• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

ヘッドライト球切れのその後・・・

ヘッドライト球切れのその後・・・今日、朝一番からディーラーに持ち込みました。
結果的には、球切れ警告は点灯した形跡はあるが、実際の球切れは起こしていない。他の箇所の車の装着しているランプ関係を点検したが問題無し。
また、配線周り、電源周り、ヒューズ関連も特に原因となるものは無く、原因不明の一時的な障害が出た可能性でそうなったのではないかということでした。
但し、ディーラーの話では、たまに、エンジンをかけずに、ヘッドライトのスイッチを入れた時等にそのような片方のヘッドライトが点灯しないという症状の報告はメーカーに上がっているらしいとの事ですが、顕著化していない事もあるので、抜本的な対策は現状無いとの事でした。
これは、自分なりの考えですが、ひょっとしたらこの症状が出た可能性が高いのかなと思います。
でも仕方ないですね。症状は現時点ではおさまっているので・・・いろいろと電子制御が増えることはメリットも増えますが、何かのはずみやPCのフリーズの様な事も発生する可能性も高まりますよね。

ところで、今回の故障でディーラーから、その点灯しなかった方のヘッドランプアッシー内に水滴の曇りが少し激しすぎるので交換をしますと言われました。(画像はその部分です)
確かに、天気が良い日が続く時は解らないのですが、最近、昼と夜の寒暖の差が大きくなってきましたが、洗車等をすると内部が曇り、片方は時間がたてば無くなりますが、確かに最近特に、点灯しなかった方の曇りがなかなかとれないなーと思って、一度ディーラーに聴きましたが、その時は「こんなもんです。ただ、長時間曇りが取れないとか、水滴の粒が大きい場合は、隙間から入り込んでいる可能性が高いので、部品交換します。」と言われたのを思い出しました。結構、密閉性が悪いのでしょうか?ゴルフ5やVW Jettaを乗っておられる方で同様な事はよく起こるのでしょうか?
実は今の車も納車の翌日に内張りの皮が剥がれてモコモコになって交換した事がありますので、また少し不安感が高まってきました。

今週末に部品が入り次第交換との事ですので、その後どうなるかですね。・・・
Posted at 2007/10/28 14:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW Jetta 2.0T | クルマ

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23 4 56
7 8 910 111213
14151617 1819 20
21222324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation