• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

暇つぶし今ここに来ました。

暇つぶし今ここに来ました。予定どうり、今ここに到着しましたが、多分、誰も来ないので、もうしばらくしてから、帰宅する予定です。

その後・・・・・・・

18:30過ぎまで、駐車場にいましたが、寒くなってきたので、帰宅しました。
Posted at 2009/01/25 18:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月25日 イイね!

本日の弄りはこれ!

本日の弄りはこれ!本日は、久しぶりに愛車も帰ってきたので、朝から、お約束??の洗車。
それから、以前からポチっとしてたのに装着していなかったこれを装着しました。

永井電子機器(株)の
「ULTRAボンネットアース」



メーカーのホームページの効能書きは、
「シールド効果でノイズ低減!! シールド効果でエンジン快調!!」って書いてました。
確かに、BMWとかには標準でボンネットアースが着いているものがあります。

私の車も、既に自作アーシングとキャパシタを装着しているし、自作しても良かったんでしょうが、これがGOLF V用に発売されていたのでポチっとしちゃいました。

ショップの人にも聴いてみたんですが、良くなる事はあっても、決して悪くなる事はないので装着してみてもいいんではとの事でした。

装着は、工具があれば簡単です。

バッテリーのマイナスからのボディへショートさせいる個所のねじに共締め。



そこからボンネットに挟み込まれたりしないように通線して、ボンネットの固定ねじに共締めするだけです。




車のボンネットに確実なアースを行うことで、ボンネット自体をシールドと化して、エンジンからのノイズの放射を吸収し、低減させるそうですが、既にアーシングとキャパシターも入れて電源強化しているので、初めて装着した時のような体感はあまりありませんが、エンジンノイズは低減したような感じがします。

もともと、電源強化については、個人的に効果があると思っているので、まあ、これだけの為に部材や工具を買ったりする事を考えるとそれほどメチャ高いものでもないのでいいんではないかと思います。
Posted at 2009/01/25 14:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW Jetta 2.0T | 日記

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation