 イイね!

箱根でお昼・・・・・そして、美術鑑賞・・・(笑)

箱根でお昼・・・・・そして、美術鑑賞・・・(笑)
こん○○は、Passat17☆です。

梅雨空が続きますね・・・・・

なかなか、晴れ間を見ない日が続いて、少し、フラストレーションが貯まりつつある今日このごろ・・・・




さて、月曜日の朝に大阪北部地震が発生しましたよね。

実は、私の実家が大阪にあり、両親は健在ですが、ホームに入所中でして、最近、帰省出来てないので、計画休暇をこの月火の2日間を頂いて、一泊二日で大阪に帰省する予定でした。

ところが、大阪へ出発する当日の月曜の朝・・・・・新幹線に乗ろうと思って、新横浜に向かう途中で地震が発生したという情報が入りました。

交通マヒとの情報だったので、ここで断念し、途中で自宅にUターンとなりました。

それから、すぐに母親の携帯に電話しましたが、通じず、2時間後くらいでしょうか?ようやく通じて、両親や親戚もなんとか無事とのことでした。

両親からも、しばらく落ち着くまでは、無理して来ないでもいいとのことだったので、今回は帰省中止となりました。

ということで、この二日間は、急遽、予定がなくなり、嫁さんと二人でウロウロすることになりました(笑)

月曜日は、お昼ご飯を作る予定していなかったので、買い物ついでにお昼ご飯を食べようということで、「平塚ららぽーと」に行って来ました。

当然、平日なので、空いてました。

2日目の昨日は、朝からお天気も良くなりそうだったので、ちょっと遠出と散歩もしようと言うことになり、久しぶりの箱根方面へ・・・・

久しぶりの西湘バイパス経由で、箱根へ・・・

途中、西湘PAでトイレ休憩・・・

建物の裏には、海に面して遊歩道が出来てました。

そこから見る太平洋・・・・日差しで、海の色もものすごく綺麗でした。


alt



小田原方面から江ノ島方面を見た写真・・・・




alt



そして、目的地の検討をここで・・・・・・(爆)

一応、自宅を出る時に決めてはいたんですが・・・・・・・

施設の中に、お昼ご飯が食べれるレストランなどがあって、食後、散歩が出来て、今までに行ったことがないところ・・・・・

ということで、2,3の候補の中から、「箱根 彫刻の森美術館」に決定し、早速、目的地に向け移動開始・・・・・

平日なので、道も空いてます・・・・停滞することなく、現場到着。

駐車場も空き空き・・・(笑)

ちょうど、到着したのが、12時少し前・・・・・なので、早速、ランチにしました。


普通のレストランもあったんですが、のんびりお茶もしたかったので、ビュフェスタイルのベラフォレスタ」というお店にしました。


ここもガラガラ・・・・・


時間も早かったこともありましたが、お客さんの数も15,6人・・・


そして、殆どが外国人の方々でした・・・・(笑)




alt



なんだかなんだと和食、洋食、中華・・・そしてケーキやソフトクリーム等のデザートもあったし、フリードリンクなので、しっかり、のんびり、いつになく長時間食事させて頂きました(笑)




alt




レストランからの窓からは、園内が見えます。




alt





さて、お腹もふくれたので、美術館の中に・・・・・・



ご存知のように、「箱根 彫刻の森美術館」は屋内展示よりも、野外展示が中心となるので、展示物を見ながらの散策となります。





alt



なので、やっぱり、雨の日よりは、晴れていたほうがいいですね。

嫁さんと順路に従って、ウロウロ・・・・・

この時期、梅雨で少し、湿気はありましたが、涼しくて散策にはちょうどいい感じでした。


晴れ間も見えたし、良かったです。






alt



それと、ここの屋内展示での目玉・・・・・・

ピカソ館ですね。

初めて来ましたが、ここでの作品を見て、美的感覚の無い私も結構、興味が湧きました。


観れてよかったなぁ・・・っていう気にはなりましたね(笑)




alt





ピカソ館から、しばらく歩くとタワーが見えてきます。


この円筒形の建物の屋上に上がれて、そこが展望台みたいな感じになってます。


高さは、低いように見えますが、下から上まで螺旋階段を登るのですが、これ、結構、老体には響きます(笑)




alt



この建物の前に無料の足湯があります。


なんで、こんな場所に・・・・・・・・


箱根の温泉のお湯をここまで引いているので、しっかりと温泉ですね(笑)


でも、こんな場所に・・と思ってましたが、タワーを登ったり、園内を散策して、疲れた足には、この足湯はメチャクチャありがたいです。





alt




足のつりやすい僕にとっては、本当にこの足湯はありがたいです。


特に、これから、また運転して帰らないと駄目なので、本当に良かったです。


この足湯では、とても気持ちが良かったので、結構のんびり、時間を使いました(笑)





alt





そろそろ、いい時間となったので、再度、園内をウロウロと・・・・・・

残りの展示物を見るために再開です。


そうしていると何気に誰かに?似ているような像がありました(笑)


誰とは言えませんが・・・・・・??





alt



そして、ちょうど時期なのでしょうね。


「あじさい」が園内で結構咲いてました。




alt




ちょうど、この美術館の横を箱根登山鉄道の線路があります。

そして、この時期・・・・・

赤い車両の「あじさい電車」が走ってます。






alt




さて、いよいよ、園内を一周回ってもとのスタート位置に戻って来ました。

何だかんだと3時間以上いました。

帰宅するには、ちょうど、いい時間です。

万歩計を見たら、ちょうど1万歩程度・・・・


久しぶりに歩いた気がしました。

足湯の効果なのか?

足も痛くならず快調・・・・・(笑)






alt




ということで、箱根ランチドライブでした。


また、明日から仕事です。



それと、今回は地震で帰省出来なかったので、少し時間をおいてから、リベンジしたいと思います。


それまでにしっかりと元に戻っていてほしいですね・・・・










Posted at 2018/06/20 21:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2018年06月17日 イイね!

良かったね!・・・・納車プチオフ(笑)

良かったね!・・・・納車プチオフ(笑)
こん○○は、Passat17☆です。

梅雨に入って、やっぱり、いいお天気が続かず、あまり出かけることも出来ないので、ネタもなく、ブログアップは久しぶりです(笑)






さて、昨日の日曜日は、自宅から近い、「みなとみらい」の某所で、お友達の愛車の納車式があるというので、プチオフ兼ねて行って来ました。





いろいろと納車まで何かとあったようで、納車日が決まらず、ご本人も少し、イライラしていたようですが、ようやく、昨日、納車となり、晴れて、念願の「RS3」のオーナーさんになられました。




最近のクルマは非常に多くの先進機能が着いたので、説明も結構時間がかかるようですが、納車式の場所に赤と黒のツートーンの

「RS3 Sportback」が停まってました。


流石に、オーラが違いますね・・・・(笑)


純正とはいえ、19インチのホイールの隙間から見える真っ赤なBBKのキャリパー・・・・



これだけでも、普通と違うオーラが出てますね。











フロントには、しっかりと「RS3」のバッジが光ってました。


それと、バンパーのリップ付近には、凸文字でかかれた「quattro」


そして、ピアノブラックと少しオレンジを帯びたレッドのボディーカラーで、なかなかの組み合わせでメチャクチャいい感じです。


この顔で後ろから迫ってきたら、やっぱり、道開けちゃいますね(笑)







alt






リアの姿もやっぱりいいですね。

大きめのリアスポイラー・・・・・・形状も違いますね。

それに、2本出しですが、ぶっとい径のマフラー・・・・

出てくる音もさぞかし違うんだろうなぁ・・・・なんて、すぐに思える迫力がありますね。



そして、フロントと同じく、リアに付く、「RS3」エンブレム・・・

これまた、いいっすね!!






alt





先程も書きましたが、19インチの5本スポークホイールの隙間から見える、真っ赤な、ビッグキャリパー・・・・


8POTとのこと、すごいですね。



コレじゃーホントによく止まるでしょうね・・・(笑)





alt 





そして、RS3といえば、このエンジンですよね・・・・・・


2.5L直列5気筒にターボですよね!


何と400PS・・・・・違いますね!!


ほんとに・・・・純正のままで全然OKなんでしょうね(笑)






alt





イグニッションONでエンジンスタートした時の音・・・・・

これがやっぱりいい音します!!

いい音過ぎて、寝静まった深夜の住宅街では、少々、気が引けますね・(笑)





さて、最後は、納車式の記念写真撮影・・・・・

終始、白い歯が溢れる満面の笑み・・・・・

ですよね、やっぱり!!

念願かなってRS3のオーナーになったんだからね・・・超嬉しいでしょう!!

羨ましいです!!




alt 





何だかんだと知らないうちにお昼の時間になってました。


早速、場所を移動して、ランチオフに変更・・・・・


結局、港北IKEAの屋上に移動しました。



いつもの近くのレストランでランチタイム・・・・






alt





ランチを取りながらの情報交換でした。



やっぱり、アクセルの感覚とブレーキ効き方がやっぱり違うようです。

いつものようにアクセルを踏むと加速が全然違うらしいです。

それに、8POTのブレーキ・・・・

やっぱり、よく効くんでしょうね(笑)







alt
 




ランチ後は、停めた場所に戻って、いろいろと情報交換や、これからの弄り等を話しましたが、ここまで、出来上がったクルマなんでもう殆ど弄るところなどは無い気がしますね。


まずは、クルマの慣らしと同時に自分自身ののクルマへの慣らしをして行かないとね・・・(笑)


まずは、ここからスタートですね・・・・(笑)



納車式、本当にお疲れ様でした。

これからが楽しい、RS3生活スタート・・・・良かったですね。




私の方も、目の保養になりました(笑)












Posted at 2018/06/18 17:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2018年06月03日 イイね!

今日が誕生日・・・・・いろいろイベントありました(笑)

今日が誕生日・・・・・いろいろイベントありました(笑)
こん○○は、Passat17☆です。

実は、今日が、誕生日でした。

それにお天気もスタコン日和?・・・気温もぐんぐん上昇!

暑かったです。


さてさて、この日の為に・・・といううわけではありませんが、たまたま、某ショップでスタコン開催の噂を聞き、いつものみんカラ仲間がエントリーしたことを知って、僕もエントリーすることにしました。


jetta07☆号では、何回か参加させてもらって、当然、賞などは頂いた事はありませんが、掲載されたaf-impは記念になるので、タイミング良く、Passat(B8)R-Lineに乗り換えて、ホイールもjetta07☆号からの移植ですが、交換してたので、良かったです。


それが、今日だったわけですが、当初は、スタコンとは関係なしに、この誕生日に向けて、弄りたいところがブレーキ周りだったんです。

ホイールがメッシュなので、Passat(B8)R-Lineの純正ブレーキローターとの隙間が大きく。少し貧弱に見えてたのが気になってたので、ブレーキ周りを弄りました。


ブレンボやストップテックも考えましたが、自己満足ですが、さりげなくて、インパクトが有る弄りが好きなので・・・・・・・あ~る(R)ものを流用することにしました。



alt


Passat(B8)R-Lineのブレーキ性能はいいんですが、ボディの大きさの割には、ローター径が小さいのが気になってました。
アルテオンぐらいだったら良かったのですが・・・・・・


「Passat(B8)R-Line」から少しグレードアップして、「Passat(B8) R」が有ったとすれば、それに少し近づければと思い、「GOLF 7.5 R パフォーマンス仕様」にしてもらいました。


R用純正のキャリパーで色もブラックで、ローター径も340mmに拡大し、これで隙間も少しかもしれませんが、狭くなり、Rの文字がホイールのメッシュの間から見える感じで良くなりました。


これで少しはエンブレムのRの文字に近づいた感じですね(笑)


alt




そして、今日、初お披露目のスタコン当日になりました。


スタコンの会場は・・・・いつも大変お世話になっている「maniacs STADIUM」さんです。


一昨日まで、このブレーキ交換やリアキャリパーのブラック塗装でお世話になってました(笑)


さて、スタコンの方ですが、某氏がオーダーしたクルマが納車遅れとなって、間に合わず・・・・残念でした・・・・・

本当なら、3台でエントリーしていたので、全員撮影出来たら良かったんですが・・・・・今回は2台・・・・・

ということで、早速、撮影と取材ですね。

これ、定番・・・・(笑)

順番も、3番目だったので、スムーズに終わりました。



alt





終了後は速やかに退場・・・・・ということで、近くのIKEAで、お茶兼ランチをする為に移動・・・・・



屋上に行きましたが、駐車場そのものは空いてましたが、暑さが尋常ではないので、このまま、日向に立ってたら熱中症になりそうだったので、早速、屋内へ退避。




alt




この赤いAudiが、ホントなら・・・・・・になるはずだったんですが、残念ながら、納車遅れで、間に合わず・・・・・どうもまだ納車日が決まらないようです。

店内は、結構混んでいて、特にフードコートも満席近かったので、空いた席を確保して、少し早い時間でしたが、ランチタイムプチオフになりました(笑)




alt



サーモンピラフとシーザースサラダ・・・・と定番のドリンクバーですね(笑)

ここで、何だかんだで2時間程度は、ランチオフでした(笑)


これからは、皆さんは、待望の納車があったり、いろいろと弄る予定があるようですが、私の方は、弄る方は、一旦は、休憩・・・・・このまま冬眠生活かもしれません(笑)


先立つものも、底をつきかけているので、少し、資金確保をしないとね(笑)


そして、このままランチオフも終了し、次回の予定を決めて解散となりました。


参加メンバーの方々お疲れ様でした。


そして、私は、帰宅後、早朝洗車の疲れか・・・・お昼寝をしてしまい、気がついたら夕方・・・・・・でも。外は明るかったので、ブレーキの慣らしも兼ねて、近くの定番場所の八景島付近へドライブに行って来ました。


海風が吹いて涼しく、良かったです。




alt





記念撮影も・・・・・(笑)




alt



今、結構このPassat17☆号が気に入ってます。

jetta07☆号も良かったのですが、車幅感覚も身についてきて、大きさも気にならなくなってくると今は運転するのも楽しくなってきてます。


デザインもアルテオンほど、スタイリッシュでは無いかもしれませんが、セダンの割には低いルーフとワイドなボディーで、Passat(B8)R-Lineも全然気に入って来ました。


いずれにしろ、このPassat17☆号もなが~く付き合っていけると思います。



さあ、私の方は、今日の誕生日を迎え、そろそろ、赤いちゃんちゃんこ・・・・・が、見え隠れしてきました(爆)








Posted at 2018/06/03 20:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年05月20日 イイね!

早朝洗車じゃなくて・・・・今日は、早朝ドライブでした。

早朝洗車じゃなくて・・・・今日は、早朝ドライブでした。
こん○○は、Passat17☆です。

今日は朝から、風が強いですが、いいお天気でした。

いつもなら、休みの日は早朝洗車するのですが、洗車は、昨日の夕方にしていたので、今朝は、朝食まで時間があったので、ちょこっと葉山方面へドライブに行って来ました。




嫁さんが風邪気味なので、朝から少し自由行動・・・・・・(笑)


当然、日曜日といっても早朝なら全くスムーズ・・・・


葉山までは、下道を走って、約40分程度で到着


葉山の道の駅もまだオープン前でした(笑)


まだまだ時間も有ったので、鎌倉方面から帰宅することにしました。


鶴岡八幡宮へ通じる参道沿いを大船に向かって走りました。




alt



休日の昼間なら大渋滞の道・・・・・


鎌倉へは、よっぽどの事がないとなかなか、クルマでは来ませんが・・・(笑)


道は、当然、空いてます。というか、ガラガラ・・・(笑)

日曜の朝・・・・この時間ならいい感じです。


ポルシェGT3RSさんも早朝ドライブなんでしょうか・・・??


結局、大船付近まで一緒でした(笑)





alt


そして、モーニングでもついでに食べて帰ろうかと思いましたが、一人で食べるのも寂しいので、二人分の朝食用のパンを買って帰宅しました。


それでも、約2時間コースでした(笑)


自宅が、観光地に近いのは、本当にありがたいことですね。

このまま、引退しても実家に帰らず、横浜に住みたいです(笑)





全く話は、飛ぶのですが、今日、漸くちゃんとしたキリ番をゲット出来ました。

Passat17☆号にしてから、デジタルメーターに慣れず、ついつい、キリ番を逃していたのですが、漸く、メーターの使い方もわかり、今日は、きちっとキリ番をゲット出来ました(笑)


alt 





さて、Passat17☆号で初めてのスタコンにエントリーしたのですが、どうも、弄りが間に合わないかも・・・??
みたいな状況になって来ました。



一応、ホイールは替えているので、OKですが、出来れば、間に合って欲しいです(笑)













Posted at 2018/05/20 20:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2018年05月13日 イイね!

恒例・春のオイル交換ツアー開催・・・

恒例・春のオイル交換ツアー開催・・・こん○○は、Passat17☆です。

今日は、恒例のオイル交換ツアーを実施しました。

といっても、いつも仲間とオイル交換やクルマ弄りをして、お昼ごはんを食べて帰ってくる・・・・・



みたいな、ゆるいツアー(ドライブ)なんですが・・・・・・・


今日は、朝から曇り空・・・・・富士山も雲の中に隠れようとしていました。


集合場所は、いつもの新東名のとあるSAです。


ここで、朝のMTG・・・・・いやいや、ショップさんのオープンまでの時間調整するための単なるモーニングを頂きながら、情報交換をするだけなんですが・・・・(笑)



alt




こんな感じですかね(笑)


いいお天気ならテラス席なんですが、今日は、曇っているし少し寒そうなので、室内でした。

いつもなら、厚切りトーストと黒糖コーヒーを頂くのですが、今回は、なぜかサンドイッチ
にしました。




alt 




そして、今回のテーマは・・・

何と言っても、某氏が清水の舞台から落ちちゃった話し・・・??

さぞかし、痛かっただろうと思っていたら、ウキウキ気分・・・・・??

なので、急遽、今日はオイル交換でない作業に変更との事・・・・・・

さて、朝から話が盛り上がりましたが、そろそろ出発して、お店に向かいます。


いつもの「U-CLUB」さんです。


いつもオープン直後に入庫を開始・・・・



alt


去年の冬のツアーに来て、半年ぶりにお邪魔しました。


店内に入ると驚き・・・・・

なんか少し違和感があるなぁ・・・と思ったら、お店の壁紙や家具などがオサレに変わってます。

イメージチェンジですね(笑)

テーブルと椅子を置けば、ちょっとしたカフェでしょうか??




alt


目的のオイル交換作業開始!


今回のオイルはコレ


「リキモリ TOP TEC 4200 5W-30」

VW認証オイルです。

2台とも同じオイルにしました。

これで、冬まで頑張ります。



alt




これ僕のPassat17☆号ですね

ボンネットを開けると何も出てきませんが、沢山のステッカーを貼って
います(笑)


ちょっと貼りすぎかなぁ・・・・




 alt 




GTIからGTIへ

でも中身が違いますね。

GTI Performanceという限定車ですね。

7速湿式DSG搭載

今まで、6速DSGでしたが、今回は7速に・・・・・・

GOLF Rと同じらしいです。

それに、赤い太いパイプ・・・

エアクリーナーBOXから出てますね。

素晴らしい!





alt

 
おっと作業途中でも

関係なく・・・・・・・


何だかんだと皆でクルマ談義です(笑)



alt



そして、2台のオイル交換が終わろうとする頃

某氏のクルマと入れ替えし、別メニューの作業に・・・・・

でも、この作業は結構時間かかりそうなので、
作業待ちの間に、昼食を食べに行くことにしました。


昼食の目的場所を探すことに・・・・・

そして、今回は、富士川に近い「道の駅 富士川楽座」に行くことにしましたが、ここで少しトラブル発生・・・・・・


でも何とか時間がかかりましたが、到着・・・・

雨もキツくなって来た外の風景・・・・・・・




alt




昨夜は、寿司だったので、海鮮系はやめて、
ミニ天丼と蕎麦のセットにしました。




alt 





ココでも、昼食を頂きながらの情報交換・・・・・・・・


ながなが、話している間に、某氏の愛車は変わって行きます・・・・


おやおや、進化じゃなく、後退・・・・・・・


純正にもどってるやん・・・??


まあ、これには深い訳?があると言うことでこれくらいにしましょう(笑)





alt



さて、これで、一連の作業も終わり、また、お店で雑談タイム・・・・


これで、半年分の情報交換をして、混まない内に帰宅・・・・・

と考えていたのですが、事故発生で、東名がメチャ混み状態らしく、いたるところの掲示板に表示されていました。


まっすぐ、寄り道もせず、渋滞の中を自宅へ一直線・・・・


でも、結構かかりましたが、無事、到着!

本当に参加者の方々お疲れ様でした。

また、冬のツアーも宜しくお願いいたします。


では・・・・・

また明日からお仕事ですね。頑張りましょう・・・・・(笑)









Posted at 2018/05/13 22:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「久しぶりの紅葉狩り兼・・・・近場へランチドライブ・・・ http://cvw.jp/b/321107/48762083/
何シテル?   11/12 15:57
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation