• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

三浦海岸でリベンジ?・・・・とお散歩・・・(笑)

三浦海岸でリベンジ?・・・・とお散歩・・・(笑)こん○○は、Passat17☆です。

今日は、平日の金曜日ですが、休日出勤の代休をこの日にとって、3連休と合わせて、4連休を頂いてます。

折角の平日の休み・・・・・・

どこかに1泊旅行でもと思ってましたが、寒さも厳しいし、雪も心配なので、近場で土日の休みでは混みそうな所と言う事で、過去に美味しいあじフライとキンメの煮付けを食べようと思って、来た三浦海岸の某お店が休みで、食べれなかったので、再度、リベンジに行きました。

お店には駐車場が無いので、三浦海岸の駅前のコインパーキングが空いていたのでPassat17☆号を停めて歩くことにしました。

京急三浦海岸駅前で何やらイベント??

すっかり、忘れていた「三浦海岸桜まつり」でした。

まだ、三分咲程度みたいで、時期的にはまだ早かったようです。

平日だし、まだ、満開まではいってないので、屋台も出てましたが、人混みも殆ど無い状態でした。

でも、今年初めて桜の花が見れて良かったです。






ということで、目的のお店に・・・・・・・


三浦海岸の目の前にありますが、知らないとスルーしてしまいそうな、趣のある?入口・・・・・・
のれんも破れているのか・・・・・??
営業中と看板が出てるのでそれと解りますが・・・・・
見かけとは本当に違うのですが・・・・・・(笑)


地元では有名な「漁火亭」さんです。


知る人ぞ知る・・・・・地元の人が通う定食屋さんです。







11時オープンでしたが、少しオーバー・・・

でも、平日ということもあってか、まだ空席がありました。

店内も、飾りっ気のない、本当に町の定食屋さん的な素朴な感じです。








メニューを見ながらですが、既に決めていたので、早速、オーダー・・・


私は、「刺し身定食:850円」と目的の単品の「あじフライ:600円」・・・・さらに、50円アップで「さざえの炊き込みご飯」にグレードアップ!

普通のご飯ならおかわりOKとの事でした。

それとこれもココでの定番「シコイワシの唐揚げ」も・・・と思って訊いたら、水揚げが無かったので、今日は駄目・・・・


残念!!・・・・






これだけ頼んでも、他のお店よりも数段安いです。
やっぱり、噂通り・・・・・コスパ高いです。


嫁さんは、やっぱり、ここの定番料理の「金目鯛の煮付け定食:1200円」・・・少し時間かかりましたが、頼んで正解!

これも非常にコスパ高いです。





それに、一番大事な味と鮮度も言うこと無し!!

「金目鯛の煮付け」の味付け良かったし、やっぱり、「あじフライ」ですが、揚げたてということを差し引いても、コロモはサクッとしてて、肉厚でジューシー・・・・刺し身は、これまた新鮮さが解り、本当に美味しかったです。

これで、リベンジも出来たし、目的のおいしい「あじフライ」も食べれて大満足!!


さて、Passat17☆号に戻るべく、駅前に出ていた「桜まつり」の出店を除いていたら、嫁さんが・・・・・「野菜が安い!!」と言って、キャベツや白菜等を買い込み、満足げな表情・・・・・



聴いてみると、近くのスーパーでは、最近、野菜が高騰してなかなか買えないけど、やっぱり、ココまで来るとメチャ安いとの事でした。

ということで、結構な量の野菜を買って帰りました。

さて、次は、散歩してお茶でも頂くことに・・・・

嫁さんのリクエストの場所へ移動・・・・・


横須賀 久里浜にある「はなの国」






ここにあるカフェレストランが目的地ですが、園内の案内図を見て・・・・・結構な距離と坂道を歩く事になり、老体には無理そうなので、園内の循環バスに乗ることに・・・(笑)






途中で、こんなゴジラのモニュメントもあって、子供連れで楽しめそうな施設みたいでした。






バスでしばらく行くとカフェレストラン「ロスマリネス」に到着・・・・・・


海を眺めるレストラン・・・・・・・






この施設の奥でBBQも出来る見たいです。





店内に入ると、貸し切り状態・・・・

冬の日の平日で、これと言って咲いてる花も少ない時期だし、結構、ここまで来るのにも時間と労力がかかるので、仕方の無いことですね・・・・・

とうことで、事前に嫁さんが調べて来た「北欧紅茶フェアー」の特別メニューのケーキと紅茶のセットをオーダーしました。


好きな紅茶を2種類選べて、ケーキとアイスクリームも何種類かの中から選べるセットメニューです。



 


僕は、抹茶のアイスにチーズケーキにしました。






嫁さんは、抹茶のタルトにバニラのアイスのセットです。







窓の外は、久里浜港が見えます。


丁度、港にには、出発前の千葉金谷港とこの久里浜を結ぶ、「東京湾フェリー」が見えました。






紅茶も2ポット付いてるので、結構な時間ノンビリ出来ました。

そういえば、徒歩での散歩をしていなかったので、お店付近をバスの時間までブラブラと散歩・・・・・・


菜の花が結構咲いてました。






公園の中には、ハーブ園と足湯もあるとのことだったので、行ってみましたが、ここに行くにも、結構歩かなければならなかったし、その時間も無かったので今回は行きませんでしたが、次回チャンスがあれば行ってみたいです。








何気に、バレンタインデーも近い事もあってか、こんなハートマークもありました。







さて、そうこうしている内に、良い時間となったので、渋滞で混まない内にと思って、帰宅することにしました。

今日は、近場でしたが、満足度は高かったように思います。

来月も、平日休みが取れそうですが、次回は、何処に・・・・・??








Posted at 2018/02/10 14:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation