• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

ドアトリムLED修理と音響診断・・・・・・

ドアトリムLED修理と音響診断・・・・・・今日は本当にいいお天気で、暑かったですね。

午前中に洗車して、昼食後から、助手席のドアトリムに仕込んだLEDが最近点滅したりして、接触不良を起こしていたので、その修理の為、いつものショップに行ってきました。

1時間程度でLEDの方は修理完了!これで安心です。

その後、入庫しているクルマも無かったので、そのまま、「SIEG」で車室内の音響特性測定をやってもらいました。



なかなかいい感じです。
若干、160Hz付近でディップが見られます。
このあたりはセダン系や運転席のスペースが小さいクルマに現れる現象だそうです。
また、1.6kHz付近でのディップが見られます。
このあたりを改善すれば、さらに繋がりがよくなるとの事でした。

それから、以前から気になっていたSWの問題なんですが、今回SW無も測定し比較したんですが、SWはやはり効果はありました。
40Hz付近から下をきちっと出してくれてるようです。
SW無もそれなりに結構下まで出してくれてますが、やはり、負担がかかっているのでしょう、音が暴れているのが見れました。
やっぱり、MIDに負担をかけず、一番下の方は、SWに任せる方がいいのでしょうね。

それから、面白いのは、DYNAUDIOのTWの特性でしょうが、15kHz付近からだだっと下がって行きます。
まあ、若い人の耳ならもっと高音域が出た方がいいのでしょうが、年齢とともに高音域が出すぎると聴き疲れが出てくるので、私の耳では、この辺で下がって行ってくれる方がいいのかもしれませんね。

でも、本当に細かいところですが、こういう風に音を「見える化」してくれると良いところ、悪いところが良くわかります。

でも、波形がすべてではないので、最後は自分の好みの音楽が聴けるかどうかだと思います。
Posted at 2010/07/10 22:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW Jetta 2.0T | 日記
2010年07月10日 イイね!

現在、修理中。

現在、修理中。現在、修理中です。
今日はドアトリムの仕込みLEDの接触不良が発生したので基盤交換作業中です。
でも、今日は暑い〓
Posted at 2010/07/10 16:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45 67 8 9 10
11 12 131415 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation