• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

昨日の続き・・・・・

昨日の続き・・・・・昨日の続きで、暇つぶしに、ネットでいろいろ調べたらこれにヒットしました。
海外でのVW純正ホイールのカタログ(PDF)がありました。
純正と言っても結構な種類があるんですね。
単純に驚きました。(@_@)
JETTA顔も好きですが、こうみるとGLIの顔もいいかも・・・・・・
JETTA乗りの方々でモディファイされている方もいらっしゃるようですが・・・・
私にとっては怖い怖い・・・・・物欲!!(^_-)-☆
・・・・・汗、汗 ^_^;
Posted at 2008/01/31 20:03:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | VW Jetta 2.0T | 日記
2008年01月30日 イイね!

このホイールいいですね。

このホイールいいですね。今日、暇つぶしにネットで検索してたらこんなホイールを履いたJETTA GLIでしょうか?がありました。

何故か、5本スポークに魅かれます。Karthoumっていう海外でのVW純正のホイールだそうですね。
それでもって、この色=スモークって言う色らしいですが良いですね・・・・
JETTAのグレーに合うかな?
このブラックには自分的にはドンピシャな色かなって思います。
(GLIってドアにモールがあるんですね。(@_@;)初めて知りました。)


Posted at 2008/01/30 20:08:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW Jetta 2.0T | クルマ
2008年01月29日 イイね!

携帯の買い替えで悩んでます。

携帯の買い替えで悩んでます。今、使っている個人用の携帯電話は古すぎて、いつ頃買ったか覚えていないのですが、vodafoneのV602SHという機種使ってます。仕事用には別の携帯持っているので、個人用の連絡、主に家族、友人とのメールや連絡程度の使用です。
最近、バッテリーの消耗が激しくなって来たので、そろそろ機種変更しようと思って検討中なんですが、今回は、ワンセグもいけるこの920SHにしようかなって考えてるんです。・・・・・でもここで、悩みの種が発生。(-_-;)
車でのナビとの接続方法が問題で、今の携帯はケーブル接続です。これを車のセンターコンソールに忍ばせて接続して使用しているのですが、今度はBluetooth接続になっちゃうので、オプションも必要になってくるので、携帯電話購入費用以外にも費用が必要になってきます。
大した金額では無いとは言え、他にも欲しいものが・・・・でも資金難の現状では・・・・・我慢してバッテリーのもつ限り使い倒そうかどうか、悩んでます。トホホホ・・^_^;


Posted at 2008/01/29 20:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年01月26日 イイね!

オートライトセンサー感度調整のその後・・・

今日、午前中にオートライトセンサーの感度の件でディーラーに行って来ました。
結果的には、既に対策済み部品だったので、オートライトのセンサー感度調整のみで終わりました。
ディーラーからは、「これで一度試してみてください。また、調整できる範囲で調整しますから・・・・」と言われひと安心。

昼食後に夕方の点灯感度を調べるべくドライブに行きました。
途中、トンネルを通過しましたが、以前よりもタイミング良く点灯し、トンネルを抜けると消灯のタイミングも自分なりには満足いくレベルになりました。
また、夕方の日没の点灯もこれくらいならOKレベルに改善されました。
今日乗った状態では、おおむね満足です。(*^_^*)

オートワイパーは雨が降ってなかったのでテストしてません。次回雨の時に確認したいと思います。

まあ、気分の問題ですが、調整してもらって、少し引っかかるものが無くなっただけでも精神衛生上良かったです。


追伸:このブログの内容についてコメントを多くもらっているので、先程、ディーラーに電話し、詳しくは教えてもらえませんでしたが(サービスでは無く、営業担当だったので・・・・)下記の内容を言われました。

まず最初に、「感度調整」との表現はおかしいとの事=微調整は当然できないとのの事。まずは私の表現に誤りがありましたので、お詫びします。m(__)m

この対策部品において、3パターンの切り替え設定があり、A、B、Cと仮にあったとして、AよりBの方が感度が良くなるとの方程式では無いらしく、あくまで、Aパターンが相性がいいのか、Bパターンをやっててみて、その方が合うのか・・・・・・みたいな事のようです。
A>B>Cでは無く、あくまで、A・B・Cと単独のパターンです。

それと、オートワイパーの設定は個別には無く、オートライトの設定パターンと同一になるとの事です。
オートライトの設定がAの場合は、必ずオートワイパーの設定もAパターンになる。つまり、セットとの事です。

従って、オートライトは改善されたが、オートワイパーは改善されなかったり、両方とも改善されたりするそうです。3パターンの中には、最悪は両方とも改善されなかったりすることもあるようです。すみません。^_^;
これ以上のことは、一度、ディーラーに訊いてみてください?
申し訳ありません。m(__)m
Posted at 2008/01/26 21:46:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | VW Jetta 2.0T | 日記
2008年01月26日 イイね!

パサートに1.8TSI搭載・・・・

パサートに1.8TSI搭載・・・・すでに皆さんご存じでしょうが、パサートに1.8L TSIエンジンが搭載されて発売されるようですね。
2.0NAの後継モデルみたいです。
最高出力は160馬力(2リッターFSI比:+10馬力)で、最大トルクは25.5kgm(2リッターFSI比:+5kgm)と・・・十分ではないでしょうか?


お値段も、329万円~ 走りの点では面白くないかもしれませんが、広さやユーティリティー、実用性等を考えれば○でしょうね。
私も、もう少し大人になったら考えたいと思います。(爆
でも、2.0T+DSGを経験してしまうと・・・・・・無理かも・・・・・^_^;
Posted at 2008/01/26 14:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 3 4 5
6 789 10 11 12
13 141516 17 18 19
2021 22 2324 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation