• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

AOR・・・・・・・!?

AOR・・・・・・・!?今日は、お天気も回復傾向・・・・・明日は久しぶりにいいお天気だそうですね。

明日は急遽、某氏とプチオフでもしましょうと言う事になりましたが、その話題とは全く違う、ブログネタです。すみません。

今日、たまたま仕事上で同年輩の人と話す機会があり、そういえば、「若い時にAORって流行りましたよね」・・・・なんて話題になり、私自身も今でも結構聴いているので、話が盛り上がりました。(笑)

流行ったのは、1970年~80年初頭頃ですよね。
「AOR」の意味って、解釈がいろいろあるらしいですが、日本では、何故か??ですが、「Adult-Oriented Rock」の頭文字を取っている説が有力ですが、これって和製英語なのですね。

AORを代表するのは、TOTO、シカゴ、クリストファー・クロス、ボズ・スキャグス、アル・ジャロウ、ジェームズ・テイラー、マイケル・マクドナルド等で、音の良さを追求した大人しいロックというか、やさしいロックというか・・・・・・・・・・

まあ、それはどうでもいいことかもしれませんが・・・・・・(笑)

でも、個人的には大好きなジャンルです。
女性ボーカルもいいんですが、落ち着くんですよね。・・・・・・・・何気に。

その中でも、一番多くのCD持ってるのでが、この「Bobby Caldwell」です。

本国ではもう一つみたいでしたが、日本ではCMに使われたりして結構知る人も多いと思います。

その中で、この「What You Won't Do For Love」:日本語タイトルでは、「風のシルエット」って言います。
イブニングスキャンダルというアルバムに収められています。

彼にとってはこれがデビュー曲ですね。

良い感じです。

最近、年を取ったせいでしょうか、洋楽懐メロ?に癒されます。(笑)

 

Posted at 2010/02/20 00:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年02月15日 イイね!

早めに寝ますか・・・「Rainy Days And Mondays」

早めに寝ますか・・・「Rainy Days And Mondays」今日は少し早めに寝ようと思ってます。

子守唄??代わりに、お気に入りの香港出身の「Susan Wong」のアルバム「I Wish You Love」でも聴きながら寝る事にします。

透明感のある個性的な声で癒されます。

オーディオマニアの評価も高った女性ボーカリストです。

日本で、2枚のアルバムを出して高評価を得てから、すぐに休養してたらしいのですが、 活動再開との話です。

その中でも、私のお気に入りの1曲を・・・・・皆さんもご存じの「You've Got A Friend」


では、お休みなさい・・・・・・・・(-_-)zzz
Posted at 2010/02/15 22:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年01月28日 イイね!

Jennifer Warnes・・・・・やっぱり、良いです!

Jennifer Warnes・・・・・やっぱり、良いです!本日、帰宅後、クルマのダッシュボックスの中のCD&DVDの整理をやってました。

オーディオの調整に欠かさず使っているこの超有名なCD・・・・・・・
Jennifer Warnesの「The Hunter」

今日は、久しぶりに自宅でノンビリと聴いてみようかと自宅に持って帰りました。



 アルバム
の1曲目・・・・Rock You Gently-Jennifer Warnes
 



やっぱり、良いですよね・・・・・・・・・「Jennifer Warnes」・・・・・・・癒されます。

これは、本当に名盤!!どの曲も素晴らしい・・・・

いつもながらに本当にいい音です。感動します・・・・・

でも、私の家のオーディオ??では、このCDに収められている低音が出せないんですよね・・・・・・・・・・(^_^;)

 
Posted at 2010/01/28 22:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年01月20日 イイね!

「うたばん」見て思い出したけど・・・・・・・・

「うたばん」見て思い出したけど・・・・・・・・今日、夕食を取りながら、TBSの「うたばん」見てたら、超久しぶりに「久保田利伸」さんがゲストで出て、アカペラで、あの名曲「Missing」を歌ってたのを見て、思い出しました。
そういえば、昔買った「久保田利伸」さんのCDを持ってたのを・・・・・・・・・・・・


番組終了後、改めて「Missing」を聴こうと思ってそのCD見たら、何と・・・・「Missing」が入っていないCDだった。・・・・・・・(-_-;)

馬鹿ですね・・・・・・・

でも、この曲改めて聴くとやっぱり名曲ですね。



1988年に発売されたベストアルバム「the BADDEST」に入っていたのですね。
勘違いしました。(^_^;)
Posted at 2010/01/20 00:22:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年12月30日 イイね!

久しぶりに冬の夜長に聴いてます。・・・・・・

久しぶりに冬の夜長に聴いてます。・・・・・・まずは、PCの中の大掃除です。

一昨日購入した2TBのHDDに貴重な画像、動画、音楽データーの引っ越しです。

少し疲れてきたので、このCDをBGMにして、冬の夜なべ仕事です。

Steely Dan - 「Peg」です。
ウォルター・ベッカー とドナルド・フェイゲンの二人組で、楽曲に合わせて、当時の有名ミュージシャンを起用し本当に素晴らしいアルバムを出してましたが、その中でも、超有名な「Aja」というアルバムの中の1曲です。

とにかく、個人的にも凄いグループ?だなぁと思ってました。とにかく、細かい所まで完成度の高い音作りをしてます。
アルバムのジャケットには日本人モデルの山口小夜子さんを起用してるのも親近感が持てました。



でも、少し眠くなってきました。(-_-)zzz・・・・・・・・・・

そんでは、ちょいとアップテンポな曲・・・・・・これも大好きな曲です。
Larry Carlton -「 Room 335」

大好きなギタリストの一人であるラリー・カールトンが使っていたギブソンのギターがES-335で、Mr.335と呼ばれていたので、それにちなで付けたタイトらしいのですが、今回は、もう一人のギタリストであるリー・リトナーとの共演です。



やっぱ、良いですね。(^_^)v
Posted at 2009/12/30 01:25:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「装着すべく購入した機材の設定に苦戦中・・・・何とかしたいです😢」
何シテル?   09/21 08:57
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation