• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

久しぶりにお気に入り曲のCD作成

久しぶりにお気に入り曲のCD作成本日は特にネタ無し・・・・・・・・(^_^;)

久しぶりにお気に入りの曲ばかり集めたCDを作りました。

最近、お気に入りの曲が増えたので、入れ替えもしたかったので作成しました。

カーオーディオが好きなもんで、自分のオーディオを弄る時の調整用として使ったり、失礼とは思いますが、試聴用に使ったりと・・・・・・・・・・・



本当なら、原盤で聴くのが一番いいのですが、出し入れが面倒くさいので、ちょっとしたレベルなら私の耳ならこれで十分です。(笑)

集録曲は種々雑多です。
女性ボーカル、男性ボーカル、ジャズ系やポップス系、ギターのみとかベースのみとか、J-POPも入ってます。

暇つぶしの産物ですね。(爆)
Posted at 2010/04/24 23:54:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW Jetta Audio | 日記
2010年01月19日 イイね!

無事、jetta07☆の引き取り完了・・・!!

無事、jetta07☆の引き取り完了・・・!!新宿での仕事を早々に済ませ、そのまま小田急飛び乗って、日曜日の晩からオーディオの3年経過の点検と音調整に出していた愛車の「jetta07☆号」をオーディオショップに引き取りに行って来ました。

駅まで、迎えに来てくれた店長の顔色を見たら・・・・・・・・・・・・ニコニコ顔!

安心!実は、少し、心配だったんです。・・・・・(^_^;)

ショップに到着後、作業場に入っていたjetta07☆号とご対面。

店長から、今回の点検内容とヒミツ作業の詳細内容の話を聞き、早速、試聴開始・・・・・・・・・・・・・・

お気に入りのCDの1曲目を聴くなり、変化(進化)が解りました!!

あの運転席ドアの腰の付近に宿っていた「悪魔のようなモヤモヤ感」が無くなり、スッキリ!
助手席のドアの後端部分にたまに現れる「ビビリ音野郎」も何とか抑え込み一本勝ち!

それに、何よりも、フロントウインドウのセンターに立ちあがる音像の素晴らしさがアップした事。
\(◎o◎)/!
さらに、SPの位置が解らなくなりました。大げさでは無く、少しトリハダが立ちました。
完璧な音、完成された音というのは無いと思いますが、今のシステム構成の中で考えると限界値が確実にアップした事は間違いないと思います。

改めて、自分の愛車のオーディオに自己満足!!(^_^)v

引き取り後は更に細かい話を聞いて、オーディオ談義して、試聴を兼ねて遠回りして帰宅しました。
詳細は、後ほど・・・・・・・・・・



Posted at 2010/01/19 22:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW Jetta Audio | 日記
2010年01月18日 イイね!

今日のjetta07☆号は・・・・・・・

今日のjetta07☆号は・・・・・・・昨晩入庫した、我が愛車のjetta07☆号は、今日はドックの中で、こんな感じになってるようです。
(画像はお借りしました・・・・・)
 
寒い中、遅くまで時間を掛けて、店長が頑張ってくれてるようです。
無理して風邪等引かないようにね・・・・・・・・・・

でも、楽しみにしてるね!頑張って!宜しく(^_^)v
Posted at 2010/01/18 19:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW Jetta Audio | 日記
2010年01月17日 イイね!

オーディオ総点検でドック入り・・・・・・・・・

オーディオ総点検でドック入り・・・・・・・・・jetta07☆号も今年の5月に3年経過し、初車検となります。

愛着あるし、特に不満も無いので、今のところ、今回の車検も取って、まだまだこのクルマに乗り続けるつもりです。

オーディオも3年経過する事もあり、まだまだいい音を聴かせてもらいたいので、一度オーバーホールも兼ねて総点検する為に今日からドック入りです。


皆さんもご存じでしょうが、ドア内部には当然、雨水等が入り混みます。
その影響で吸音材が水を吸って効果が無くなったり、ゴミが貯まったり、SP自体がが錆ついたり、傷んだり等、本当にSPには最悪な環境です。
それに、クルマの振動等も影響し、取り付け部分のずれや緩みも出て来ます。
例えば共振、内装のビビリ音等・・・・・・・
その辺をきちっとメンテナンスする事で、長期使用が可能になり、いい音で聴くことが出来ます。
ある意味、クルマのオーバーホールと同じですね。

それに、今回はケーブルを替えてから、ある面では非常に良くなったのですが、まだまだ音のバランスが良くありません。
店長も、今回のケーブル交換でまだまだ上を目指せるし、まだまだ納得行かない様子で、年明けにきちっと時間かけてやろうと言う事になっていたので、今日はショップに入庫しに行って来ました。



一応、すべてのセッティングをリセットして、一から音合わせし、時間をかけて調整したいとの事でした。
当然、デッドニングの一部やり直し、吸音材の調整、各SPの取り付け確認と調整、SWも当然です。
今回、吸音については、新素材にも挑戦してみます。
機器の設定も含め、すべて見直しする予定との事で、あとはショップにお任せします。

さてさて、完成が楽しみです。・・・・・・・(^_^)v
まだまだ、クルマもオーディオも頑張ってもらはないとね!!





Posted at 2010/01/17 19:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW Jetta Audio | 日記
2009年12月30日 イイね!

懲りずに年末最後のクルマ弄り・・・・・・・・・・?

懲りずに年末最後のクルマ弄り・・・・・・・・・・?さて、午前中にPCの掃除と仕事の残務整理を何とかこなして、午後からやっとこさ自由時間がとれました。

今年最後のクルマ弄りのネタ・・・・・・大した事はないですが・・・・・例のアレを頂くのとちょこっと音の調整のご相談に行きつけのオーディオショップに行ってきました。

この時期まで開けているお店は少ないでしょうね。(笑)

前回、RCAケーブルを交換して、約1ヶ月が経過し、エージングもそこそこ出来て来たのですが、何気に低域に違和感を感じている事を告げて、試聴してもらいました。

まずは、SWのアンプ側のゲインで左右の出力バランス調整をやってくれました。



何度か試聴を繰り返していたら、どうも運転席側のドアの元々スピーカーのあった辺りに、定在波が集まっているようで、折角のきれいな音がこれで埋もれてしまって、そこにもやっとした感じが残るのが原因かと思うとの判断でした。




その対策をするには、ドアパネルを開けて、デッドニングしてある場所を一度外して、元の純正SPの辺りに低域用の吸音材を入れて、再度、調整すれば改善する可能性が高いとの事でしたが、今日はそんな時間も無いし、部材も揃っていないので、来年の課題となりましたが、取りあえず、応急処置的ではありますが、微調整してもらって、帰宅しました。
 
これでも十分以上なんですけどね。・・・・・・・・・(^_^;)

最後に帰宅途中で、GSによって給油と洗車をして来ました。
やっぱり、混んでましたね。明日はもっと混むかもしれませんが・・・・・・
 
しかし、来年の弄りの課題がまた出て来ましたが、他にもいろいろやりたい事もあるので、とにかく計画でも立てようかなぁ・・・・・なんて、考えてます。
(当然、先立つものが必要ですが・・・・・)
 
明日はいよいよ大晦日ですね。
ノンビリと過ごしま~す。(^_^)v
 
 
Posted at 2009/12/30 22:51:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW Jetta Audio | 日記

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation