• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

チョイと気になるモノ・・・・・・

チョイと気になるモノ・・・・・・最近、ちょいと気になるモノがある。

某なじみのショップから、素敵な見積メールが飛んできた・・・・・・・


装着後の音も聴かせてもらい。

納得・・・・・・・・

また、弄りたい病が出そう・・・・・他にも弄りたい所は山ほどあるのに、なんで、私はいつも見えない所に興味を持つのだろう。

私って、やっぱり変・・・・・???

今回は気になる程度にしておこう。。。( 一一)

Posted at 2009/07/20 23:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW Jetta Audio | 日記
2009年05月14日 イイね!

こんなSPシステムもあるらしい・・・・・・

こんなSPシステムもあるらしい・・・・・・たまに、オフ会なんかで、オーディオの事を聞かれます。その質問の中でも、やっぱりSPの話題が多いんですが、この前、オーディオショップに行ったら、教えてくれたSPシステムがこれでした。

純正ナビや純正オーディオのヘッドユニットで、そこそこオーディオを楽しみたい方々に向けて、国内仕様のゴルフVに実車装着し、専用のバッフルボードや専用にチューンしたパッシブネットワーク等をセットにしたシステムらしい・・・・・

GOLF VやJettaの場合は、本格的なシステムの場合は、かなりの費用と加工が必要ですが、そこまで出来ない方には朗報かもしれませんね。

悩んでる方は一考の価値あるかもしれませんね・・・・・

まあ、ご参考まで・・・・・・・・(すみませんが、音を聴いた事がありません)
Posted at 2009/05/14 22:13:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | VW Jetta Audio | 日記
2009年04月18日 イイね!

「BEWITH R-107S」・・・このアンプは良いらしい・・・・・

「BEWITH R-107S」・・・このアンプは良いらしい・・・・・これから、外出しようと思ってはみたものの、特に行くあてもないので、ついでに行ってみようといつものオーディオショップの店長に電話を入れたんですが、丁度、以前興味のあったモノアンプ「BEWITH R-107S」とDYNAUDIOを使ったシステムが完成したとの事で、音の印象を聴いたみたら・・・・・・・

「しっかりしたパワーを持ち、上級モノアンプに似た温かみがあるというか、今までのアンプに少し温かみを持たせた感じで、また違った感じの音がして、これはこれで進化したなぁ・・・・・・みたいな良い音がしますよ」って言われました。

そう言われると、是非とも試聴したくなったので、可能ですかって訊くと・・・・・・
「本日これから納車です!」と言われ、メチャガッカリでした。

さて、目的地も無くなりました。・・・・(T_T)

と言う事は、嫁の買い物のお伴ですね。・・・これで決まりか?
Posted at 2009/04/18 14:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW Jetta Audio | 日記
2009年01月26日 イイね!

カーオーディオの調整・・・・・・・

カーオーディオの調整・・・・・・・土曜日に、ドアトリムワンオフ加工完成で愛車を引き取って来たんですが、折角、ドアを弄るので、ショップにお願いして、同時にフロントSPのメンテナンスもお願いしました。

そして、帰り際に「DYNAUDIOのMIDの音色や出方が更に良くなってますね。それで、今回改めて、設定を弄らせてもらいました。EQも今回不足していた500Hzと2KHzを少し上げてます。SWとのつながりも更に良くなっているはずです。もし、気に入らないなら、前回設定も残してますので聴き比べてください。」と言われていたので、今日もSAB横浜ベイサイド店の駐車場へ行って、聴き比べてました。

以前は、SWとMIDとの間をワザと少し開けて、つながり重視よりも音の綺麗さを優先した設定をしていたんですが、今回の見直しで、SWとMIDを80Hzでクロスさせ、それに合わせて、タイムアライメントも全体見直しされてました。

聴いてみると驚き!!
以前よりも、中低域のつながりがさらに良くなり、SWの存在が目立たなくなり、綺麗にセンターで下から上までつながってくれてます。
さらに、DYNAUDIOの艶やかさと中低域がしっかりと鳴ってくれてます。

以前、試聴して頂いた音とはまた違う変化をしていると思います。
個人的には、細かく調整できるので、フロントマルチにして正解でした。

でも、お店にもよりますが、私としては、ショップの技術やアフターフォローを考えるとそんなに高い買い物ではないと思ってしまいます。
やっぱり、ショップ選びがまず大切ですね。
関連情報URL : http://www.ace-d.com/
Posted at 2009/01/26 21:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW Jetta Audio | 日記
2009年01月10日 イイね!

カロNAVI 2009年度版 スタート画面

カロNAVI 2009年度版 スタート画面今年の正月休みに作成したカロNAVIのスタート画面です。

撮影するのを忘れてました。

こんな感じです。
それだけなんですが・・・・・・・・・・

Posted at 2009/01/10 20:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW Jetta Audio | 日記

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation