• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

暇つぶしでウロウロ・・・・・・・・・

暇つぶしでウロウロ・・・・・・・・・今日は、お天気も良かったのに先週までの事務所内の引っ越しで疲れてしまい、今朝はゆっくり起床。

午後から、ちょこっとした用事でディーラーに行ってきました。

ゴルフⅥの試乗を誘われましたが、待ち時間があるらしく今日のところは試乗無し。
コンフォートラインとハイラインの2台が並んでました。

今回はコンフォートラインの方を見させて頂きました。
やっぱり、内装はコンフォートラインと言っても質感が向上した感じです。

自分の関心はやっぱりオーディオ関係・・・・・・
オーディオは作りやすそうで、MIDスピーカーがフロントドアの前方に位置してます。


でも、リアドアのSP、特にTWの位置には少し首かしげますね。
2Wayにする意味が・・・??です。コアキシャルSPで十分な気がします。


感心したのはアルミホイールの径は小さいですが、2色を使った凝った作りです。最近のトレンドなんでしょうか?


ディーラーは冷やかし程度でお邪魔して、その後、電話をくれていたオーディオショップに行きました。

今日は、BEWITHの新製品のモノアンプを見るのとカタログを頂きに行きました。
現物を見ましたが、非常にコンパクトです。



今回は、DYNAUDIOのSYSTEM 242をカロのDEH-P930の内蔵クロスオーバを利用しマルチ化して、この新製品のモノアンプ4枚で鳴らすシステムにするそうです。
非常に関心あるシステムで装着後に試聴してみたいシステムです。

まあ、こんな感じで1日過ぎて行きました。
本当にメチャクチャゆるい1日でした。
Posted at 2009/04/12 21:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | 日記
2008年12月07日 イイね!

パサートCC V6試乗して来ました・・・・・・

パサートCC V6試乗して来ました・・・・・・先日、ディーラーでパサートCC発表会に行って来ましたが、当日は、試乗車も無く、また見たかったV6でも無かったので、今度、試乗できれば連絡欲しいと言っておいたら、昨日、連絡があり、今日、夕方から自由の身になってついでに試乗に出かけました。
試乗車は、ディープブラックパールエフェクトのボディーのコーンシルクベージュ&ブラック/レザーのパサートCC V6 4MOTIONでした。

夕方ということもあり、試乗予約のお客さんもいなかったので、早速、試乗開始。

下記は、あくまで、素人の個人的評価ですが・・・・・・

キーを奥まで差し込むとエンジンがかかり、メーターが一旦ふり切れ準備OK。
何気に、走る気がして来ます。
やはり、V6ですね。我がJETTA君のエンジン音に比べるのは大変失礼なんですが、本当に静かです。
スモール点灯すると、JETTA君のブルー中心から、メーターもホワイト中心の照明になっていて、ドアトリムがほんのり白く光ります。足元の光は白色LEDで、天井の室内灯は、電球でした。やはり、内装も含め高級感が漂います。

早速、夕方の渋滞気味の一般道を走行。
驚いたのは、DSGとV6とのマッチングです。何気に、JETTAに比べて、非常にスムーズにつながって行くような感じがします。やはり、ターボと違うエンジン特性の為なんでしょうか?
カッコ悪い話ですが、スイッチ式のパーキングブレーキ・・・どこにあるのか悩みました。(^_^;)
それと、幅についてはあまり大きさを意識することはなかったですが、やはり、長い全長とクーペタイプのボディーからくる見切りの悪さ・・・・JETTAも後方の見切りは良くはないですが、全長が短い分だけ少しましかなって思います。
バックや縦列駐車等の時に正直気を使いうと思いますが、このV6には、秘密兵器みたいな「オプティカルパーキングシステム」が付いていて、ある意味これ必需品かなぁって思いました。

それと、足回りですが、素晴らしいのは「アダプティブシャシーコントロール“DCC”」ですね。ダンパーの減衰力や電動パワーステアリングの特性を、瞬時にコントロールする革新のサスペンションシステム。いや、これは私みたいな鈍感でも、変化が分かります。工事中の凸凹道でコンフォートにするときちっと柔らかく快適に変化してくれます。スポーツにすると今度は路面の状況をきちっと伝えてくれ、コーナーも安定してきます。
高速では走れませんでしたが、アクセルレスポンスも良く、4MOTIONであることからも安定した走行が出来そうです。
走って、面白い・・・・という車ではなく、優雅に安心して乗れる高速ロングツアラーでしょうね。

さて、もう一つのオーディオの件ですが・・・・・・・



今回は、持参したCDで試聴することが出来ました。
DYNAUDIOによるプレミアムサウンドシステムを採用。室内の音響特性に合わせて、精細にチューニング。10チャンネル-10個のスピーカーを装備し、・・・・・・
とのカタログ記載ですが、思った通り・・・・・・音色は確かにDYNAUDIOらしいですが、チューニングは、DSPを少しかけす過ぎのような気がします。
音に、うるさくない人が聴けば、良い音って言うと思いますので、それなりにこれはこれで成功なのかと思います。(単純に考えてもそれなりのお値段のモノが付いている訳なのですから。)
個人的に気になったのは、少しブーミーな低音で長時間聴いていると少し辛くなるかもしれないことです。ボリュームを絞っても、低音がワザとらしく聴こえ、残ります。例えで言うと、運転席の外にズンドコズンドコ鳴らしている車がずーっと横にいるような錯覚をする感じです。
ひょっとしたら、何故か外でズーット低音が聴こえてくる・・・・・みたいな質問が出るかもしれない感じでした。
まあ、スピーカーの位置が違う分だけ、JETTAの純正システムよりは、ましですが、定位は殆ど考えられていない音作り、つまりセンターに定位するはずの音が左右にバラけます。ボーカルもセンターで歌わず、ステージが広くなりすぎます。やはり、個人的にはオーディオは弄りたくなりました。(DVD等を見る場合はサラウンド効果で良いのかも???)

今回は、ゆっくりと試乗&試聴して、営業担当者や店長ともCC談義して、12月に入ったので、来年のカレンダーを頂き帰宅しました。



厳しい事も書きましたが、パサートCCは全体的には良い車だと思います。

後々弄るなら、2.0TSIで、どこも弄らずに乗るんだったら、V6ですね。
私だったら、オプションで何も買い足す必要性は無いし、機能面もVWの新しい技術を殆ど搭載しているV6しか無いと思いますね。(オーディオは別)

でも、それなりにお値段もしますので・・・・・・・・私には、無理ですが・・・・
(^_^;)


Posted at 2008/12/07 20:57:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | VW | 日記
2008年08月10日 イイね!

明日から夏休みとの事で・・・・・・・

明日から夏休みとの事で・・・・・・・今日も相変わらず暑いですね。残暑厳しいです・・・・・

昨日は1日洗車と水アカ取りと車の掃除で終わりました。
今日から本格的な?夏休みかな?

昨日、友人から、車の買い替えを検討しているとの事でVWのディーラーに行きたいのというので、一緒に私の買ったディーラーに行きました。

6人が乗れて、燃費が良く、コンパクト・・・との条件で検討しているとの事で「トゥーラン」が候補に上がったそうです。

でも、残念な事に展示車、試乗車が無く、納車用の車を見せてもらいましたが、当然見るだけ・・・・・・結構、売れているようです。納車も2か月以上かかるようですね。
やはり、改めて試乗して検討したいとの事になり、今日はパンフをもらって帰ってきました。

午後から、関西の友人から、私のブログを見て「NEUSPEED」のステッカーを購入して欲しいと頼まれた事と個人的な事とで、夏休み前のイシカワさんに行ってきました。明日から17日まで休みだそうです。

個人的な事とは、DSGのシフトプログラムを基本の状態に戻してもらえるのか相談に行きました。個人的に雑な運転・・・・・・等あまり良くない事をしてしまっている感じがするので、何かDSGのシフトアッププログラムが変な動きになっているのかと思い、ここで一度リセットするのがいいのかなと自己満足ですが、そう思ったので、相談してみました。
別にやらなくても問題無いし、多分やっても同じかもしれませんが、気分の問題ということで、今ならすぐできるというのでやってもらいました。

しばらくは、もう少し丁寧なアクセルワーク等を心がけてみたいと思います。
ECUも入れたので気休めにリセットです。(^_^;)


Posted at 2008/08/10 19:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | 日記
2008年08月06日 イイね!

新型ゴルフⅥ発表!!

新型ゴルフⅥ発表!!今、「CarView.co.jp」みたらこんな記事が出てました。
既に知っておられる方も多いと思いますが・・・・・
本国では2008年10月発売との事ですね。
記事見ると、200PSのモデルは無いみたい???
日本発売に関するコメントはありませんね。
どうなるんでしょうか?
JETTAも変わるのかな??
Posted at 2008/08/06 20:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「PLUG connect. REVERSE CHIME」装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8415192/note.aspx
何シテル?   10/29 17:22
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation